注: 文字用の領域がありません!
たわごと
5月31日
 昨晩は暑かったです。エアコンをタイマーにして寝たが、朝起きたら漏電ブレーカーが落 ちてました。しばらくなかったんですが、先日に続いて今年2回目です。付けているとブレ ーカーは落ちないみたいなので、とりあえず消したらコンセントを抜くことにしましょう。
 歩数計3987歩。

5月30日
 「長野」を郵便局まで取りに行きました。もう少し地図関係が充実しているとよかったです が、10冊合わせると結構場所も縄張図もありそうです。郷土史も馬鹿に出来ませんね。 ただこういうふうにバックナンバーを取り寄せれるのは少なそうです。
 歩数計96502歩。

5月29日
 いわきに行って来ました。5城3資料館と勿来の関に行って来ました。いわき市立考古 博物館で城の位置を聞いたら、福島県城館調査跡を見せてもらった。いろいろと場所を チェックしたが、思ったより時間が掛かってしまった。帰りは守谷SAから箱崎まで予想時 間が90分とかになっていたので、眠いしちょっと仮眠ということで30分くらい寝て、出発し たら渋滞は解消していて、家までガス入れて1時間ちょっとで着いてしまった。混んでいる と思ったところもほとんど混んでなかった。
 歩数計93812歩。

5月28日
 これから日帰りでいわきに行って来ます。もう12時を回ってしまいましたが、帰りが遅か ったのでしょうがないですね。守谷SAで寝ることにしましょう。
 歩数計84334歩。

5月27日
 会社の健康診断でした。去年は成人病検診だったんで2年振りです。40歳以上は午前 に採血有りで検診なので、午後は結構空いてました。これから採血組がどんどん増えるで しょうからどうするんでしょうかね。
 歩数計77289歩。

5月26日
 長野郷土史研究会の機関紙「長野」のバックナンバーを注文した。計10冊を注文しまし たが、城の特集の号がほとんどで届くのが楽しみです。
 歩数計68045歩。

5月25日
 地元の掲示板を見たら、毎月恒例のオフ会が今度で定例オフ会としては最後という書き 込みが掲示板主催者からありました。最近は、掲示板も移動して新規の参加者もいなくな って参加者も減ってきたので、いい頃合なのかもしれないですね。という僕も最近は全然 参加していないですが。出来れば100回まで続けたかったというのもありますが、74回で 終わりです。それでも6年続いたんですからすごいですね。
 歩数計58580歩。

5月24日
 小泉首相の北朝鮮再訪のことです。一昨日のことですが、出掛けていたので今日書き ます。結果は予想の範囲でした。はっきり言って、年金未加入を隠すために迅速に決め たツケが出たということです。もっとじっくりと下交渉をしてからでないとダメなのはわかりき っています。ジェンキンスさんが来日するのは大統領選が終わってからではないでしょうか 。それまではブッシュは動けないでしょう。小泉がブッシュとけんかしてでもアメリカに身柄 を渡さないとでも言えば変わるかもしれませんが、ブッシュの後に付くフンのような小泉に はそんなことは言えないでしょう。
 歩数計50525歩。

5月23日
 1泊で長野へ行って来ました。長野市立博物館と真田宝物館での川中島合戦の特別展 が一番の目的です。市立博物館のほうはよかったですが、宝物館の方はいまいちでした 。城へは2日間で12城+再訪1城、2博物館+再訪2博物館へ行きました。今日の午後 に雨が降ったのが誤算でしたが、まあ良しとしましょう。
 歩数計43132歩。

5月21日
 業務が一段落したので今日は休暇を取りました。起きたらもう雨は止んでました。
 今日の夜から1泊で長野に出掛けます。川中島合戦の特別展と周りの城に行ってきます 。次の更新は23日になります。
 歩数計11091歩。

5月20日
 台風2号が来てますね。まだ思ったより雨は降ってないです。これから雨の降りもピーク になって明日起きる頃には止んでくるでしょうか。
 歩数計8165歩。

5月19日
 細田官房長官の運転手の給与が派遣会社から支払われていた問題で、辞任する考え はないという。やることなすこと自民党議員らしいですね。運転手や秘書が後援の会社か ら派遣されて給与が払われていることは多いだろうし、そんなことでとかなぜ自分だけと思 っているかもしれないですね。これで辞めたらあちこちに飛び火するんじゃないかと思って いるんじゃないでしょうか。自民党は支持者のためだけにしか政治をしない政党だと思っ てますからね。
 歩数計891歩。

5月18日
 民主党の代表に岡田克也が選出された。幹事長には藤井裕久が決まった。ちょっとな あ。経歴では充分でしょうが、時代が逆戻りのような感じです。安倍晋三と藤井裕久じゃあ まりにも違い過ぎます。もう少し生きのいい若手はいなかったのでしょうか。
 歩数計93887歩。

5月17日
 小沢一郎が民主党の代表選への立候補を取りやめたニュースにはびっくりしました。任 意期間に未加入だったということだ。民主党の代表はどうなるんでしょうね。岡田克也がな るしかないんでしょうけど、こちらは未加入は大丈夫なんでしょうか。幹部はほとんどが年 金問題に関連しているだけにまともな執行部ができるのか疑問ですね。小沢一郎の自爆 テロというはなしもありますが、同じく未加入でさらに予備校時代の強制加入時にも未加 入だった小泉純一郎や未納の6閣僚や党首がそのまま居座っているのとは格段の違い です。知らん振りをしているのは許せません。この土日の世論調査では辞任の必要はな いという回答が多かったようですが、今度はどうなるでしょうか。あの首相が総辞職という ことは考えられないですから、年金問題と未納問題で解散して同日選ということも考えられ ないことではないですね。
 歩数計83874歩。

5月16日
 今週末は会社の法定電源点検でまず休出することはないので、昨日今日と計画を練っ てました。ただ天気が悪そうなので、2箇所の候補になってしまいました。本当は長野の特 別展に行きたいんですけどね。
 歩数計76087歩。

5月15日
 昨日の日記で小泉純一郎の件は未納ではなく未加入でした。でも強制加入で未加入だ ったのに隠していたことに変わりはありません。今朝の新聞を見ると、トップは北朝鮮再訪 、次は小沢民主党首へ、3番目が未加入でした。小泉の思惑通りでしょう。僕は一番目が 未加入、2番目が小沢、3番目が北朝鮮にするべきだったと思います。新聞は政府の広 報機関じゃないですからね。
 歩数計69951歩。

5月14日
 小泉純一郎も国民年金の未納があったとのこと。義務じゃないときがほとんどだというこ とだが、予備校時代は強制加入だったのに払っていなかったという。今までの発言はウソ だったということです。まあ自民党の奴らはみんなうそばっかり言っているんで今さら驚き ませんが、首相がこれでは開いた口が塞がりません。10日にも書いてますが、正しく未納 内閣です。さらに、未納発覚を弱めようと民主党の小沢代表内定と北朝鮮訪問をぶつけ るとは呆れてしまいます。自分の都合が悪いことは覆い隠してうやむやにするといういつ もの小泉流ですが、こんなことは許されません。
 歩数計64657歩。

5月13日
 随分前にジモティーが日記で書いていたが、僕も今日初めて東横線の新車両に乗った 。1駅だけなのであまりちゃんとは見れませんでしたが、作りはみなとみらい線と同じよう な感じでした。
 歩数計56235歩。

5月12日
 公明党の神埼代表なども国民年金の未納が発覚した。橋本竜太郎や横路、土井、山崎 拓など次から次へと出て来ます。中には厚相や厚生次官もいます。これはもう制度の欠 陥以外の何物でもないでしょうね。すぐに改正すべきです。
 歩数計48815歩。

5月11日
 住所地番の振り直しをするというチラシが入っていた。入り組んでいるのをわかりやすく するということだが、住所が変わってしまうんですよね。すでにもう一部の地域ではやって いるらしい。どうなることやら。
 歩数計42241歩。

5月10日
 菅直人が代表を辞任しました。当然のことだと思います。次期代表がどうなるかわかり ませんが、揉めるでしょうね。民主党の人材不足はどうしようもありません。さて、次は未 納6閣僚です。特に最初の発表が違っていた谷垣財務相は当然です。官房長官をはじめ 、財務相、総務相、経産相など主要閣僚が軒並み未納なんですから、未納内閣と言って もいいでしょうね。こんな奴らはみんな首を切るべきです。そうしないなら国民の怒りは収 まりません。
 歩数計35374歩。

5月9日
 昨日、今日とゆっくりしてました。疲れが取れたかなという感じです。
 歩数計28597歩。

5月8日
 イラク人虐待問題でもいろいろ出てきますね。ラムズフェルドは虐待は一部の行為だと 言っているようだが、数々の写真が出てくると組織的だとしか思えませんね。トカゲのしっ ぽ切りで終わらせてはいけません。ブッシュとラムズフェルトと現地の幹部は責任を取らな ければならないと思います。これからイラクでの反米攻撃が増えるでしょうね。
 歩数計20842歩。

5月7日
 福田康夫が官房長官を辞任した。あれだけ年金問題で国民を騙したら当然でしょう。う そは言ってないかもしれないですが、本当のことは言ってないですからね。しかし、これで 菅直人のほうに批判が集まるでしょう。福田はいいときに辞めたという感じですね。
 歩数計17581歩。

5月6日
 今日はマシンが立ち上がるのが遅いので、朝出社前にローンの繰り上げ返済の契約を してきました。30分弱で終わりました。貯金は減りますがまあいいでしょう。
 歩数計9260歩。

5月5日−2
 今日付で鹿児島新報社が自己破産して鹿児島新報が廃刊になるということだ。あちこち に行くとその地方紙をよく買うんですが、調べたら年末に行ったときに買ってました。廃刊 前に買ってよかったと思うとともにもう売ってないんだなと思うと残念です。

5月5日−1
 昨日の続き。今回は5日間で初めて32城9資料館。再訪4城2資料館でした。今回の目 的の末森城、武田家住宅、越中3大山城などに全部行けました。埋蔵文化財センターの プリント「とやまの城館」や「越中戦国浪漫紀行 富山のお城ガイドマップ」も手に入れまし た。上記富山のお城ガイドマップに載っている城は90くらいですが、26城行ってました。 3割くらいですね。
 歩数計1464歩。

5月4日
 4泊で能登、富山へ行って来ました。もっと早く帰って来るつもりでしたが、渋滞していた ので、ちょっと仮眠と思って寝たら、2時間以上も寝てしまい、帰ってきたら4時前でした。 眠いのでもう寝ます。詳しくは明日にします。
 歩数計94001歩。5日間で14万歩余りってところでした。
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 # 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227 228 229 230 231