たわごと | 2016年3月 | ||||||||
3月31日 夜勤でした。帰りに渋川の桜を見て、写真を撮りました。 歩数計28040歩。 3月30日 日勤の代勤でした。業者の作業があって、いろいろあって昼食が食べれませんでした。 歩数計13576歩。 3月29日 28日は夜勤で、明けで乾通り公開に行ってきました。入場まで歩かされましたが、ほと んど止まらずに入れました。西桔橋から富士見櫓、百人番所、北桔橋門より出て、東京国 立近代美術館の安田靫彦展を見学し、入場時にMOMATコレクションの券をもらったので 、それを見ました。その後、神保町の本屋を見て帰ってきました。 歩数計45039歩。 3月27日 夜勤明けで1泊で大阪のオフ会に行ってきました。26日は芥川山城で、案内を含めて1 1名、終了後7名で宴会、27日は飯盛城で、案内を含めて9名で、帰りの新幹線は6名で 帰ってきました。二日ともそれぞれの城を堪能して楽しい城めぐりでした。 歩数計58142歩。 3月24日 家でゆっくりしてました。明日の夜勤明けで、1泊で大阪に行ってきます。 歩数計2712歩。 3月23日 帰ってきてゆっくりしてました。 歩数計680歩。 3月22日 夜勤で早出でした。明けでビルの消防訓練なので、朝食を食べに行って、その後消防訓 練をしました。帰りに銀座コージーコーナーケーキなどを買ってきました。 歩数計29450歩。 3月21日 墓参りに行ってきました。墓の掃除をして拝んで、休憩室に行ったら、講和をするという ので聞いて来ました。帰りにコーナンで棚と折り畳み傘を買ってきました。 歩数計8346歩。 3月20日 帰ってきてゆっくりしてました。 歩数計3257歩。 3月19日 24時間勤務で、夕方まで業者の作業があって、朝は警報が鳴って大変でした。 歩数計35987歩。 3月18日 家でゆっくりしてました。 歩数計3809歩。 3月17日 16日は夜勤で、明けで住生のおばちゃんと生命保険の更新の話と更新の手続きと世間 話をしました。その後昼食にお寿司をいただきました。その後、神奈川県立歴史博物館の 石展を見学しました。 歩数計32022歩。 3月15日 吉祥寺美術館と立川の国文学研究資料館の「和書のさまざま」、国立極地研究所南極・ 北極科学館に行ってきました。南極大陸に高地があるとはビックリしました。 歩数計23863歩。 3月14日 帰ってきてゆっくりしてました。 歩数計3397歩。 3月13日 24時間勤務でした。業者入ったり、緊急対応で業者が来たりで大変でした。 歩数計28971歩。 3月12日 帰ってきてゆっくりしてました。髪を切りました。 歩数計3075歩。 3月11日 夜勤でした。 歩数計25497歩。 3月10日 1泊で紀伊勝浦、新宮に行ってきました。9日は雨だったので、熊野本宮大社と宝物殿、 10日は勝山城など9城1資料館に行きました。これで、県別ベスト10の和歌山県はコンプ リートしました。 歩数計27492歩。 3月8日 明日から1泊で、紀伊勝浦、新宮へ行ってきます。10日と11日の勤務が交代になって2 日間休みになったので行ってきます。 歩数計3084歩。 3月7日 夜勤でした。 歩数計25773歩。 3月6日 岩宿博物館の企画展「群馬の戦国時代」を見に行ってきました。岩宿までは4時間以上 掛かり遠いですね。電車でよく寝れました。展示は、群馬県内の城の説明と遺物の展示で 、齋藤さんの岩櫃城の縄張図もありました。常設展は隣の岩宿遺跡に関連して、旧石器 時代の展示でした。その後岩宿遺跡を見て帰ってきました。 歩数計15238歩。 3月5日 帰ってきてゆっくりしてました。 歩数計3515歩。 3月4日 夜勤で、帰りに渋谷でCDを借りてきました。 歩数計26214歩。 3月3日 現任教育でした。相変わらずの教育ですが、法律で決まっていますからねえ。 歩数計14201歩。 3月2日 風呂の電気が切れてカバーが開かないので、近所の電気屋に交換に来てもらいました。 歩数計3282歩。 3月1日 夜勤でした。八王子市の講演会の抽選の落選の葉書が届きました。 歩数計25930歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | # | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 |