羽化モンスターを作る
MAINがワームのモンスターは、3才0ヶ月〜3才11ヶ月の時に
条件を満たすと羽化する。条件は、グレードがE〜Sで、疲労がゼロ、
ストレスも少ない(30以下)状態で、6月3週に、休養させる。
すると、6月4週に羽化する(繭をつくる)!6月4週というのは
む(6月)、し(4週)と覚える。羽化すると、ワームは別のモンスターに
生まれ変わる。SUB血はワーム。MAINはディノ、ライガー、スエゾー
プラント、ワーム以外の血。ただし、ドラゴン×ワーム、などの存在しない
組み合わせにはならない。羽化すると、成長適性、姿、習得技が変化する。
しかし、真面目さ、成長曲線、名前、ガッツ回復、戦闘パラメーターなどは
不変だ。ゴーレム、ガリ、モノリスは、SUBがピクシーのモンスター
(ゴーレム→ヘビーダイアナ/モノリス→ロンパーウォール/ガリ→ピクセル)
よりも早くなることもある。ベニシャクトリ(ワームの中でG回復が最速)
を羽化させれば、G回復がなんと13のゴーレム(マグナビートル)を作れる。
また、羽化すると寿命が2年1ヶ月(100週)も増加するので育成しやすい。
