2008年2月 | |||||||||
たわごと | |||||||||
2月29日 今日はうるう年にのみ存在する2月29日です。2月29日という日は次は4年後になるん ですね。僕はうるう年のときの学年ですが、そういえば、2月29日生まれの人がいて、誕 生会とかは前日にやっていましたっけ。そういうことを考えた日でした。 歩数計4408歩。 2月28日 三井住友系のカード三社のCF、OMC、クオークが経営統合するということだ。僕はOMC をメインカードにしているので、使い勝手やポイントなどがどうなるかとても関心があります 。 歩数計99892歩。 2月27日 イージス艦の航海長を海保に連絡しないで事情を聞いていた件で、石破大臣も含めて大 臣室で行なったということだ。今までは、部下がやったことで、監督責任だけがあると言い 逃れできたかもしれませんが、今度は、大臣自身が当事者ですから、もう言い逃れはでき ません。当然辞めるべきです。 歩数計96137歩。 2月26日 イージス艦と漁船の衝突事故で、防衛省が当直だった航海長を、捜査機関の海保に無 断で事情を聞いていたという。全く許されざることです。3管の幹部の一人は、「(防衛省に は)組織としてつじつまを合わせ、隠蔽(いんぺい)や改ざんをした歴史がある。だから、よ けいな心配を抱かせ、予断を許すという点では、きちんと報告してくれた方が良かった」と 言っているといいます。全くその通りです。このような腐った組織をそのままにしておいては ダメです。 歩数計91154歩。 2月25日 昨日帰ってきたら、TSUTAYAのカードのクレジット会社からの郵便の不在通知が来てい たので、取りに行ってきました。普段使わないのでクレジットの期限切れが近いのを全く認 識していませんでした。郵便局に行ったら、受け取るのに、住所、氏名、電話番号を書いて 出すようになっていました。なりすましで受け取るのを防止するためということです。抑止力 にはなると思いますが、免許証とかにも書いてあるので、完全じゃないですけどね。 歩数計86902歩。 2月24日 1泊で静岡に行ってきました。掛川から藤枝、清水と行きました。23日は14城1資料館 +1城再訪、24日は13城に行きました。今までは13城が最高だったので、14城は1日 の最高になります。小島陣屋は石垣がよかったです。23日は予報だと天気はいいはずだ ったんですが、雨が降ったり止んだりで参りました。道の駅掛川ではお城の日本酒3本セ ットが売っていて、富士では、食堂が良さそうでした。帰りは渋滞が思ったほどではなくよか ったです。 歩数計82621歩。 2月22日 今晩から1泊で静岡に行って来ます。次の更新は24日になります。 歩数計54149歩。 2月21日 イージス艦が漁船が衝突して沈没した事故で、防衛省の発表が二転三転しています。さ らに漁船のレーダーや航路奇跡からもイージス艦は何もしていないのも同じように思いま す。さらに事務次官の言っていることはさっぱりわかりません。みんなで都合の悪いことは 隠しているように思えてなりません。さらに防衛相の公用車が事故を起こすという、まさに 泣きっ面にハチとはこのことです。さらに防衛省の職員が収賄で逮捕状というニュースが 流れています。これは石波は引責辞任しかないでしょう。イージス艦だけならまだ何とかな ったかもしれませんが、これで合わせ技一本でしょう。 歩数計49737歩。 2月20日 今日は結構暇そうなので、午後休にして、東大赤門と期間限定で公開している番所、近く にある文京区ふるさと歴史館と行きました。赤門は加賀前田家の表門ですが、建って180 年ということです。もっと昔だと思ってました。歴史館では、展示は江戸期以降が多かった ですが、弥生式土器が文京区の弥生で初めて出土したところから名前が付いたということ を知りました。地名というのは聞いたことがあったんですが、東京だったとは。その後ジュ ンク堂に行くと、絶版と思っていた、「定本 佐久の城」があって、当然すぐ買いました。図 書館で見たことはあったんですが、amazonでも注文したことはありましたが、無いというこ とで、諦めてました。あったのはビックリです。 歩数計44515歩。 2月19日 今日の「ちい散歩」は武蔵小杉ということで、録画して見てみました。会社の前やら、出て きましたが、最後中原平和公園まで行ったのにはビックリしました。もう完全にモトスミです 。いつ撮影したんでしょうかね。明日ほりやは人が並ぶのか? 歩数計35818歩。 2月18日 スキーに行っているときからモモが少し筋肉痛でしたが、今日もまだモモやふくらはぎや 腕が筋肉痛で少し痛いです。早く痛くなくなってくれればいいんですけどね。 歩数計29845歩。 2月17日 江戸東京博物館のミュージアムトーク「北条氏政・氏直と徳川家康」に行ってきました。講 演の内容は齋藤さんの本の「戦国の終焉」の解説のような感じで本の内容がよくわかった 気がします。齋藤さんの話はわかりやすくていいですね。始まる前に、常設展内にある特 別展示「家康・吉宗・家達」をやや急ぎ足で見ました。 歩数計26585歩。 2月16日 1泊で志賀高原にスキーに行ってきました。毎年恒例のモトスミスキーですが、今年は僕 が幹事で、宿も到着日に半泊追加して、追加して楽になってよかったと思います。志賀高 原は雪質も良くてとてもよかったです。満足したスキーでした。 歩数計18518歩。 2月14日 今晩から1泊でスキーに行ってきます。モトスミスキー部です。本当に久々に志賀に行き ます。次の更新は16日になります。 歩数計16067歩。 2月13日 今朝のテレビを見ていたら、伊豆大島で雪が降っている映像が出ていました。しかも少し 積もっている感じでした。「伊豆大島で雪が積もる?」と見ていてビックリしました。そんなに 寒いイメージはないですからね。 歩数計13166歩。 2月12日 またアメリカ兵の暴行です。事件が起こるたびに米軍は綱紀粛正を言いますが、何遍も 起こると言うことは、あまり改善されていないということでしょう。今回の事件は10日の夜に 起きましたが、前日に起きて、10日に報道されていたら、岩国の市長選の結果が変わっ ていたかもしれないですね。 歩数計9594歩。 2月11日 今日もゆっくりしてました。3連休ずっと出掛けなかったのは何年振りでしょうか。1日目 の夕方から2日目の朝にかけて雪が降るんじゃしょうがないですけどね。 歩数計5983歩。 2月10日 BSハイビジョンで「蘇る桃山文化 熊本城本丸御殿復元」を録画して、今少し見たところ です。こういう番組をもっとやってほしいですね。 歩数計5479歩。 2月9日 今日は雪の予報でしたが、午前は薄日が射したり午後まで曇りだったりで、結局降らな いかもと思ったりもしましたが、夕方近くから雨になり夜には雪が降り出しました。9時過ぎ で薄っすらと積もっています。本当は金曜の夜から出掛けたいと思ってましたが、雪の予 報が出ていたのでやめました。これなら賢明な選択だったと諦めもつきます。 歩数計3374歩。 2月8日 やっと来年度の休みが出ました。例年なら2月頭には出るんですが、今年は遅かったで す。休みもちょっと期待はずれです。GWが4/28と30が出で、5/1から6日までです。 28日は出だろうとは思ってましたが、30日までが出とはね。夏と正月は予想通りでした。 歩数計3083歩。 2月7日 オリコンの最新ランキングで、青山テルマfeat.SoulJaの「そばにいるね」が1位になった。 先週のMステや土曜のラジオのランキング番組の先取りしているランキングでは1位にな っていましたが、ついにという感じです。この曲は「ここにいるよ」のアンサーソングで、発売 前から話題になっていましたが、一気に上り詰めた感じです。これからは一発屋にならな いようにしないとですね。 歩数計97876歩。 2月6日 アメリカ大統領選はスーパーチューズデーが終わりましたが、共和党はマケインが優勢、 民主党はヒラリーとオバマが接戦という結果でした。当初は民主の方が早く大勢が決まっ て、共和の方がなかなか決まらないという感じでしたが、逆になったようです。どんぐりの背 比べの感があった共和でしたが、これはひょっとするとひょっとするかもしれないです。 歩数計92825歩。 2月5日 キャリア相談ルームへ行って話を聞いて来ました。R社ですが、サポートはしっかりしてい るようですが、先に関してはちょっとという感じです。 歩数計90089歩。 2月4日 今朝のニュースを見てて、首都高の入り口が全部閉鎖で、高速からそのまま走ってくる 車だけ通行可能というのを見て、余計に凍結とかして危ないんじゃないかと思いました。そ れなら全線通行止めにした方がいいんじゃないかと思うんですけどね。よくわからない規制 でした。 歩数計84487歩。 2月3日 今日は節分ですが、雪が降って、昼には屋根に2〜3センチくらい積もっていました。路 地にも積もっていました。夜にもまだ屋根に積もっています。明日の朝も冷え込みそうなの で、凍結するのが心配ですね。 歩数計81263歩。 2月2日 国立天文台が来年の秋分の日が9月23日になることを発表し、秋にも土曜を含めて5 連休があることになった。まあこれは、以前トリビアの泉でやっていたので、そうなるだろう とは思ってましたが、正式に決定しました。次は2015年の予定だそうです。出掛けるには 良さそうですが、GWと同じように特別料金とかになるんじゃないでしょうか。 歩数計78966歩。 2月1日 今年のモトスミスキーの幹事になって、昨日宿の予約が完了しました。今日はスキーの 日の休暇の届けも出しました。あとは変に業務が伸びたりしないことですかね。 歩数計77169歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | # | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |