2007年4月 | |||||||||
たわごと | |||||||||
4月28日 休出しました。とりあえず、何とか終わって、GWの休みに突入です。これから東九州に 行って来ます。これから小倉まで一気に行くのはきつそうです。次の更新は5/7になりま す。 歩数計56495歩。 4月27日 結局、残業時間と今後のこともあって、明日だけ休出で明後日から休みになりました。と いうことで、明日の宿だけキャンセルして、一気に小倉まで行くことになります。こういうこと もあるかと思って、1泊目を山口にしたのは成功のようです。 歩数計49503歩。 4月26日 ちょっとまずいです。GW休出になりそうです。まだフェリーも宿も予約は入れたままです けどね。休出がなければ明日の夜から出発なんですが、どうなるんでしょうか。 歩数計43781歩。 4月25日 桜前線が東北北部まで到達しているようですが、今年のサクラソングの一番はYUIのCH E.R.RYかアンジェラ・アキのサクラ色でしょうか。2003年の森山直太朗の「さくら」以来、「 さくら」という音の曲が桜関連で一番ヒットしてましたが、今年は5年目で初めて違うように なりました。ためには違うタイトルじゃないとね。 歩数計33728歩。 4月24日 風林火山武田検定の結果がWEBに公開されたので見てみました。結果はマスターでした 。50問中45問以上正解じゃないとダメなので、ちょっと無理かなと思ってましたが、どうか なと思ったのがほとんど当たったようです。次回も風林火山博で申し込みましたが、受ける 必要はなくなりました。 歩数計28256歩。 4月23日 業績レビューの面接がありました。目標をどう修正するか考えものです。先月、今月と残 業が多いことも言われましたが、でもしょうがないんだよなあ。 歩数計22435歩。 4月22日 業績レビューをやりました。昨日会社でだいたいは考えましたが、途中までだったので、 今日やりました。明日から面接ですので、完成させなければならないんですよね。結局今 回も会社でやる時間がないので家でやることになりました。 歩数計16604歩。 4月21日 休出しました。GW前に終わるかなという感じですので、進めておかないと危ないです。思 ったよりうまくいったのでよかったです。 歩数計11309歩。 4月20日 明後日は福島と沖縄の参院補選の投票日です。長崎市長射殺事件で補選の影が薄くな っていますが、重要な選挙です。福島は民主の優勢が伝えられていますが、沖縄は伯仲 から自民やや有利くらいでどちらにも転ぶ感じです。安倍内閣のやりたい放題を停めるに はまず補選で野党が2勝することが重要です。でも重要な選挙に自分の投票権がないん だよなあ。 歩数計5078歩。 4月19日 長崎市長選の補充立候補が届出があった。何と2人も届出があった。補充というイメー ジからすると1人だろうと思うが、こういうときにでも誰でも立候補出来るんですね。久間が 言っていた補充立候補の期限とか、無効票が圧倒的に多かったりとか、公職選挙法の盲 点が見えてきました。今後の検討課題ではないでしょうか。 歩数計99441歩。 4月18日 ここ2、3日気温が低くて寒いくらいの気候です。土日が暑いくらいだったので余計にそう 感じます。忙しいので体調に気を付けなければなりませんね。 歩数計95225歩。 4月17日 伊藤長崎市長が銃撃されて、心肺停止の重体というニュースにはビックリするとともに怒 りを覚えます。犯人は公共事業関係のトラブルのようなことを言っているようですが、選挙 中ということもあり、政治的なこともなかったのかと考えちゃいます。もし亡くなったらどうな るんでしょうか。もし、亡くなって、期日前投票分で最高投票だったらどうなるんでしょうか。 他の候補もやりにくいだろうな。 歩数計89772歩。 4月16日 昨日三重で地震がありましたが、親の実家があるので、ちょっと心配です。まあ松阪は 震度4なのでそんなにはたいへんじゃないと思いますけどね。亀山城の石垣が崩れたとい うことですが、詳しい人がニュースで見たところでは、崩れたのは明治以降の積み直しのと ころだそうです。不幸中の幸いというところでしょうか。それにしても能登半島に続いて地震 が続きますね。 歩数計84063歩。 4月15日 石和の県立博物館の特別展「風林火山」と風林火山シンポジウムに行って来ました。特 別展では「市河文書」を見れてよかったです。シンポでは甲陽軍鑑についても講演が多くい ろいろなことが聞けてよかったです。 歩数計78279歩。 4月14日 今日のアド街ック天国は宮崎です。GWに東九州に行こうと思っていて、宮崎県内に3泊 するつもりなので、参考にしようかと思って、見てました。地鶏と冷や汁だけかと思っていま したが、釜揚げうどんもあるんですね。参考になりました。 歩数計65755歩。 4月13日 朝テレビを見てたら、日テレの番組で、国民投票法案に関して、辛坊が、「改憲自体に反 対」という反対理由について論外とか言っていました。局の意向もあるでしょうが、この男 頭おかしいんじゃないかと思えます。世界にも稀な平和憲法を変える規定を作るのを反対 するのがどこがおかしいのでしょうか。また最低投票率に関しても言っていましたが、耳ざ わりのいいことに騙されてはいけません。少なくとも半数以上の投票が成立の要件にする べきです。 歩数計56861歩。 4月12日 国民投票法案が特別委員会で可決された。事実上の強行採決というところでしょうか。 全く許されざることです。各新聞のWEBでは今国会で成立へ。となっていますが、そう簡 単に成立させてはなりません。反対の声を挙げていかなければなりません。 歩数計51003歩。 4月11日 PASMOが売れ過ぎで定期券以外の販売を停止するということだ。何と予測の悪いこと だろう。僕は発売早々に買ったのでよかったですが、混んでいるから後でと思った人は残 念でしたということですね。夏まで新規で買えないということはSuicaに客を奪われるという ことになるんじゃないでしょうか。とんだ誤算でしょうね。 歩数計45188歩。 4月10日 少し前から白髪が何本か生えているのが鏡を見てわかりましたが、今日たまたま1本抜 きやすいようなのが見えたので、抜いてみました。根元から完全に白でちょっとショック。ま だ白髪は増えたくありませんね。 歩数計37911歩。 4月9日 昨日の統一地方選で、川崎市議選の結果を見ると、「本人」ののぼりで駅に立っている 清水勝利が当選で、TOKIO長瀬の親戚とも言われる長瀬など、自民2人が落選でした。 あいさつばかりで何も政策を言っていない清水が当選するとは思いませんでしたし、長瀬 が落選するとは思いませんでした。意外な結果でした。 歩数計32557歩。 4月8日 朝に右足を攣っちゃいました。久々です。時計の電池を交換に行きました。前回から2年 半くらい経っていたようです。 今日は統一地方選の投票日です。投票率は全体的に低いようですね。東京なんてもっと 上がると思ってました。結局現職はみんな当選のようです。やはり現職は強いということで しょうね。期待からははずれた結果になってしまいました。 歩数計27067歩。 4月7日 風林火山武田検定を受けて来ました。昼過ぎからなので、その前に甲府の風林火山博 に行きました。展示は大河ドラマ関連で毎年のようにやるのと同じでしょうか。会場で簡易 検定をやりましたが、10問中7問でちょっとショック。予定通り傾向と対策を買う。その後 山梨学院大学に移動して、検定を受けることになるが、会場に入って、傾向と対策で勉強 。検定は7〜8割くらい出来たでしょうか。まあまあかな。 歩数計21208歩。 4月6日−2 今日のタウンニュースにビックリすることが出てました。会社の裏の「ホテルザ・エルシィ」 が9月末で営業終了だそうです。遠くから通っている人で、遅くなって帰れない人がたまに 泊まったりしているようですが、これからはどうするんでしょうかね。 歩数計8113歩。 4月6日−1 明後日は統一地方選の投票日です。東京都知事選は中盤までの情勢だと石原が優勢 のようですが、実与野党対決型の知事選、政令市長選では、野党に挽回してもらって与党 候補を全敗に追い込んでもらいたいものです。 4月5日 定期券をPASMO定期券に換えました。改札を通るときに定期入れから出さずにかざす だけで済むので楽ですね。ついでに残り少ないのでチャージもしました。 歩数計1772歩。 4月4日 腕時計の電池が切れたみたいです。朝時計を見たら、変な時間を指していて、あれっと 思ったら動いていませんでした。忙しくて電池の交換に行く時間がないので今週はしょうが ないので、時計なしの生活になりそうです。 歩数計95470歩。 4月3日 新年度が始まりましたが、去年度の有給の取得状況です。結局12日取って、9日捨てま した。年度末に取れればと思ってましたが、忙しくて取れませんでした。前年度と同じくらい ですが、去年は一斉休暇で4日、GWの代休を有給で取って5日ですから、その他では3日 しか取ってないことになりますね。広島のときと、沖縄とスキーのときか、やれやれ。 歩数計90117歩。 4月2日 春のセンバツの決勝は常葉菊川と大垣日大の対戦になりました。ともに決勝は初めて、 野球では無名だった高校同士の対戦です。両校ともにあれよあれよという間に決勝まで来 た感じでしょうか。 歩数計83446歩。 4月1日−2 何と静岡清水で真夏日でした。3月ならとても珍しいことですが、今日から4月ですから最 近は4月の真夏日はたまにありますからね。それでも全国で今年初の真夏日で、清水で は観測至上最速の真夏日だそうです。気候が変ですよね。 歩数計78255歩。 4月1日−1 今日から新年度です。川崎市のごみ収集も新年度から変わります。うちの地域は火木土 の収集になります。火曜日収集地域は今日だけ特別に収集日でした。今までは月曜日は 収集場所があふれかえっているので、出してませんでしたが、これからは火曜日に出さな いと次は木曜日ですから収集所がいっぱいでも出さなきゃですね。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | # | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |