注: 文字用の領域がありません!
たわごと
10月31日
 会社で避難訓練がありました。今までは3月だったんですが、今年度から10月になりま した。今年の3月のときは寒くて困ったので、この時期ならいいように思えます。
 歩数計3475歩。

10月30日
 業績レビューの面接がありました。目標の3つ目はえいやーで設定したのは変更になり ましたが、達成できるかもしれない目標なので、良しとしましょう。
 歩数計97205歩。

10月29日
 ソフトバンクの携帯電話の契約業務停止はまさに予想外というところでしょう。これを逆 手に取った謝罪のコマーシャルをやればすごいんですけどね。
 歩数計90937歩。

10月28日
 埼玉坂戸駅集合でオフ会でした。6名の参加でした。昼に集合でしたが、8城館に行きま した。本当は調査報告書にも載っていないのが、すぐ近くにあって、「どう見ても城だよね」 という感じでしたが、名前がないので、とりあえずノーカウントです。久々の大人数の城めぐ りで楽しみました。
 歩数計82856歩。

10月27日
 社員証の更新のための写真撮影がありました。前回はネクタイ、上着着用という指示が あったので、スーツで行きましたが、今回は何もなかったので普段通りの格好で行きました 。中には今日だけスーツの人もいましたが、普段の格好の人が多かったです。結局それで 全然問題ありませんでした。
 歩数計67358歩。

10月26日
 日本シリーズは日本ハムが優勝した。経済がどん底の北海道ですからよかったのでは ないでしょうか。新庄は本当に有終の美でしたね。日本ハムファンのみなさん、北海道の みなさん、おめでとう。
 歩数計60249歩。

10月25日
 高校の世界史未履修の発覚が留まるところを知りませんね。僕も世界史なんてやってな いなあと思ったら、必修になったのは94年からのようです。日本史は得意でしたが、世界 史はよくわかりません。だって、地名も人名もよくわからない言葉ばかりですからね。高校 の現場からこんなにお荷物のような感じの扱いをされているのなら、必修にしておくのを考 え直すべきではないでしょうか。
 歩数計54179歩。

10月24日
 今日から携帯電話の番号ポータビリティー制が始まったが、どうなんでしょうね。アンケー トでは携帯会社を変えたいという人は1割にも満たないみたいですが、昨日のソフトバンク の値下げ発表でどうなるかですね。僕は大して機能を使っていないし、山の上でも谷でも 入るのがいいので変えるつもりはありませんけどね。
 歩数計48917歩。

10月23日
 関ヶ原で熊が人を襲って射殺された。住所を見て、城館調査報告書を見て探すと島津陣 所あたりの周辺のようだ。今年関ヶ原で捕獲されたり射殺されたりした熊は6頭ということ で、関ヶ原の陣城めぐりもしたいなあと思っているんですが、そんなに熊が出るんだと怖い なあと思います。
 歩数計42411歩。

10月22日
 一泊で福島南部から茨城に行って来ました。昨日は4城陣屋+2城再訪、今日は9城台 場1資料館に行きました。本当は、もっと南太田の城に行きたかったんですが、日立をい ろいろ回っていたらほとんど行けませんでした。あとは、珍しいという海防城に行きました。 行きは初めて那須高原SAのバイキングを食べましたが、佐野SAのと比べてちょっとなあと いう感じでした。日立市内をいろいろを走りましたが、そこら中に日立関連の施設がありま した。さすが日立の企業城下町だけあります。帰りは予想以上に常磐道が混んでました。 早めに出て来たのに着いたらそれなりの時間でした。
 歩数計36539歩。

10月20日
 今晩から1泊で茨城に行って来ます。次の更新は22日になります。
 歩数計94845歩。

10月19日
 大山登山の家族が道に迷って遭難したのをワイドショーでやっていたが、僕も山城に登 って降りるときに道がわからなくなることがあったりします。まあちゃんとした道が無い場合 が多いんですけどね。でも余り他人事ではありません。気を付けなくちゃなりませんね。
 歩数計89947歩。

10月18日
 夕方の休み時間にちょっと寝てたら、首が寝違えたみたいで、ちょっと痛い。まいったな あ。
 歩数計83780歩。

10月17日
 先日、中川昭一が「核保有の議論があっていい」などと言ったことについて国民的な反発 がないことに危機感を覚えます。中川昭一はさすが右翼野郎だけのことはありますが、非 核3原則も憲法もわかってないということでしょう。こんな奴が与党の政調会長なんですか ら思いやられます。北朝鮮もけしからんですが、そのドサクサにまぎれて核保有に関して の発言なんて許せません。このような奴はさっさと退場させなくてはいけません。
 歩数計77933歩。

10月16日
 ソニー製リチウムイオン電池のリコール問題で東芝がソニーに賠償請求を検討している ということだ。ソニーにとってまさに踏んだり蹴ったりです。リチウムイオン電池のリコールと PS3の発売延期と値下げで、業績は最悪でしょうね。数年前の好業績を謳歌していたのが 嘘のようです。下手すりゃ、うちより危ないんじゃないの?とも思ってしまいます。
 歩数計70314歩。

10月15日
 業績レビューをやりました。上期の実績はどうしようか悩んでましたが、何とか取り繕えそ うです。下期の目標をどうしましょうか。
 歩数計63846歩。

10月14日
 松戸市立博物館の企画展「戦国の城をさぐる」に行って来ました。展示はまあまあこんな ものでしょう。根木内城が歴史公園になった記念ということですが、公園の図を見ると公園 になっちゃったという感じでしょうか。駐車場が出来たところがいいというところかな。初め て新京成に乗りました。
 歩数計60619歩。

10月13日
 夕方から玉川で打ち合わせでした。結局実験的な方策を検討して開発を続けるというこ とになりました。いつも思うんだが、諦めが悪いんだよなあ。
 歩数計46437歩。

10月12日
 パリーグのプレーオフで日本ハムが優勝した。25年振りということだ。そういえば、前回 は巨人とずっと後楽園で日本シリーズをやっていたような気がします。もうそんなに経つん ですね。元気がない北海道で一番元気なのが日本ハム、次が旭山動物園でしょうか。北 海道のためにもよかったんじゃないでしょうか。
 歩数計37294歩。

10月11日
 業績レビューの時期が来てしまいました。今まではデータを家に持ってきてやってました が、業務関連のデータ削除の指示が出ているので、とりあえず、プリントアウトして持って 来ました。今週末にでも考えましょうか。
 歩数計31034歩。

10月10日
 私有パソコンの業務データ削除ということで、やっと今日削除しました。まわりの人は連 休までに消したようですが、さすがに昨日はやる気力もありませんでした。
 歩数計25050歩。

10月9日
 2泊で滋賀、岐阜に行って来ました。観音寺城へ行って、100名城のうち96城に行った ことになります。あとは沖縄の3つと竹田城ですね。あとは友人と2人で安土、八幡山、鎌 刃、岐阜とじっくりと見ました。7日の夜は近江牛を堪能しました。3日間で初めての城は5 城でした。あとは八幡山の資料館です。帰りが遅くなって、しかも渋滞していて、横浜線の 終電、東横は終電1本前でした。明日は会社なので、早いところ寝たいと思います。
 歩数計18611歩。

10月6日
 今晩から2泊で滋賀、岐阜に行って来ます。夏に続いて2人で行きます。100名城で行っ てない観音寺城や安土城などに行く予定です。雨がちょっと心配です。次の更新は9日に なります。
 歩数計65959歩。

10月5日
 よく雨が降ります。明日にかけて大雨が降るところもあるとか。明日の夜から出掛けるの で、高速が通行止めになったりしたらいやですね。
 歩数計60172歩。

10月4日
 今日の夕刊を見ていたら、ご当地検定の記事があった。「かながわ検定」とかもあるよう だが、「風林火山武田検定」は気になる。武田ファンとしては、受けてみたいとは思うが、知 っているようで、実は全然わからないんだろうな。
 歩数計54617歩。

10月3日
 昨日から父親がカナダに旅行に行きました。まあ元々二世帯で一人暮らしのようなもの なので、余り関係ないですが、荷物が届いたりとかがあると面倒ですね。朝新聞をポストに 取りに行かないとならないのも面倒かな。
 歩数計47400歩。

10月2日
 国会の代表質問をニュースで見ましたが、安倍の答弁を見てて、「ふざけるな」を思いま した。A級戦犯の戦争責任については「先の大戦に対する責任の主体についてはさまざま な議論もある」だとか。さすが、右翼政治家で、A級戦犯容疑者で、公職追放者の岸信介 の孫で、右翼政治家だけのことはあります。それじゃあ、誰に責任があるというのでしょう か。昭和天皇だとかアメリカだとか、まさか中国とは言わないだろうね。政府の統一見解を 全くわかっていない人物が首相をやっているということがわかりました。
 歩数計38540歩。

10月1日
 今日はゆっくりしてました。地元の商店街が東西合同で昼からフェスタをやるようでした が、雨が降ってきたようでしたが、どうだったんでしょうか。昼前から随分と屋台も人も出て いましたけどね。
 歩数計32031歩。
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 # 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227 228 229 230 231