2008年9月 | |||||||||
たわごと | |||||||||
9月30日 アメリカ、日本と株価が暴落しました。昨日のアメリカ株価の暴落で今日の日本の暴落 は予想できましたが、まあ予想通りというところでしょうか。ただ、午前で下げ止まったので 、明日は戻すでしょうね。経済的にいい状況は何もないので、上げ下げしながら徐々に下 がっていくんじゃないでしょうか。 歩数計72784歩。 9月29日 OMCカードなど3社が来年4月に合併するということだ。僕はOMCの会員なので、社名 が「セディナ」となるみたいだし、カードがどうなるかとか、ポイントがどうなるかとか心配で す。 歩数計66649歩。 9月28日 中山成彬が国交相を辞任した。あれだけの暴言を吐いたんですから当然でしょう。在任 5日で、最短かと思ったら、長谷川峻がリクルート事件で4日で辞任というのがあったようで す。この男、大臣どころか国会議員もやる資格がないように思います。衆院選で落とすに は、出馬表明している、参院選でも担いだ、川村を共同推薦するしかないでしょう。それが 出来なきゃダメです。もうひとつ、民主が京都1区で候補者を内定しましたが、どういうつも りなんでしょうか。ここは立てずに、共産の穀田に頑張ってもらって、伊吹を落とすのがどう 見ても得策でしょう。そうすれば、共産が立てない選挙区で共産支持者からの票がドンドン 入るようになるんじゃないかと思うんですけどねえ。小沢の目も曇ったか? 歩数計61284歩。 9月27日 中原市民館大ホールで行なわれた、「歴史シンポジウム 川崎市域の歴史を語る文化 財」を聞きに行った。文化、文化財に関して、基調講演と4氏によるパネルディスカッション で、ちょっと眠かったですが、結構面白く聞けました。また文化財について、知らなかったこ ろがわかったりしてよかったです。 歩数計54939歩。 9月26日 会社の裏の旧エルシーの跡地の解体工事が終わり、今週頭に見たら、周囲の幕が取ら れて、更地になっているのがわかるようになりました。でもこのままだと土が舞い上がるよ うになりそうです。うちの会社のビルの解体工事までどうするんでしょうね。 歩数計42344歩。 9月25日 小泉純一郎が政界引退ということだ。そういううわさはありましたが、本当に引退すると はねえ。神奈川は河野洋平、小泉純一郎と三権の長になった者が相次いで引退です。世 代交代というところでしょうか。僕が選挙権と持ったときはまだ中選挙区制で、小泉はここ の選挙区でした。その頃からやっているんですから、長いという感じはしますね。 歩数計37295歩。 9月24日 麻生内閣が発足した。顔ぶれを見ると、安倍内閣と同じで、「お友達内閣」というのがピッ タリです。総裁選を戦った間でも、与謝野はかつての盟友、石破はオタク同士だし、鳩山、 中川、甘利はお友達だし、他は軽量が多いし、目玉は小渕優子だけというところでしょうか 。まあ補正予算までで、あとは選挙管理内閣だから、どうでもいい感じはしますけどね。 歩数計31429歩。 9月23日 昨日の夜にHDD DVDレコーダーがおかしくなりました。RESETしても、コンセント抜い てもダメで、コールセンターに電話しても今日は休みで、結局、先日買ってきたやつを急遽 設置することにしました。全くタイマーが働いたみたいでいやだねえ。前のハードディスクの 中身が欲しいんだけどなあ。 歩数計25334歩。 9月22日 お祭り騒ぎの出来レースが終わって麻生太郎が自民党の総裁になった。今回は結果が 見えて、盛り上げようと自民党が思っていたのに盛り上がらなかった総裁選だったというと ころでしょう。しかも中盤にはアメリカでの経営破綻があって、バカ騒ぎをしている場合かと いうことになりました。思惑はずれというところでしょうね。 歩数計20300歩。 9月21日 11月のリフレッシュ休暇のまわるところを調べ考えてました。十分期間を取ったつもりで したが、ちょっときついかも。 歩数計14096歩。 9月20日 夜中の雨はすごかったです。もう少し雨が残るかなと思ってましたが、早く止みました。結 局また台風は上陸しませんでした。今年は上陸なしでしょうね。 ゆっくり起きて、午後から墓参りに行ってきました。着いたのは夕方近かったけど、それ でも思ったよりお参りに来ている人は居ました。 歩数計7303歩。 9月19日 太田誠一が農水省を辞任した。あと数日で総辞職なのに辞任とは、何を今更という感じ です。また農水省が途中で辞任です。これで、松岡から太田まで5人のうち、任期を全うし たのは、臨時代理から継続した若林のみで、鬼門といえば鬼門、問題ある人物ばかりが なったと言えばその通りというところでしょうか。 歩数計95820歩。 9月18日 イチローが8年連続の200本安打達成です。3安打で一気に達成しました。いつもだい たい直前で躓くので、一気に達成したのは、さらに安打を積み重ねるためにもよかったで しょう。ただ、張本を超えるのは今年はちょっと厳しいでしょうね。 歩数計89371歩。 9月17日 FRBがAIGに公的資金を注入すると発表した。 先日のリーマン・ブラザーズには投入しないで、破綻させて、今度は投入というのは、よく わかりません。一度目は知らんぷりで、二度目はこりゃまずいと投入したという感じがしま す。三度目があったらどうなるのか、怖いけど見てみたい気もします。 歩数計82956歩。 9月16日 株価が暴落です。昨日欧米で暴落したので予想通りと言えば予想通りですけどね。また 1万2千円を割り込みました。ただ昼からはほぼ横ばいだったことを考えると、さらに続け て暴落することはそんあにないのかなあと思います。一進一退で少しずつ下がっていって 1万円をめざすようになるかもしれないですね。 それにしても、こんな経済状況なのに、お祭り騒ぎをしてる場合かという感じがします。 歩数計76628歩。 9月15日 「熊本県の中世城跡」と「竹崎城 城跡調査」が届いた。拡大の地図しかないとか、発行 が古くて陳腐化してそうとかありますが、これで、11月の予定は立てやすくなります。歴史 散歩を見ましたが、天草は予想以上にありそうです。天草で1泊しないとダメかも。 歩数計66964歩。 9月14日 1泊で豊川から浜松、静岡へ行ってきました。13日は10城、14日は10城1資料館+1 城再訪でした。今回の目的のひとつの冊子北遠の城を買うのは、博物館が休館中だった のでダメでした。もうひとつの、掛川の静岡遠州銘酒めぐりを買うのは出来ました。帰りは 東名が混んでいたのと通勤割引を効かすのもあって、秦野中井で降りて、東に行って中原 海道で帰ってきました。多分ですが、ずっと高速より30分くらい多く掛かるくらいで帰って 来れたんじゃないかと思います。 歩数計61538歩。 9月12日 今晩から1泊で豊川から静岡に行ってきます。次の更新は14日になります。 歩数計29132歩。 9月11日 朝郵便局に振込みに行きました。熊本県の中世城跡などの代金の振込みです。さすが に高いので先に振込みということだったので、送られてくるのはこれからですが、どんなも のでしょうか。まあリフレッシュ休暇で使えればいいかなと思っているんですけどね。 歩数計23266歩。 9月10日 緊急総合対策の高速道路料金の割引拡大ですが、これによって、休日深夜割引の割引 率が4割から3割に引き下げられます。政府自民党は割引率拡大しか言ってませんが、値 上げもするんです。これは高速道路会社のページを見て知りました。値下げだけ、さも大 きいように言って、値上げを言わないなど許せません。これが自民党のやり口ということも ありますが。値下げの原資を値上げで賄うだけといううことです。こんな料金改定なら今の 暫定4割引の方がずっといいです。ただし、休日昼間の5割引に関してはやるべきです。 今まで高速に乗らなかった人も乗る場合があるから単に減収になるわけではないと思いま す。また、利用回数2回までというのも妥当だと思います。 歩数計16838歩。 9月9日 神奈川県が全国初の受動喫煙防止条例の骨子案を発表した。 レストランや居酒屋でも禁煙か分煙にするというので、食べているときに、近くで吸われ るといやだと感じるので、大きく歓迎します。店側は座席数を減らすとか壁を作るとかでた いへんでしょうけどね。 歩数計10830歩。 9月8日 北の湖が理事長を辞任した。露鵬と白露山も解雇だ。北の湖は現役時代は強すぎて嫌 いでしたが、北の湖の奥さんはモトスミの出身なので、親近感はあります。こういうことで、 辞任になって残念ですね。 歩数計5443歩。 9月7日 今日の夕方の雷雨はすごかったです。雷が落ちまくってました。1回、1分弱だと思いま すが、停電しました。前回の雷の停電のときは会社にいたので、いきなり停電だとこうなる のかという感じでした。 歩数計99768歩。 9月6日 歯医者に行って、そのまま、神保町、アキバと行って来ました。「定本 熊本城」というの が出てました。他の定本シリーズより高いし、ほとんどが熊本城なので、買うのはやめまし た。古本屋では触手が伸びたのはありましたが、あまり金を持って行かなかったのでやめ ました。またの機会があったらにしましょう。 歩数計94682歩。 9月5日 株価がまた下がっています。また1万2千円割れもすぐそこです。アメリカの株価や統計 も悪いし、政治は停止しているし、悪い材料はいっぱいあってもいい材料はほとんどありま せん。自民党総裁選が終わるまでは、大きな展開はないでしょうが、ジリジリ下がって、突 発的なことがあると1万円を目指すようになるんじゃないでしょうか。福田はとんでもないと きに辞めたものです。 歩数計80659歩。 9月4日 仕事が忙しいです。昨日の夜も寝るのが遅かったんですが、今朝は寝坊しちゃいました 。夜も暑いし、なかなか寝付けないんですよね。 歩数計74567歩。 9月3日 首都高速道路からメールが来ました。 「首都高の距離別料金の導入延期について」と文面です。 ここから転載 (前半略) 早期導入を目指して準備を進めてまいりました弊社としても、 原油高騰等昨今の厳しい社会経済情勢を踏まえると、 やむを得ないものと受け止めます。 距離別料金の導入については、 今後ともお客様にとって使い易い料金となるよう、 関係機関と十分に協議しながら検討を進めてまいります。 ここまで転載 距離別料金にしたら使いやすくなると本気で思っているんでしょうか。少なくともETCの割引 制度を併用した料金体系にするべきです。 歩数計68975歩。 9月2日 麻生太郎が事実上総裁選の出馬表明をした。確か1年前もすぐに出馬表明して、翌日 に反麻生連合ができて負けたんですよね。この男全く学習能力が無いようです。状況がほ ぼ去年と同じなのだから、しばらく様子を見るということができないのでしょうか。ただのマ ンガ好きのアホか、ただのマンガ好きの坊ちゃんとしか思えないなあ。 歩数計64005歩。 9月1日 福田の突然の辞任表明にはビックリしました。突然の政権放り出し、農水相の事務所費 問題、麻生が幹事長と1年前の再現ビデオを見ているようです。新政権が出来ればまた正 当性のない政権が続くことになります。 歩数計57316歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | # | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |