たわごと | 2012年3月 | ||||||||
3月31日 小田原のオフ会が雨の予報で中止になったので、なるべく雨が降る前に行くということで 、平塚市博物館に特別展「平塚と相模の城館」を見てきました。展示は地図にエリアを書 いたパネルや遺物、写真、鞍などで結構よかったです。図録もよかったですが、平塚市史 も買ってきちゃいました。帰りは雨が降って風も強くて参りました。 歩数計29853歩。 3月30日 今週から昼礼当番の制度になって、組織上の順番から僕が最初の当番になりました。金 曜に良かったことということで話すことになって、今日話しました。昼礼当番はメモリのとき はやっていましたが、こっちに異動してきてからはなかったので、ちょっと緊張しました。 歩数計20263歩。 3月29日 今日は一日教育でした。資料の中で、ずっと昔に使ったテスターと同じと思われるテスタ ーの写真があり、懐かしく思いました。 歩数計12775歩。 3月28日 昨日の夜の放送で、レコHitsの放送が終了しました。レコチョクのダウンロードチャートの 紹介などで、CDとは違うランキングで、こんな曲もあるのかと思ったりもしました。後継の 番組も今のところ無さそうで、レコチョクが提供をやめるのかなあと思ったりもします。音楽 情報、チャート情報としてよかっただけに残念です。 歩数計4479歩。 3月27日 今までやっていた製品の打ち上げでした。2次会まで行って、電車乗って、気が付いたら 小杉で、帰ってきたら、12時をまわってました。酔っ払って、そのまま寝ちゃいました。 歩数計95914歩。 3月26日 ららぽーと横浜が来年1月で閉店になるということです。休日は駐車場代が掛かるしで行 ったことはないんですが、終わる前に1回くらい行ってみようかな。 歩数計88970歩。 3月25日 名古屋に行ってきました。熱田神宮に行って、近くでひつまぶしを食べました。香ばしくて おいしかったです。 歩数計79944歩。 3月24日 昨日会社で新しい健康保険証が配られました。4月から健保組合がNECからルネサスに 変更になるためです。保険証の色が水色から黄緑になります。 歩数計66379歩。 3月23日 いきものがかりがNHKのロンドンオリンピックのテーマソングに内定しました。これで、全 国合唱コンクール、朝ドラに続いて3冠ってところでしょうか。ついでに紅白も内定というと ころでしょう。 歩数計61121歩。 3月22日 会社の非常用飲食物の賞味期限間近の配布で、アルファ米の五目ごはんを貰ってきま した。ただ作り方を見ると、熱湯で2〜30分ということで、食べるまでに時間がかかり過ぎ のものだなあと感じます。 歩数計52936歩。 3月21日 今日から春のセンバツが始まりました。石巻工業の選手宣誓は半ば仕組まれた感もしな くはないですが、今日の選手宣誓は、被災地からの言葉としてよかったと思います。大阪 桐蔭と花巻東の試合は、ピッチャーの前評判からすると、0対0で延長になってもいいんじ ゃないかと思ってましたが、点が入りすぎと思いました。 歩数計44250歩。 3月20日 墓参りに行ってきました。寝坊して、家を出たのは昼前になってしまいました。今回は電 車で行きました。結構混んでましたが、ほとんどが座れてよかったです。 歩数計35773歩。 3月19日 栃木の宿で、デジカメを床に落としてしまって、メモリのカバーしているところが割れてしま いました。メモリが外れやすくなったし、濡れやすくなったし、買い替え時なのかなあ。 歩数計24491歩。 3月18日 1泊で栃木に行ってきました。17日はずっと雨で、18日も午後は雨になりました。栃木 県立博物館と壬生と那須与一伝承館の展示を見に行って、17日は2城1資料館+2資料 館再訪、18日は7城1資料館でした。中井さんの県別ベスト10のうち残りの2つ行く予定で したが、17日は雨で諦めて、18日は資料館で教えてもらったところに行ったので、どちら も行けませんでした。宿は、温泉は良かったですが、日帰りの人がほとんどだったようで、 ちょっとなあという感じでした。 歩数計17252歩。 3月16日 うちの会社の春闘の結果もRELと一緒でした。 明日の朝から1泊で栃木に行ってきます。雨の予想なので、ちょっとなあというところはあ るんですが。次の更新は18日になります。 歩数計89762歩。 3月15日 RELの春闘が妥結したようです。しかし、ボーナスの一部の支給は、時期、方法を別途協 議となっていて、結局どうなるんだろうという感じです。 歩数計83236歩。 3月14日 午後9時過ぎの地震はちょっとビックリしました。それなりに揺れましたが、震度2だった ようです。大震災の余震では、一番首都圏に危ないと言われる千葉沖ですからちょっと心 配です。午後6時過ぎには三陸沖でも地震があったし、しばらく大きい地震がなかったのに 、またちょっと活発になったのかなあ。 歩数計74650歩。 3月13日 やっと余呉さんの100廃城の投票をしました。まずは東国だけですが・・・。まだ九州の 打ち込みが終わってないので、残りはちょっと後になるかな。 歩数計65519歩。 3月12日 ロンドンオリンピックのマラソン代表が決まった。男子はここのところ世界と戦えるランナ ーはほとんどいなくて、元々期待薄でしたが、女子も選考会で2位でも選ばれてしまうほど のレベルになってしまいました。以前は2位だったら、タイムが良くても落選だったんですけ どね。どこかで言っていた話では、以前は誰が出てもメダル争いに絡めるから落とす人を 決めるのが大変だったが、今は入れる人を決めるのが大変だというのがあって、その通り だなと思いました。 歩数計58001歩。 3月11日 大震災から今日で1年です。会社でのものすごい揺れや歩いて帰ってきたことを思い出 します。午後2時46分には黙祷しました。 歩数計50866歩。 3月10日 名古屋に行ってきました。東山動植物園で動物をいろいろ見ました。2,30年振りに動 物園に行ったような感じがします。しぐさはかわいいし、動作が面白いものがあったり、楽 しかったです。 歩数計44784歩。 3月9日 会社で隣の席の方が何ヶ月か前から入院していたんですが、昨日亡くなったと今日連絡 がありました。会社で身近にいる人が亡くなるというのは初めてです。体調を崩されて入院 しているということでしたが、このんあことになるとは残念です。 歩数計28813歩。 3月8日 会社の入っているビルの前の道は、少し前に中央分離帯が出来ましたが、今朝見たら、 横断歩道と信号が出来てました。向かいまで道を渡るのは結構危険だったんですが、これ でよくなったかな。 歩数計21523歩。 3月7日 会社で保存飲料水の賞味期限が来たのを欲しい人にあげるというので、2Lのを1本貰 ってきました。さすがに2Lのペットボトルを持って帰って来ると重いです。持ち運びが重い のと賞味期限が1週間ちょっとということで、1本だけもらいました。今使っている2Lが終わ ったら、使うことにしましょう。 歩数計13939歩。 3月6日 駅から会社までの道沿いで、1軒ビル?を建てるところの隣で、ビルを壊していたが、今 日通ったら、時間貸し駐車場の準備をしていた。近くに大きいのがあるんですが、ちょっと だけ駅に近いし、でも一通の道だし、思惑通りに入るかはよくわかりませんね。 歩数計7150歩。 3月5日 今月で有効期限切れになるクレジットカードの新しいカードが送られてきました。もう期限 が近付いているのになかなか来ないなと思ってたらやっと来ました。限度額も変わっていな いようでした。ただ、有効期限が3月から2月に変わっていました。これはよくわからないで す。 歩数計99777歩。 3月4日 2泊で宮崎に行ってきました。2日は4城1資料館、3日は4城2資料館+1城1資料館再 訪、4日は1城+1資料館再訪でした。2日は日南で教育委員会に行って、城のことを聞い たら、城館調査の冊子を頂きました。行き方もいろいろ聞いたんですが、多過ぎて、次の 日に行ったら、忘れているところもありました。最初の目的の西都原の展示は思ったより 少なくてちょっとがっかり。でも学芸員さんにいろいろ聞いて、資料ももらえてよかったです 。飫肥城のスタンプを押せてよかったです。2日間とも温泉に浸かって夜はゆっくりできまし た。 歩数計92840歩。 3月1日 明日の朝から2泊で宮崎に行ってきます。次の更新は4日になります。 歩数計44325歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | # | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |