|
|||||||||
たわごと | |||||||||
6月30日 今年も半年経ってしまいました。早いものです。後半は充実したいものですね。 歩数計74633歩。 6月29日 昨日は今年初の真夏日、夜も暑く、真夏のような気温です。夜エアコンのタイマーを掛け て寝ましたが、暑くて起きちゃいました。まだ6月だというのに困ったものです。 歩数計667812歩。 6月28日 東横線とみなとみらい線の女性専用車両が終日から朝と夜だけになるようです。終日女 性専用車両を走らすというのは画期的なことだったんですけどね。さらに一番横浜寄りか ら5両目に変更になるということです。今までは菊名がエスカレータ下でしたが、他はそうは 影響ない位置でしたが、これからは階段上がったら女性専用車両だったという駅があるか もしれませんね。切り替えは7月18日からのようです。 歩数計62102歩。 6月27日 女子大生誘拐事件の監禁場所のマンションの大まかな地図が新聞に載っていたが、家 から3kmちょっとくらいでしょうか。今朝はトップニュースでしたね。 近辺でニュースになったのはと考えてみると、大学のころの竹薮で現金が見付かったの や、上原の事故や去年の工事現場で現金が見付かったのまでときどきありましたね。 歩数計49647歩。 6月26日 日本対ブラジル戦の後半の視聴率が出ました。37.2%ということで、朝5時〜6時の視 聴率としては驚異的です。前半が22.8%というのが先週出たので、このくらいは予想出 来ましたけどね。どう考えても無理でしょというのに可能性があると煽ったNHKの作戦勝ち かもしれません。後半点を入れられるたびに視聴率は伸びを欠いていったかもしれません けどね。 歩数計42454歩。 6月25日 巨人が6連敗で勝率5割を割りました。けが人が多いというのもあるようですが、これが 今の力なんでしょう。強いと思っているのは幻影でしょう。負けがチームの不協和音を増幅 して空中分解もあるかもしれませんね。どうなっていくか楽しみです。 歩数計35661歩。 6月24日 岡崎で「戦国の城・三河の城」という講演会があるので、行って来ました。その前に早く起 きて、掛川城、二の丸御殿、美術館、岡崎に移動して、岡崎城、三河武士のやかたに行っ て、すぐ近くの会場に行きました。向こうではCさんとお会いして一緒に聞いて、その後さら に2人の4人で城談義をちょっとしてました。 歩数計29925歩。 6月23日 4対1でした。まあ予想の範囲内の結果です。ダイジェストでしか見てませんが、歯が立 たなかったということでしょう。先取点でブラジルを本気にさせちゃったのかもしれません。 FWの決定力も問題でしたが、DFの層の薄さも問題です。川口がキーパーじゃなかったら ボロ負けだったでしょうね。これから誰が戦犯だったかマスコミを賑わせるでしょうが、こう いうチームにした、ジーコと任せきりにした川淵が最終的に全責任を負うべきです。またジ ーコが若手を育成してこなかったことが負の遺産になってくるでしょうね。これで中継でうる さい奴らがいなくなるのはいいことでしょうけどね。 歩数計11082歩。 6月22日 いよいよ明日の未明にブラジル戦です。点を取るために攻撃的な布陣というはなしもあり ますが、そんなことをしてボロボロにならないか心配です。2点取っても5点くらい取られる んじゃないでしょうか。まだチャンスはあるというようなバカじゃないかというような超楽観的 なはなしはやめた方がいいと思うんだけどなあ。 歩数計4810歩。 6月21日−2 アメリカ産牛肉の輸入再開に日米政府が合意してしまいました。ブッシュのポチが主人 のブッシュのために、訪米前に土産を作るのに、結論ありきでやっていることはわかってい ます。小泉の野郎は国民の命より、ブッシュへの忠誠の方が大事なんですから呆れます。 こうなった以上、今のところスーパーは取り扱わないようですし、牛丼屋は吉野家だけが使 うようです。我々はアメリカ牛をボイコットするだけではなく、アメリカ産品をボイコットするべ きです。アメリカ産品が売れなければ、それはブッシュへの批判票へとつながっていくでし ょう。 歩数計98122歩。 6月21日−1 日銀総裁の福井俊彦の村上ファンドへの投資問題には呆れます。1400万円以上の運 用益があっても「巨額にもうかっている感じはない」などと言っているんですからね。確かに 富士通総研理事長や日銀総裁をやっていれば、いっぱい金が入って、1千万や2千万は 大金じゃないかもしれません。しかし、庶民にとっては大金です。こんな庶民感覚のない奴 に日銀総裁を続けさせてはなりません。やめるつもりがないなら、もっと叩いて、炎上させ て、ボロボロにしてしまいましょう。 6月20日−2 イラクの陸上自衛隊の撤退命令がやっと出た。遅きに失していることは言うまでもありま せんが、ずっと行きっぱなしよりはましです。普通ならこれで完全撤退になるはずですが、 空自は拡大というとんでもないことを言っています。アメリカがでっち上げ勝手に始めた戦 争に付き合う必要は全くありません。小泉の野郎はブッシュのポチですから、ブッシュの言 うことに従っているんでしょうけど、こんなことは許されません。 また、アメリカ産牛肉の輸入再開合意というニュースも飛び込んできました。陸自撤退に 隠れて、いつの間にか、ブッシュの言いなりに牛肉を輸入してしまおうという魂胆でしょうが 、こんな姑息なことは許せません。小泉の野郎はいつもそうです。自分に不利なことは、大 きなニュースにぶつけて目立たないようにするんです。こんな奴は1日でも早く退場させなく てはなりません。 歩数計90521歩。 6月20日−1 今日はボーナス支給日です。乗率が小さくなった分昨冬よりちょっと減りました。予想は してましたが、あ〜あという感じです。 6月19日 「コンビニの割りばし有料化も? 中国が急激な値上げ」というニュースにはビックリしま した。家に持って帰って来るときは割り箸はいらないですが、外で食べるときはいるので困 りますね。そのうち袋と箸で10円増しとかなったりするんでしょうか。こういうときにこそ、間 伐材で割り箸をいっぱい作ればいいと思うんですけどね。森林保護と材料確保の一石二 鳥だと思うんだけどなあ。 歩数計82391歩。 6月18日−2 クロアチア戦は引き分けでした。なかなか決定的なチャンスがなく、クロアチアに決定的 なシーンがありましたが、枠に飛ばなかったのが助かりました。また今回も川口の好セー ブに助けられた感じです。しかし2点差で勝たなければならないところが、引き分けですか らいよいよ厳しくなりました。次はブラジル戦ですから、ブラジルにとって消化試合になって いるようになっていればいいんでしょうけどね。 6月18日−1 昨日の深夜に名古屋行きの高速バスで出掛けました。普通の観光バスでこれでグッスリ 寝るのは難しいですね。まあ安いからしょうがないでしょうねかね。6時前には着いて、黒 田城など一宮の7城館に行きました。午前中にこれだけ行きましたが、午後は今回の目的 の一宮市博物館の特別展と講演会でした。こういう講演会はだいたい開始時間でも席が 空いているんですが、さすがに大河ドラマ関連だといっぱいでした。 歩数計75485歩。 6月17日 明日はクロアチア戦です。決勝トーナメントに進むには、得失点差を考えれば2点差はつ けて勝たないと厳しいでしょう。難しい戦いになりますが頑張ってほしいものです。 歩数計41991歩。 6月16日 東北道で土砂崩れがあって、下り線が通行止めになった。東北道はたまに使うので、ビ ックリするとともに自分が走っている時じゃなくてよかったと思います。他の高速でもこうい う危険なところがあるんでしょうね。 歩数計39235歩。 6月15日 夏のボーナスの支給の案内が来た。昨冬より乗率が小さくなっていて業績分がほんのち ょっとだけ上がっているんですが、基本給が上がらなければ支給額が下がるということで すね。基本給はちょっとだけ上がったので、ほとんど同じという感じでしょうか。世間はボー ナス多いと言っているのになあ。 歩数計32603歩。 6月14日 今日、地元の商店街にサーティーワンが開店した。帰りに見てみたら、随分と行列が出 来ていた。さすがに開店初日だといっぱい客が来るかな。立地的には商店街の中央だけ ど、法政の通学コースからは外れているので、厳しいんじゃないかなあと思うんですけどね 。もっと駅寄りにあればいいんでしょうけど。アイス屋は他にないので、それなりには入るで しょうけど、開店熱が冷めた後からが勝負でしょうね。 歩数計25737歩。 6月13日 厚労省が喫煙率引き下げの数値目標を提案した。僕としては究極の目標はタバコ禁止 ですが、その前段階として、喫煙率低下の目標やそのための喫煙禁止領域の拡大、タバ コ税増税などを組み合わせ、喫煙を追放していくようにすることが肝要だと思います。 歩数計18073歩。 6月12日 3対1で負けてしまいました。チャンスが有りながら2点目が取れなかったこと、1点目の 失点がすべてでしょう。それまでは川口が好セーブをして頑張っていたんですけどね。これ で予選リーグ突破は厳しくなりました。3連敗もあるという悪い方になってしまうかもしれま せんね。う〜ん、残念。 歩数計9919歩。 6月11日 2日連続でゆっくりしてました。 明日はオーストラリア戦です。なかなか勝つのは難しいとは思いますが、頑張ってほしい ものです。それにしてもトリノの失敗に懲りて、超楽観的な見通しは余りないですね。予選 リーグ突破もあるが3連敗もあるというのはもっともな評価でしょう。2勝1敗や1勝1敗1分 だといいですが、1敗2分になりそうな感じもします。う〜ん、予想は難しいなあ。 歩数計2449歩。 6月10日 ワールドカップが開幕しました。そう言えば、4年前は横浜国際まで見に行ったんですよ ね。今年はテレビで見ることになりますが、深夜には見たくないとなあ。 歩数計95093歩。 6月9日 関東が梅雨入りしました。昨日四国も梅雨入りしたし、先週代休で行ってよかったという ことでしょうかね。 歩数計90097歩。 6月8日 日経平均株価が急落して1万5千円を大きく下回った。理由はアメリカの景気減速とか 言ってますが、僕は今までの株価が高かったと思ってます。景気回復とか言ってますが、 企業業績だけが良くなっても個人の収入は増えません。それどころか、増税と保険料の値 上げで手取りは減ります。景気は悪くなるでしょう。ミニバブルがはじけただけのことだと思 います。村上逮捕が後押ししたことはあるかもしれませんけどね。明日は買い戻しがある でしょうが、ここ数日の下落を戻すことはないでしょうね。今後は一進一退で徐々に下がる と思いますけどね。 歩数計83524歩。 6月7日 サッカー・ナビスコ杯でフロンターレがベスト4に進出した。J1でも暫定首位だし、今年は 強いですね。去年はまぐれのような感じもしましたが、今年は本物です。W杯代表がいな いので、ベストメンバーで出来るというのもあるんでしょうけどね。でもそれを割り引いても 強いです。 歩数計75954歩。 6月6日 「東北・上越新幹線の喫煙車廃止へ、在来特急も」というニュースが流れて来ました。と てもいい傾向です。指定席は禁煙車が早く売り切れて、喫煙車が売れ残るというのが多い 気がします。前面禁煙になればそういうことは無くなるのでいいですね。ただJR東海と西 日本は前面禁煙にしないとのこと。こちらも早く導入してもらいたいものです。 歩数計68593歩。 6月5日 村上世彰が証券取引法違反で逮捕された。昼の会見で容疑を認めたのは諦めたからな んでしょうかね。しかし、今回の逮捕に関してもホリエモンの時と同様に作為的なものを感 じます。 歩数計60891歩。 6月4日 7泊10日で高知メインに行って来ました。全部で40城館土居台場+6城再訪。10資料 館に行きました。初めて淡路島の城へ行きました。また、鳴門のうずしお観潮船、室戸岬、 足摺岬、地球33番地や土佐24万石博などにも行きました。淡路、阿波の守護所には行 きましたが、土佐の守護所は細かい場所がわからず、土佐の7守護の城も本山城が時間 がなくて行けなくて残念でした。資料館がないところでは役場に行って聞くといろいろと教え てもらえてよかったです。平日だとこういうことも出来るんですね。かつおのたたきや鯨も食 べてきました。歩数計を途中で無くしてしまったので、向こうで買っちゃいました。今度のは 1つ前のと同じで結構いっぱいカウントしてくれます。途中でタイヤがパンクしてしまいまし た。向こうで修理してもらったので大丈夫だとは思いますが。宿も結構よかったです。 歩数計53699歩。 6月3日 6月4日の午後1時です。先ほど帰って来ました。高知を出たのが、日暮れ前で、途中で ちょっとずつ何回も仮眠してたらこんな時間になってしまいました。とりあえず生存証明まで 。詳細は今日のたわごとで。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | # | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |