城郭本 市販東日本系 | |||
所持している城郭本です。 縄張図と地図など行き方があるような本がいいです。 後ろの数字は定価(税込み、税抜きバラバラ) アイヌのチャシとその世界 2950 アイヌの歴史と文化T 2000 箱館戦争 1800 北の防御性集落と激動の時代 7000 中世奥羽の考古学 5000 中世北奥羽の安藤氏系城館跡 2000 もりおか歴史散歩 700 あなたと歩く とっておきの平泉 1300 東北の古代遺跡 2500 中世糠部の世界と南部氏 2500 海と城の中世 2800 大館地方の歴史散歩 1500 中世出羽の領主と城館 3800 南出羽の城 3500 中世の城と祈り 2000 葛西史研究 22 2100 仙台領の戦国誌 2940 北の関ヶ原合戦 2286 ふくしま紀行 城と館 上巻 2500 ふくしま紀行 城と館 下巻 2500 ふくしまの城 1200 ふくしまの遺跡 3000 向羽黒山城跡 500 会津の城 500 郡山の城館 600 会津人物像9 会津人物像15 会津人物像30 蝦夷と城柵の時代 2400 室町幕府と東北の国人 2400 伊達氏と戦国争乱 2400 中世東国の領域と城館 9000 中世東国の道と城館 8600 戦国の城 2500 茨城の城郭 2800 茨城の城館四 504 月居城 504 とちぎの古城を歩く 1900 桐生佐野氏と戦国社会 2200 下野宇都宮氏 6500 足利浪漫紀行 1800 下野の中世を旅する 1800 群馬県古城塁址の研究(上) 2500 群馬県古城塁址の研究(下) 2500 群馬の古城(西・南毛編) 1600 群馬の古城(中東毛編) 1600 群馬の古城(北毛編) 1600 続群馬の古城 1600 戦国史−上州の150年戦争− 1600 境目の山城と館 上野編 6400 北条氏邦と猪俣邦憲 3000 上野新田氏 箕輪城と長野氏 2300 羽生城と木戸氏 2200 埼玉の古城址 2500 武蔵大石氏 2800 武蔵三田氏 2500 多摩丘陵の古城址 2500 中世北武蔵の城 11800 埼玉の城址30選 1200 続埼玉の城址30選 1200 埼玉の城址めぐり 1200 続埼玉の城址めぐり 1200 比企遠宗の館跡 1300 地図で歩く秩父路 2000 戦国の境目 2500 東葛の中世城郭 3800 房総の城郭 2800 房総の古城址めぐり(下) 1900 房総の城下町 1500 戦国大名里見氏の歴史 2500 成田の歴史散歩 2000 手賀沼をめぐる中世T 1000 手賀沼をめぐる中世U 1000 お台場 2800 決戦〜豊島一族と太田道灌の戦い 1714 武蔵武士(上) 1700 武蔵武士(下) 1700 武蔵武士を歩く 2700 江戸湾防備と品川御台場 大久保長安に迫る 900 戦国の城は民衆の危機を救った 1500 むさしの城跡ウォーキング 1429 多摩の歴史遺産を歩く(遺跡、古墳、城跡探訪) 1800 武蔵野の遺跡を歩く(郊外編) 1800 江戸の崖 東京の崖 1800 東京「消えた山」発掘散歩 1600 江戸楽59 680 江戸楽79 680 ホントに歩く東海道第1集 神奈川中世城郭図鑑 2600 かながわの街の歴史 2381 図説 中世の越後 6000 高志の城柵 1800 越中中世城郭図面集T 3000 越中中世城郭図面集U 2000 越中中世城郭図面集V 能登中世城郭図面集 4000 戦国越中を行く 1800 富山城探訪 933 氷見の山城 1700 能登七尾城加賀金沢城 2500 定本 佐久の城 9800 信州の古城 9975 信州の山城 2500 図説高島城と諏訪の城 11000 信濃中世の館跡 2500 信州の城と古戦場 1100 信濃の山城と館 第1巻 7800 信濃の山城と館 第2巻 7800 信濃の山城と館 第3巻 7300 信濃の山城と館 第4巻 7800 信濃の山城と館 第5巻 7500 信濃の山城と館 第6巻 8200 信濃の山城と館 第7巻 8200 信濃の山城と館 第8巻 8000 長野の山城ベスト50を歩く 1890 村上義清と信濃村上氏 1429 資料で読み解く真田一族 9250 山梨の山城と館 上 7500 山梨の山城と館 下 7800 戦国武田の城 1800 ふるさと古城の旅 1600 静岡の山城ベスト50を歩く 1890 戦国時代の静岡の山城 2400 静岡の城 1600 静岡県歴史の道−下田街道− 静岡県歴史の道調査報告書−秋葉街道− 静岡県東海道マップ 静岡県姫街道マップ 駿河伊豆の城と中世 豊橋の史跡と文化財 800 東三河の史跡めぐり 1600 岡崎史跡と文化財めぐり 1500 尾張・三河歴史探訪ウォーキング 愛知の城 5200 尾張の古城 安城市文化財図録 愛知の山城ベスト50を歩く 1890 境目の山城と館 美濃・飛騨・三河・遠江 岐阜の山城ベスト50を歩く 1890 徳川家康と関ヶ原の戦い 関ヶ原合戦の深層 2500 伊勢国司北畠氏の研究 9000 北畠氏とその時代 800 三重の山城ベスト50を歩く 1890 伊勢の津 歴史散歩 1500 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | # |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |