|
|||||||||
たわごと | |||||||||
8月31日 京都府の談合事件で川崎重工に対して、談合を認め11億余りの支払いの判決があっ た。これは京都ですが、国交省や道路公団でもいっぱい談合があります。これは自民党 政権の政官業の癒着の結果です。日本経団連の会長はすぐには談合はすべて無くなると は思わないとも言っているくらいです。自民党が政権党である限り談合は無くならないでし ょう。応援団ですからね。そりゃあ、政権交代しないと無くならないでしょう。何で野党は総 選挙で談合問題を争点のひとつにしないんですかね。 歩数計88975歩。 8月30日 総選挙の公示日です。小泉は郵政選挙とか言ってますが、郵政法案が終わったらまた 解散でもするんでしょうか。変人ですから無いとか言い切れませんが普通は政権を握った らしません。郵政だけで、長ければ向こう4年間の政治のフリーハンドを握らせていいんで しょうか。当然ダメです。民主党は政権選択選挙とか言ってますが、僕は政権交代選挙と 呼びたいと思います。当然自民党が下野するということです。 情勢が変わったので、もう一度希望的議席予想を。自民選挙区115+比例65、民主 選挙区150+比例80、公明30、共産10、社民5、郵政反対無所属15、国民+日本5、 民主系無所属5。こんなところでしょうか。さあこううまく行くかどうかな。 歩数計82606歩。 8月29日 自民党が郵政反対派への対立候補を「刺客」と呼ぶなと報道機関へ要請した。小泉の 主旨は反対派を落とすための擁立で刺客という言葉は全く的を得ています。また報道機 関がどう呼ぼうが自由なはずです。これこそ報道統制、言論統制の一端ではないでしょう か。全く許されざることです。 また、国民新党や新党日本が小泉の選挙区へ逆刺客として、小泉純とか小泉一郎とか という名前の人を探して担ぎ出せば面白いんですけどね。でもまず無理だろうな。 八代英太が結局小選挙区から立候補することを表明した。自民との密約がどの程度あ ったかわかりませんが、自民の内紛が、自民党候補の公明の集票力が下がることは間 違いないでしょうね。それだけ自民が落ちる可能性が高くなるということです。これは喜ぶ べきことです。 歩数計74213歩。 8月28日 総選挙の立候補予定者を見てて、茨城に同姓同名が立候補するようです。ビックリです 。まあ自民が強い選挙区なので小選挙区の当選も復活当選もないでしょうが、さすがに親 近感があるし、応援しちゃいます。 ところで、武部がテレビ番組で「7年度から消費税を上げる」と発言。あとで訂正したよう だが、思わず本音が出たというところで、訂正は自民党得意の二枚舌でしょう。自民党は 郵政のみを争点にしたてて、増税は白紙委任というのがはっきりしました。こんな政党は 排除していかなければなりません。 歩数計67286歩。 8月27日−3 西武の西口が9回をパーフェクトに抑えたが、0対0だったので完全試合にはならず、1 0回にヒットを打たれてまたも大魚を逃した。しかし、ここまでノーヒットノーランや完全試合 に縁がないピッチャーも珍しいですね。5月と3年前には9回2死までノーヒットノーラン、そ して今日は見方が点を取っていれば完全試合だったのに無得点と、とことんあと一歩、あ と半歩で逃してます。運がよければもう2回も3回も達成しているんでしょうけどね。5月の ときは3度目はないと思ってましたがありました。4度目はあるんでしょうか。 8月27日−2 駒大苫小牧の処分が決まった。優勝取り消しはなしです。消去法から言ってそれしかな いと思ってました。取り消したとして、優勝はどうするかというと、京都外大西が繰り上げと いうのは変だし、準決勝で負けた大阪桐蔭と京都外大西で決勝再戦というのも、新チー ムになっているので無理でしょうしね。残るは優勝校なしとなるけど、そういった汚点を残 すのはダメだったんでしょうね。そうすると優勝はそのまましかないでしょうね。 8月27日−1 総選挙の公示が近付いてます。ここのところの雑誌に載っている世論調査では自民党 が優勢となっています。でもちょっと待って下さい。郵政民営化以外にまともな政策のない 自民党になんて投票していいんでしょうか。このまま政官業の癒着を許していいんでしょう か。サラリーマン増税はしないと言ってますが、そんなこと信用出来ません。やらないと言 ってやるのが自民党です。これは歴史的事実です。何と言っても自民党は「土建屋と農民 と医者と官僚と大企業経営者による土建屋と農民と医者と官僚と大企業経営者のための 政党」ですから、官僚の権限が失われる公共事業の大幅削減や法人税増税は出来ない だろうし、サラリーマン増税か消費税の大幅増税しかないでしょうね。自民党が政権を維 持したらこうなるのは目に見えてます。あとで泣きを見ても遅いです。そのためには自民 党を政権から引き摺り下ろさなければなりません。それが今度の総選挙です。みんなで自 民党を敗北に追い込みましょう。 歩数計59041歩。 8月26日 朝起きたらもう雨は止んでました。風も思ったより弱くなっていました。結局台風は三浦 半島に上陸して、千葉に再上陸しました。昨日の夜は涼しかったけど、今日から暑くなっ て、今晩も暑そうです。真夏に逆戻りという感じです。 歩数計54096歩。 8月25日 台風11号が来ています。どう見ても上陸するでしょう。今年2個目です。ニュースを見て いると、番組によって表現の仕方の違いが面白いです。報道ステーションは「間もなく上陸 」、NHKのニュース番組は「あすにかけて上陸のおそれ」です。「間もなく上陸」だと危ない なという感じですが、「あすにかけて上陸のおそれ」だと上陸しないかも、大丈夫じゃない かと思っちゃいます。表現おかしいんじゃないんでしょうか。 歩数計45745歩。 8月24日 国民新党の長谷川憲正が新党日本に移籍した。こいつらも元はと言えば自民党ですか ら、何をやっても不思議じゃないですが、呆れて物も言えません。今朝テレビで誰かが言 ってましたが、いっそのこと合併すればいいでしょう。綿貫じゃダメです。田中康夫ならまだ 票は稼げるでしょう。 歩数計40290歩。 8月23日 今日の夕方から夜の豪雨と雷はすごかったです。ちょっと歩いただけで、傘を差してても 濡れる感じだし、雷はしょっちゅう落ちている感じで、そばに落ちるんじゃないかと不安だ ったしで、帰りはたいへんでした。 歩数計30345歩。 8月22日 今日から会社です。休み前にとりあえず終わったので、今日は休み中のリハビリという 感じでした。 歩数計23936歩。 8月21日 今回の北海道。今回は帰りの大洗便が取れなかったので、行きも帰りも東北道+青森 〜函館間のフェリーの移動でした。結局走行距離は3870キロでした。燃費も思ったより よかったです。ガスは長万部が一番安かった。 道東のチャシと道南の館を中心にまわりましたが、34チャシ館台場陣屋+2城再訪、1 4資料館+3資料館再訪でした。思ったより移動に時間がかかり行けませんでした。文化 財マップをゲットしたり、資料館で場所を教えてもらったりしたので、そのうち飛行機+レン タカーで行くのかなあ。その他、神威岬や積丹岬、納沙布岬、襟裳岬など岬にもいろいろ 行きました。ただ地球岬は時間がないのと霧だったので、行きませんでした。また函館山 の夜景も霧で全然ダメでした。あとは、函館ラーメン、函館のイカ刺し、帯広の豚丼、根室 の花崎ガニ、厚岸のカキ、釧路の勝手丼、小樽の寿司、長万部のカニ飯とグルメづくしで した。 帰り、函館に着く直前にネズミ捕りに引っかかってしまいました。違反も痛いが反則金も 痛い。 帰りのフェリーを待つ函館港で駒大苫小牧が準決勝で勝ったときはやっぱり盛り上がっ てましたね。 歩数計15018歩。 8月20日 21日の午前8時半くらいに帰って来ました。途中3回程仮眠してたらこんな時間になっ てしまいました。今日はこれまで。詳細は明日の日記で。 歩数計6203歩。10日で18万歩余りでしょうか。 8月10日 現在11日0時過ぎです。もう少ししたら北海道に出掛けます。帰りの大洗のフェリーが 取れなかったので、行きも帰りも自走です。北海道は6年振りでしょうか。今回はチャシと 館と陣屋とグルメと岬が目的というところでしょうか。多分走行距離は4000km近くになり そうです。気を付けて行って来ましょう。次の更新は20日になります。 歩数計20961歩。 8月9日 明日の夜というか多分夜中になると思うけど、北海道へ行きます。ただ、仕事が終わっ てくれるかがちょっと疑問です。明後日は有休の予定で、僕はお手伝いとはいえ、他の人 達は夏休み出る予定なんです。何とかなりそうな気もしますがどうなるかなあ。 歩数計11297歩。 8月8日 参院本会議で郵政民営化法案が17票差の大差で否決された。民営化の利点も欠点も よくわからないままの強引な採決で否決は当然です。小泉は衆院を解散しましたが、参院 の結果で衆院を解散なんて悪しき前例を作ったとしか思えません。しかし、選挙になってし まったからには、自民党を大惨敗に追い込むしかありません。自民分裂の上に、迂回献 金問題、サラリーマン増税問題と自民党を追い込む争点はいっぱいあります。小泉は自 公で過半数を割ったら、退陣すると表明しました。5日にも書きましたが、自民党は130 の予想です。当然退陣であり、政権交代になります。自民はボロボロの大惨敗にしなけれ ばなりません。これがこの選挙の重要なことです。 歩数計2713歩。 8月7日 今日も中世城郭研究会のセミナーに参加して来ました。昨日の夜これから熟睡というと ころで地震が来てちょっと寝不足だったこともあり、何回かウトウトしてしまいました。昨日 もだけど今日の討論でも、相模のオフ会で懇意にしてもらっている人の名前が出て来て、 本当にすごい人なんだと思いました。今日も何冊か本を購入。欲しかったのが1冊品切れ だった。来年は関西の予定ということだ。 終了後初めて都営荒川線に乗って、池袋のジュンク堂へ本を買いに行った。 歩数計95933歩。 8月6日 早稲田大学で行なわれた中世城郭研究会のセミナーに参加して来ました。知っている 方は15名参加されてました。一年振りに会う方や一年以上会ってない方などいろいろい ましたが、いろいろと話が出来てよかったです。また結構著名な方が上小田中に住んでい るということがわかってビックリしました。 今日もまたいっぱい本を買って来ちゃいました。今日はバッグに入るだけ買うということ で行ったので、残りは明日買うことになるでしょう。 歩数計81484歩。 8月5日 亀井派参院会長の中曽根弘文が郵政法案に反対を表明し、亀井派などから反対の表 明が相次いだ。これで、郵政法案の否決の可能性が高くなりました。自民から民主へ手を 突っ込んで造反させるということもあり得ますが国中から裏切り者呼ばわりされるのを承 知でなびく人はいないでしょう。ただ民主には策士がいないのが問題ですけどね。 小泉は否決なら解散と言っていますが、造反組を公認しないで、自民分裂の選挙になっ た場合、僕の希望的予想では、自民選挙区90+比例40、郵政新党選挙区40+比例2 5、民主選挙区150+比例80、公明30、共産10、社民5、民主系無所属5、その他(全 くわからない)5と考えます。ただし、郵政新党の党首に石原慎太郎か野田聖子を担げれ ばです。亀井や平沼や綿貫じゃこんなに取れません。面白くなってきたぞ。 歩数計71379歩。 8月4日 高校野球で明徳義塾が不祥事で代表辞退になった。代わりに準優勝だった高知が優勝 校となって出場ということで、いろいろな規定があるものです。代表校が不祥事で辞退す るのは初めてのようです。松井の五打席敬遠とか問題のある学校ですね。これで名将馬 渕もおしまいかな。 歩数計63796歩。 8月3日 郵政法案がいよいよ大詰めです。こんな法案を慌てて可決する必要はありません。もっ とじっくりと審議して、問題点もいろいろと洗い出すべきです。小泉は否決は不信任だとか 言っていますが、不信任だったら、総辞職すべきです。参議院で否決で衆議院を解散なん て、国会の悪しき前例になってしまいます。まあ選挙になれば、自民分裂、談合、迂回献 金の大逆風で自民党は惨敗するでしょうから、それはそれでいいんですけどね。 歩数計56381歩。 8月2日 今度は汚泥再生施設で談合です。三菱重工などは橋梁談合事件でも摘発されています 。これはもうどこでも談合をしているとしか思えませんね。摘発されてないから談合はない のではなく、まだ摘発されてないだけというようにしか言えないのではないでしょうか。それ にしても三菱自動車のリコール隠しといい、今回の談合といい、三菱銀行はとても三菱グ ループの面倒を見切れないんじゃないでしょうかね。 歩数計48487歩。 8月1日−2 自民党の永岡洋治が自殺した。原因はまだはっきりしませんが、郵政法案での寝返り が遠因でしょう。執行部による無理な締め付けや恫喝、反対派や郵政団体による寝返り の批判など両方ともに原因になりそうなことはあります。しかし、誰が一番悪いかというと、 無理にでも可決しようとしている小泉純一郎でしょう。これで、参院での行方がどうなるか わからなくなりました。 歩数計35126歩。 8月1日−1 7月で読売の契約が切れたので更新しないで、今月から朝日にしました。やはりナベツ ネの去年の発言や栄養費やついこの間引責辞任したばかりなのに巨人の会長に復帰な ど許せないことばかりなので、部数をがた落ちにさせることでわからせてあげなきゃです ね。新聞の部数も激減で巨人もボロボロで追われるように去るとかなれば面白いんです が。今年から来年あたりが楽しみです。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | # | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |