|
|||||||||
たわごと | |||||||||
9月30日 近くの脳外科へ持てもらいに行って来ました。ここのところちょっと頭が痛いのとたまに立ちくら みのような感じになったりしていたので、7月に倒れたこともあって不安になって行って見ました。 CTスキャンを撮ってもらいましたが、問題ないということで安心しました。とりあえずよかった。 歩数計24810歩。 9月29日 『松岡農水相、出資法違反容疑関連団体からの百万円未記載』というニュースには毎度ながら 呆れます。100万円分のパーティー券を買ってもらって、報告せず、しかも組閣当日に修正して、 バレたら謝るだけという、いつもの自民党のパターンです。松岡はダーティーな族議員のイメージ ですが、今回の団体からは他の自民党の議員もパーティー券を買ってもらっています。これが癒 着の始まりというのがわからないのでしょうか。 歩数計20176歩。 9月28日 京葉線の運休はビックリしました。夏の送電線切断に続いて、何と電気系統のトラブルに弱い んでしょう。それこそ日本をつぶすのにミサイルは要りません。電気系統を何箇所か使えなくす れば大混乱になります。早急な対応が必要ですね。 歩数計13553歩。 9月27日 『米政府、機密文書公開 「イラク戦争でテロ悪化」』 米政府は26日、イラク戦争とテロの関係について分析した機密報告書「国家情報評価」(NIE) の結論部分の機密指定を解除して公開した。イラクでの紛争が「イスラム世界への米国の干渉 に対する深い恨みを生み、地球規模のイスラム過激派運動への支持を拡大させた」と分析。今 後5年間は、イスラム過激派が拡大を続けるだろうと予測している。(以下略、asahi.com) 全くのでっち上げでイラクを攻撃したブッシュだが、結果としてアメリカをもっと危険にしていると いうことです。安全になったというブッシュの言っていることは大ウソツキということがアメリカ政府 によって確認されたことになります。 歩数計7931歩。 9月26日 昨日、今日の自民党役員、内閣人事の顔ぶれを見ると、論功行賞以外のなにものでもないで すね。党三役は、スキャンダラー、右翼、論功行賞の3人、閣僚は民間の大田弘子だけが意外 で、あとは予想された顔ぶれで、論功行賞、タカの奴らばかりです。やってくれそうな感じは全くし ません。参院枠は参院側の要望をそのまま受け入れただけですし、リーダーシップを発揮してい ません。まあ首相補佐官だけは比較的専門性のある人物がなっている感じはします。安倍内閣 は参院選惨敗で、来年夏に総辞職するようになるはずですので、それまで我慢というところでし ょうか。 歩数計438歩。 9月25日 初めて新駅のホームに降りました。一番渋谷側に降りるんですね。小杉の降り口を考えると、 日比谷線なら2両目、渋谷行きなら3両目に乗るのがいいのかな。ちょっと混みそうな感じもしま すけどね。 歩数計93665歩。 9月24日 午前0時過ぎに元住吉駅の線路切り替え工事を見に出掛けました。駅前は200人くらいが集 まっている感じで、終電にもいっぱい人が乗っていました。駅もすぐ閉鎖して新駅への通路を作る なんて知りませんでした。その後尻手黒川線の付け替え工事の方を見に行ったが、天神森交差 点も4丁目交差点も100人くらいが集まっていました。しかし、あまりよく見えないため、矢上川手 前から線路をくぐって線路沿いに行くとちょっとはましでした。ここも100人くらいいたでしょうか。 建物の屋上に人が見えたので行ってみると、高架になった線路で作業しているのが良く見えま した。でも行くのが遅かったのか、高架を取り付けるのが見れませんでした。まわりを見ると他の 建物にも人が入って見ていて全部で50人くらいいたでしょうか。風もあるし、2時くらいに帰って 来ました。知っている人がいるかなとも思いましたが、わかりませんでした。見回してみましたが、 報道関係者は来ていなかったようです。 起きて新駅に行って見ました。エスカレータは止まって乗って上まで50秒ほどでしょうか。歩い て乗ると30秒ほどだったと思います。奥に階段もありますが、1分近く掛かりそうです。エスカレ ータから改札、改札からホームまでも今までよりも掛かりそうなので、1分は多く掛かりそうです。 バスが着くのとかち合うと渋滞しそうです。車庫との入れ替えが多いのか踏み切りが結構降りて ました。踏み切りを電車がそんなに通過しないんじゃなかったのか。これからは踏切が降りてい たらどうしようもないですね。 歩数計86027歩。 9月23日 墓参りに行って来ました。首都高は行きも帰りも事故渋滞がありました。行きは初めて竹橋ま わりで箱崎を通って行きました。これで環状線は内回りも外回りも全線通ったことになるかな。し かし彼岸の時期というのは事故が多いと思うのは僕だけでしょうか。普段あまり運転しない人が 車で出掛けて事故るんでしょうか。 歩数計70473歩。 9月22日 台風14号が近づいています。今朝から比べるとほんのちょっとだけ勢力は弱くなりましたが、ま だまだとても強い台風です。進路予想は関東からそれて東に抜けるようですが、どうなるでしょう か。丁度北海道に行っているジモティーがフェリーに乗っているくらいに日本の東海上に抜けるよ うですから揺れるかもしれないですね。 歩数計66121歩。 9月21日 asahi.comに次のような愉快な記事が出てました。 『「ブッシュは悪魔」 ベネズエラ大統領の国連演説に拍手』 国連総会一般討論で20日、ベネズエラのチャベス大統領が登壇し、ブッシュ大統領を名指しし て8回も「悪魔」と呼ぶ、国連史上例のない激しい演説をした。 チャベス氏は、前日ブッシュ大統領が同じ演台から演説したことを念頭に「悪魔が昨日ここにき た。まだこの演台は、地獄のにおいがする」と述べてから、十字を切り、両手を合わせて天を見 上げるなどパフォーマンスを披露。演台を示しながら「ここで、私が悪魔と呼ぶ米国大統領が、世 界を所有しているかのような演説をした。精神科医に分析してもらうべきだ」とこき下ろした。 一般討論の演説は15分ずつと定められているが、9分近くオーバー。前日6分近くオーバーし たブッシュ大統領よりも長かった。原稿なしで、大半を米国批判に費やしたが、終了後は他の演 説より長い拍手を受けた。(以下略、asahi.com) ブッシュを悪魔だと8回も呼び、精神科医に分析してもらうべきだとも言い、拍手が鳴り止まなか ったというのには、愉快で仕方ありません。要するにブッシュは悪魔でキチガイだということを世 界の多くの国の代表が支持したということです。全く同感です。よくぞ言ってくれました。そして拍 手が続いたということは、ならずもの国家アメリカと独裁者ブッシュを世界が非難していることを意 味していると思います。ブッシュのポチは即刻やめるべきです。 歩数計60393歩。 9月20日 安倍晋三が自民党総裁選に選出された。消化試合ですから驚くことはありません。それよりも 党員投票率が60%ちょっと、麻生、谷垣ともに100票を超えるということを見ると、必ずしも自民 党が圧倒的に安倍を選んだわけではないようです。それでも後から後から応援団が出来ました から、ポストをめぐって内紛も起こるかもしれないですね。 歩数計53631歩。 9月19日−2 会社に行くときに駅で、「東急電車時刻表」と元住吉駅の1枚ぴらの時刻表をもらいました。25 日のダイヤ改正後の時刻表なんですが、モトスミ始発と終電がほとんど無くなって、小杉や日吉 や菊名が始発や車庫入りの電車になります。またモトスミ始発の急行も無くなってしまいます。す ごく不便になりそうです。 歩数計46226歩。 9月19日−1 「住友信託銀、13年ぶりに法人税納付を再開へ」というニュースには唖然としました。あれだけ 儲けていて、預金者に対する利子はほとんど出さないくせに、税金まで納めていなかったとは許 されざることです。これを野放しにしていた政府も同罪だと思えます。このニュースを見るまで全く 知りませんでした。しかも再開するのは住友信託が初めてで、他の大手はまだだとか。全くもっ て許せません。 9月18日 吉野家の牛どんが今日1日復活した。ニュースで見たが、あんなにアメリカ産牛肉の牛どんに 群がって、バカじゃないと思います。安全とは言えないアメリカ産牛を食べてどういうつもりでしょ う。僕は食べたくありません。アメリカ産牛を出す吉野屋には行きたくありません。僕は死にたくあ りませんからね。これからも日時限定で牛どんをやるようですが、死んでもいい人は食べればい いんです。こんな吉野家はみんなでボイコットですね。 歩数計39051歩。 9月17日 台風13号が佐世保に上陸しました。テレビで見ると九州ではすごい風みたいですね。上陸直 後に九州のほとんどが暴風域だったのもうなずけます。上陸の時の気圧が950hPaというのも相 当低い方の部類でしょうね。九州の飛行機や電車はほとんど止まっているみたいだし、高速も通 行止めみたいで、3連休で九州に行っている人はたいへんでしょうね。これから日本海を北上し て北海道に向かって行くようですが、夏休みで北海道に行っているジモティーは大丈夫でしょう か。 歩数計38519歩。 9月16日 京都、大阪に行って来ました。山科本願寺と堺環濠集落など5城と堺市博物館に行きました。 前から代表的な城郭寺院と環濠集落なので行きたいと思っていたのでよかったです。天気が心 配でしたが、雨が降らなくてよかったです。それにしても山科の街中と堺の街中をずっと歩いて 疲れました。 歩数計30822歩。 9月15日 「安倍氏、旧宮家復活を検討」というニュースには呆れてしまいます。何を今更旧宮家でしょう か。時代錯誤も甚だしいです。祖父の遺伝子を色濃く引き継いでいるとか言っていますが、今は 岸信介の時代ではありません。この問題に関しては小泉の方がはるかにまともに思えます。 歩数計98760歩。 9月14日 中央道の多重衝突事故には考えさせられました。現場の中央道下り線は通ったことはありませ んが、事故車の中にトラックに囲まれるようになっていた乗用車があったようです。夜に出発して 行くと、トラックに囲まれることがよくあります。そのときはいやだなと思いますが、こういうことが あるとやっぱりトラックの集団から早く逃げたいと思いますね。トラックとけんかしても全く勝ち目は ありませんからね。こちらは潰されるだけです。 歩数計89965歩。 9月13日 「自民党」ののぼり立てJリーグ観戦というニュースには、笑うやら呆れるやら自民らしいと思う やらでした。日産スタジアムでの神奈川ダービーに、自民の議員、支持者2000人の応援イベン トで、スタンドの一角を貸切、のぼりを立て、ハーフタイムには支持者に向けてあいさつをしたと のこと。マリノス側とは政党の宣伝活動は一切しないと約束していたとのことだが、2000人もの 人間のところにのぼりが立っていてマイクであいさつしていたら、暴力団や右翼の威圧と変わり ないように思います。しかも市連幹事長のコメントでは、謝ってもいなければ、悪いと思ってもい ないという発言ですから、呆れてしまいます。人のことはすぐ文句言うのに自分のことは謝りもし ないというような奴らですからしょうがないですけどね。こういう奴らことさっさと排除してしまわな いといけません。 歩数計83779歩。 9月12日 民主党の代表選で小沢一郎が無投票で再選された。消化試合と言えども曲りなりにも総裁選 をやっている自民党に比べて、選挙なしで終わると、テレビ出演も街頭演説もなしで、自民党に 独り占めされている感じです。河村たかしに名義貸しだろうがなんでもして立候補させるべきだっ たんじゃないでしょうか。ここら辺の戦略がなってないのが民主党のダメなところでしょうね。 歩数計76902歩。 9月11日 4〜6月のGDPが上方修正されたようだが、その要因は経済的には悪い要素に思えます。製 造仕掛かりが増えて、設備投資が減ったということですが、製品在庫を増やすのをやめようとし て、生産調整をすれば、仕掛かりが増えて設備投資が減ります。景気減速の予兆かもしれませ んね。GDPが上方修正でも喜んではいけないということです。 歩数計71311歩。 9月10日 今日は暑かったですね。9月も半ばに近づこうというのに真夏の暑さです。今日はゆっくりして ましたが、それでも暑かったです。 歩数計65456歩。 9月9日 大多喜に行って来ました。企画展「大多喜城の歴史」を見に行ったんですが、今回は電車で行 って初めていすみ鉄道に乗りました。バスみたいに後ろから乗って整理券を取る方式です。最初 乗ったときはどうするんだか迷っちゃいました。展示の方ですが、武田や正木の時の展示がほと んど無かったのが残念でした。博物館の改変で売店がやってなくて期待していた本が買えなか ったのが残念でした。 歩数計59643歩。 9月8日 自民党の総裁選が公示されました。予想通りの3人の争いになりましたが、所詮茶番な消化試 合です。アンチ自民としては総裁選の話題は投票日までやめておきましょうか。民主党は秋の補 選に関して自民の総裁選に埋没して苦戦だとしているが、それなら、毎回意欲を示している河村 たかしを何とか立候補させて党首選をやればいいんです。どっちにしろ消化試合でしょうが、立候 補者が小沢だけでシャンシャンで終わるよりましではないでしょうか。いつも思うんだが戦略が悪 いんだよね。 歩数計44629歩。 9月7日 安倍晋三がまたおかしなことを言っている。 その上で「戦争についての歴史的な評価は歴史家に任せるべきだ」とした。任せるべき具体的 な対象として「戦争(を始めたの)はどういう原因だったか、どういう相互作用があったか、例えば 国策の決定とかかわりがあったか」と例示した。(中略) 一方、先の大戦に関して中国や韓国が謝罪を求めることに対して、「中国や韓国に(日本に対 する)刺激的な言葉を言わせようとしているよこしまな人々がいるのも事実だ」と指摘した。(yomi uri.co.jp) 戦争についての評価は歴史家に任せるべきだ。というのはその通りのように思えますが、これ はすでに歴史的に侵略戦争だと決まっています。これは世界的に見ても共通の認識です。そう 思っていないのは安倍など右翼側の人間だけです。 中国や韓国に対しても安倍らが侵略戦争を認めないことで煽っているだけで、安倍らが刺激的 な言葉をいい、中国や韓国に言わせようとしているだけではないでしょうか。全くこんな人物が次 の首相では先が思いやられます。 歩数計40203歩 9月6日 秋篠宮家の男子誕生、夕刊のテレビ欄では特別番組の局も通常番組の局もありましたが、結 局どうだったんでしょうかね。帰って来るのが遅かったのでどうだったのかよくわかりませんが、 今回は横並びで特番ということはなかったんですかね。さすがに各局共倒れというのは避けたか ったのかな。 歩数計34862歩。 9月5日 『フリーター、労働時間は正社員並み 残業代未払いも』ですって。 (前略)フリーターで1日7時間以上働いていたのは71%、週5日以上は73%と正社員並み の実態だった。1週間休みなしというフリーターと正社員が4%以上もいた。学生バイトは1日5時 間以上が72%、週3日以上は70%と、長時間化が目立った。正社員の3割近くが1日平均11 時間の労働時間だった。 一方、残業代は、正社員男性の42%、女性の49%、フリーター男性の30%、女性の27%が 不払いだった。社会人の7%が「払われているかどうかもわからない」と回答。給与明細の見方 さえ知らない人も目立った。 (以下略、asahi.com) フリーターにこれだけ低賃金で働かせて、残業代もそんなに払わないで、儲けているのは企業 です。そして税制も法人は減税して、庶民は増税です。こういうふうに儲けている企業に増税し て分配するのが政治ではないでしょうか。強きを助け、弱気を挫く小泉政権、自民党政権ですか ら、しばらくはこうなるんでしょうけど、これを変えるには政権交代しかありませんね。 歩数計28186歩。 9月4日 『「小泉は4尺玉、安倍は線香花火」 田中真紀子氏』という記事がasahi.comに出てました。人 の悪口をいうのは天下一品の田中真紀子とはいえ、言い得て妙です。この通り来年の参院選で 消えてなくなればいいんですけどね。 歩数計20110歩。 9月3日 サンデープロジェクトで亀井静香が出演し、「来年の参院選で民主党と組んで与党を過半数割 れに持っていく。衆院を解散に追い込む」と言っていた。 予想はしていましたが、面白くなって来ました。来年は統一地方選で議員も支持者も疲れきっ ているところに、野党が協力すれば、自民は50議席割れ、あわよくば40議席くらいまで落ち込 むんじゃないでしょうか。考えるだけでも愉快です。 歩数計13439歩。 9月2日 アメリカが迎撃ミサイルの実験に成功したということだ。 しかし、北朝鮮のミサイル発射を非難しておいて、自分はミサイル実験をするとは全く許せませ ん。北朝鮮のミサイル発射を非難するんなら、アメリカ自身もミサイル実験をしないのが筋です。 人のミサイルは非難しておいて、自分のは文句を言わせないというのは誰が見てもおかしいで す。このような国に北朝鮮を非難する資格はありません。 歩数計8912歩。 9月1日 8月の巨人戦の視聴率が史上最低を記録したようだ。はっきり言って巨人戦の中継はテレビ局 にとってお荷物ですね。来年はテレビ局の買い手市場でしょうね。観客も落ち込んでいるみたい だし、放映権料も下がって、巨人が赤字にあれば面白いんですけどね。金で選手を買おうとして も金がありませんということになるんでしょうかね。ナベツネがどう出るか楽しみですね。 歩数計8836歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | # | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |