|
|||||||||
たわごと | |||||||||
10月31日 第3次小泉改造内閣の閣僚が決まった。安倍官房長官や麻生総務相、中川農水相な ど、超タカ派内閣だ。特に官房、外相が靖国信仰者だけに、中国、韓国とはうまくいくはず がありません。中国、韓国との経済関係停滞の不況になるかもしれません。首脳会談だ けじゃなく、外相会談も出来ないでしょうね。これじゃあ北朝鮮からミサイルが飛んできて も中国と韓国は知らんぷりかもしれません。首相官邸に飛んでくれば自業自得ですが、精 度の悪い北朝鮮のミサイルじゃ川崎に飛んでくるかもしれないですからね。こんな奴らの ためにとばっちりを食ったんじゃたまったものじゃありません。さっさと総退陣してもらいた いものです。 歩数計70168歩。 10月30日 ハンドシュレッダーを買って来ました。カードやCDも裁断出来るものにしました。期限切 れのクレジットカードをどうしようかと思っていたので、ちょうどよかったです。カードは4分 割にされるだけなんで、さらに切ったほうがいいかもしれないですけどね。裁断してみたら 、紙の方はちょっと切りにくい感じでした。 歩数計63147歩。 10月29日 休出してました。日付が変わったころに退社。 歩数計47881歩。 10月28日 ブレーメン通りの街路工事が終わったみたいだ。先週からバスが通っているが、やっと 完了したみたいです。でもちょっとデコボコしているところがあるんだよなあ。 歩数計38083歩。 10月27日 事業部説明会があった。11月1日付けのはなしなのでまだ詳しくは言えませんが、組織 の変更があるようです。まあうちの部門はほとんど変わらないみたいですが。それにして も管理職の名称が変わったり、組織名が変わったり、慣れた頃に変わるというのはどうな んでしょうね。 歩数計29946歩。 10月26日−2 ロッテが4連勝で優勝した。パリーグの球団はプレーオフの勢いで行ってしまうんでしょう ね。それに対しセリーグは試合の間隔が開いてしまって、なかなか試合勘が取り戻せない のかもしれませんね。これじゃあ、セリーグも来年からプレーオフを始めるという案が再燃 するかもしれませんね。 歩数計21595歩。 10月26日−1 ELの業績不振により社長が引責辞任を発表した。結果責任を負うとずっと言って来てい たので、その通りのことをしたのでしょうが、リーダーシップのある社長だったので、社長 交代でどうなるかちょっと心配ですね。 10月25日 民主党の計屋圭宏が買収容疑で逮捕された。総選挙で惨敗した民主党は踏んだりけっ たりですね。ここの選挙区ですからね。気になります。計屋圭宏は小選挙区で負け続けて いるので、ここいらが潮時でしょうね。さっさと勝てそうな人物を見付けて次の総選挙に向 かうのがいいのでしょうね。 歩数計15324歩。 10月24日 地元の商店街に先日お菓子屋さんが開店した。まだ開いている時間にいないのでよくわ かりませんが、今朝は通りから中がチラッと見えました。見えたところには普通のお菓子 が並んでました。和菓子を売っている店は周辺に多いし、どうするんだろうと思ってました が、普通に売っている菓子だけでは、スーパーやコンビニや100円ショップなど、競争も 激しいのでやっていくのは大変なんじゃないでしょうか。何か特長を持った店にしないと厳 しいでしょうね。 歩数計8367歩。 10月23日 御坂城オフに行って来ました。22日は7名、泊まりと23日は4名の参加でした。集合前 に1屋敷、オフ会では22日は御坂城1城、23日は本栖城1城でした。御坂城は日本一標 高の高い城で、登り口の天下茶屋から御坂山までのアップダウンや御坂山から御坂城の ある御坂峠までにもアップダウンがあり、合計の比高は550mはありそうでした。堀や土 塁などみんなで堪能しました。宿はオーナータイプの4人部屋で12時くらいまでいろいろと 話してました。23日は本栖城へ行ったが、城内に点在する石塁群はあちこちにあり、麓 の石塁群もあちこちにあり、その一ヶ所は万里の長城を思わせるような長いものでした。 また、ハイキングコースになっている樹海の中を初めて歩きました。疲れましたが、楽しい オフ会でした。 歩数計1975歩。 10月21日 明日から1泊で御坂城オフへ行って来ます。泊まりは一部の人なんですけどね。一人じ ゃ登る気がしない城なので、とても楽しみです。次の更新は23日になります。 歩数計58853歩。 10月20日 今日は業績レビューの面接でした。昨日の夜に残りひとつの目標をやっつけで決めて臨 んだら、そのまま修正なしで済みました。 歩数計51277歩。 10月19日 オフ会が泊まりになりそうなので、朝会社に行く前に、参院補選と川崎市長選の期日前 投票した。さすがに朝だとほとんど投票に来てた人はいませんでしたね。僕にとって選挙 は最優先のことの一つですから、当然投票しておかなきゃですね。不在者投票は4回目で しょうか。期日前投票になってからは初めてだと思います。昔は封をして提出していたの が、今は投票箱に投票するんですね。 歩数計43349歩。 10月18日 川崎市長選は9日に公示になって23日投票です。今回の争点は市営地下鉄の建設問 題だと思ってます。元々の予定路線の新百合ヶ丘〜元住吉間でも、こちらは便利になる が、建設費を考えると建設に反対でした。それが、武蔵小杉への経路変更です。便利に ならないのに金ばかりかかるんじゃ当然反対です。選挙では現職に対してどれだけ票を 取るかで変わるんじゃないかと思います。 歩数計35059歩。 10月17日−3 ロッテがパリーグのプレーオフ第5戦に勝って、優勝した。31年振りの優勝だそうだ。第 3戦に99%勝ちから連敗で、流れは完全にソフトバンクでしたが、悪い流れを断ち切った ようです。それにしても1位のチームが2年連続で優勝出来ないというのはどうなんでしょ う。最後まで優勝がわからないのは見ている方は面白いかもしれませんが、1年間130 試合はなんだったんだろうかという気もします。 歩数計28210歩。 10月17日−2 午前中に玉川へ外出。12時半に終了予定で、本当に12時半に終わった。戻って昼食 を取ろうとしても、遅いので、久々に玉川の食堂で食べた。 10月17日−1 小泉純一郎がまた靖国神社に参拝した。全く懲りない奴です。この前大阪高裁で違憲 判決が確定したばかりです。靖国神社は朝敵は祀ってませんが、日本政府の公式見解で は逆賊である東条英機を祀ってます(史実は別としてあくまで公式見解です)。政府見解 に明確に対立しているところに参拝するということはその神社を支援しているとしか考えら れません。当然政教分離に反します。また、郵政反対派を干すのと同じように靖国神社を 干さなければなりません。そうでなければ、一貫性はありません。この辺を衝く政治家はい ないのでしょうか。まずは、政府と靖国神社の矛盾点から衝いていかなければならないの ではないでしょうか。 10月16日 持ち帰ってきた業績レビューの記入をしました。いつものことですが、会社でやる時間が ないので、結局家でやるようになってしまいます。面接は20日なので、今日だいたい仕上 げてしまわないとです。夜中にやるのはいやですからね。 歩数計16999歩。 10月15日 朝2時に出発して仮眠。栃木に行って来ました。飛山城のガイダンス施設の企画展と佐 野の資料館だけのつもりでしたが、壬生でも企画展があるので、そちらも寄った。飛山は 前回は整備途中でしたが、今回は完了してました。でも入れるのが9時から5時じゃあね え。佐野では講演にギリギリ間に合ってよかったです。2城+2城再訪、2資料館+1資料 館再訪でした。帰りの首都高はメチャクチャ渋滞してました。 歩数計6213歩。 10月14日 郵政民営化法案が成立してしまいました。再提出とは言えまともに審議していなのでは ないでしょうか。仮にも一度否決された法案です。もっとじっくりと時間を掛けて審議するべ きです。数の力だけでごり押しする政府、自公は許せません。 歩数計91727歩。 10月13日 サムスンが70nmプロセスのDRAMの開発をしたという記事がasahi.comに出てました 。エルピーダは80nmの開発までということで、なかなか差が縮まりません。まだ512Mと いうことですが、そのうちすぐ1Gも開発するんでしょうね。90nmあたりと比べるとコスト競 争力は全然違うでしょうね。投資額の違いから量産立ち上げではサムスンにはかなわな いから、開発だけでも同程度で出さないと全く太刀打ちできないですね。 歩数計85769歩。 10月12日 昨日の夜からBS−iで「栄華を極めた名城」が始まった。まだ全部は見てませんが、徐 々に見て行きましょう。 歩数計77439歩。 10月11日 今回の山形では、1泊目が新庄、2泊目は天童に泊まりました。3日間で16城楯陣屋、 4資料館に行きました。そば街道でそばも食べました。 行きの高速で、事故の通行止めにぶち当たりました。手前のICで降りようかとも思った んですが、事故が起きてから2時間経っているし、そろそろ解除になるかなと思って、その まま行ったら、ICで降りるまで2時間掛かっちゃいました。次のICまで下で行ったら、途中 で解除になったみたいで、何と廻り合せが悪いだろうという感じでした。途中降ろされると きに初めて乗り継ぎ証明書を貰いました。ここでロスしたので、1日目は予定がメチャクチ ャ狂っちゃいました。何か天童はガソリンが安かったです。 歩数計70580歩。 10月10日 2泊で山形へ行って来ました。もう少し早く帰ってくるつもりでしたが、午後11時過ぎに帰 って来ました。明日は会社なのでさっさと寝ることにしましょう。詳しくは明日の日記で。 歩数計62157歩。 10月7日 今晩から2泊で山形に行って来ます。今回は新庄から天童あたりに行きます。明日は雨 の予報なので心配ですが、そんなに崩れなければいいと思います。次の更新は10日にな ります。 歩数計3216歩。 10月6日 参院の神奈川補選が今日公示です。自民共の公認候補が立候補です。川口は元外相 だけに知名度は高いし、畑野は元参議員だけにこちらも知名度は高いでしょうし、牧山は ちょっと厳しいでしょうね。ただ川口は外相当時は影が薄いし、牧山も健闘するんじゃない でしょうか。元々自民公の議席だったところですから、川口が当選しても2年弱で使い捨て でしょうしね。どちらかというと川口が当選した方が次の参院選前のドタバタが見物かもし れませんね。ちなみに川崎市長選も同じ23日投票でダブル選、宮前区は市議補選があ って、トリプル選です。この前衆院選があったばかりなので、何回も選挙に行く必要がなく ていいかもしれませんね。 歩数計95908歩。 10月5日 食品安全委員会のプリオン専門調査会がアメリカ産牛のBSE感染の可能性は低いとし た。これで小泉の目論見通りアメリカ産牛肉の輸入が再開されるんでしょう。ブッシュの忠 犬の小泉としては輸入再開をしなければならないでしょうから、初めから再開ありきの委 員会でしょう。しかし、アメリカの検査なんて全然信用出来ません。もし輸入されたら、我々 の取るべき道はアメリカ産牛肉のボイコットしかないでしょうか。 歩数計88522歩。 10月4日 細川護貞が亡くなった。歴史好きとしては今日はこれでしょう。肥後細川家の17代目で すが、近衛文麿の秘書官だったんですね。と言っても娘婿を秘書官にしただけじゃないか というのもありますが。それにしても義父と息子が元総理だなんて他にいませんね。まあこ れからは出るかもしれませんが。喪主が細川護熙ということは久々に表舞台に出るのか な。 歩数計80570歩。 10月3日 プロ野球高校生ドラフトで、抽選の結果が誤って発表されるというミスがあった。今年か ら制度変更で、しょっぱなからの不手際です。結果が覆った高校生はかわいそうですね。 巨人に指名された辻内はどうなんでしょう。ノーコンの気があるので、他の球団なら我慢し て育てるとかありそうですが、巨人だとどうでしょうか。 歩数計67835歩。 10月2日 今日は暑かったですね。東京で真夏日です。10月の真夏日は7年振りとのこと。ただ昨 日の豊橋も暑かったので、急に暑くなった感じはしません。それでも昼はTシャツ1枚でい いくらいでした。明日からはまた普通の気温に戻るみたいです。さすがに何日も続くといや になっちゃうので、このくらいでいいでしょうね。 歩数計60320歩。 10月1日 豊橋の吉田城の鉄櫓の内部公開が始まったのと美術博物館の特別展に豊橋まで行っ て来ました。吉田城は2度目ですが、今回は本丸まわりの石垣を見て回って、堀も降りて 歩いてと堪能しました。でも刻印はわからなかったんですよね。刻印探すの下手なんです よね。特別展は絵図が多くありましたが、浮世絵もあって、東海道五十三次が何種類もあ るのを見てビックリしました。**版という感じでいくつもあるみたいなんですよね。鉄櫓は 改装されて中も展示が少しありました。最上階の天守、櫓の飾ってある13城のうち3城も 行ってない。最近こんなに行ってないのはなかったなあ。東海中心だったが、行っている の偏っているからなあ。その後大手門と駅周辺の砦と古城の3つに行きました。3城+1 城再訪+1資料館。 歩数計50376歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | # | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |