たわごと 2013年12月
12月31日
 帰ってきて、残りの箇所の掃除をしました。掃除機の吸いが悪いと思って見ると、ホース が破れてました。新しいのを買ったので、ちょっと痛いですね。
 今年も今日で終わりです。早いものです。
 歩数計93696歩。

12月30日
 夜勤でしたが、みんな休みで電車は空いていると思ってましたが、車両が短いというのも あって、思ったより混んでました。
 レコード大賞は予想通り、EXILEでした。
 帰りに、津田山の霊園の塔婆の文句を書き写してきました。
 歩数計82434歩。

12月29日
 部屋や階段の掃除をしました。掃除機を掛けました。
 歩数計56970歩。

12月28日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 自衛消防技術試験に合格しました。よかった。
 歩数計46777歩。

12月27日
 夜勤で、行きに駅前の青柳でいろいろ買いました。帰りにジーパンを買ってきました。
 歩数計44788歩。

12月26日
 帰ってきて、トイレ掃除をしました。ゴミの回収が土曜日が今年の最終なので、ぞうきんを 捨てるのに今日やる必要があるんです。

12月25日
 代勤で夜勤でした。二日連続の勤務で疲れました。
 歩数計18196歩。

12月24日
 夜勤で、翌日も代勤なので、さっさと帰ってきました。帰りに信濃の山城と館の代金の振 込みをしてきました。
 歩数計97480歩。

12月23日
 叔父の一周忌でした。津田山の霊園の共同安置所で法要をやったあと、KSPで会席でし た。KSPには初めて入りました。田舎からも来ていたので、赤福をもらって食べました。
 歩数計76455歩。

12月22日
 帰りにダウンとパジャマを買ってきました。帰ってきてからゆっくりしてました。
 歩数計71629歩。

12月21日
 24時間勤務で、引継ぎ後、久々の夜勤の人と11時くらいまで話してました。
 歩数計62423歩。

12月20日
 家でゆっくりしてました。
 東京都心で初雪が降ったようです。
 歩数計36850歩。

12月19日
 昨日は夜勤で、夜勤明けで、K社の会社説明会に行ってきました。うちの会社が3月で清 算されるので、我々の地区はK社に入ることになります。スーツで来るようにとのことだった ので、久々にスーツを着ました。条件は今と多少は違いますが、まあいいでしょう。終了後 神保町を見て、帰ってきました。
 歩数計32534歩。

12月17日
 代勤で夜勤でした。翌日も勤務なのでさっさと帰ってきました。
 歩数計4333歩。

12月16日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 高松塚古墳壁画修理室公開の応募していた抽選結果が来ました。当選しました。よかっ た。
 歩数計82794歩。

12月15日
 24時間勤務でした。夜中に予備線の工事があったので、ちょっと大変でした。
 帰りに文化学園服飾博物館の特別展「宮廷服」を見てきました。
 歩数計80819歩。

12月14日
 家でゆっくりしてました。
 髪を切りにいきました。
 歩数計47147歩。

12月13日
 昨日は、東京理科大学近代科学資料館の企画展「古代文化財の謎をとく」を見に行きま した。X線調査やガラスの種類や見え方などいろいろわかりました。また常設展示で、そろ ばんから計算機、ICチップ、パソコンの展示がありました。
 その後、東京区政会館の東京大小区分絵図の展示を見ました。
 その後、係員再試験を受けました。今回はよかったはずです。終わったら、夜勤の勤務 です。
 今日は、朝から自衛消防技術試験を受けました。難しかったです。
 終了後、武蔵嵐山の埼玉県立史跡の博物館の城郭講座を聞きました。資料がよかった です。展示も見ました。Iさんが協力者で名前が出てました。
 帰りに、池袋のジュンク堂で本を買いました。
 歩数計43499歩。

12月11日

 家でゆっくりしてました。
 昨日大量に柿を取ったので、柿ジャムを作りました。5個使ったら、ビン3つになってしま いました。あと、柿とリンゴときゅうりのサラダを作りました。
 歩数計4419歩。

12月10日
 昨日の朝日の夕刊の連載記事で、ロームのレイアウト設計者紹介の記事がありました。 CAD上の画面や図面なども出てましたが、これを見る人が見れば、なんとなくわかります。 僕も同様のことをやっていたのでわかります。こんな図面とかを出していいのかと思いまし た。
 歩数計2542歩。

12月9日
 夜勤でした。空調の問題があって、大変でした。

 歩数計97167歩。

12月8日
 房総のオフ会に参加しました。木更津で集合で、大房台場、勝山城、造海城、砲台、峰 上城と行って、新横浜に移動して、宴会をして帰ってきました。楽しかったです。
 歩数計71595歩。

12月7日
 6日は夜勤で、7日は明治大学博物館の特別展「天平の華 東大寺と国分寺」を見て、 神保町で「奈良県遺跡地図全4冊」を3000円で買って、東京国立博物館の講演会「江戸 城築城400年」を聞きました。終わったら、Mさんと会いました。その後、特別陳列「江戸城 」など常設展を見学しました。
 歩数計46357歩。


12月5日
 今日は休みで、年賀状の図案を作成しました。印刷はまた今度です。
 歩数計13973歩。

12月4日
 3日は夜勤で、夜勤明けで、消防署三田出張所に自衛消防試験の申し込みをしました。 いろいろ手続きがあって、受付に1時間近くかかりました。その後松戸の相模台城(再訪) と松戸城、徳川慶喜の特別展の戸定歴史館と戸定邸に行きました。見学後、流山の墓に 落ち葉拾いに行きました。随分いっぱい落ちてました。
 歩数計9791歩。墓で落としてリセットされました。

12月2日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計93481歩。

12月1日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 13日の城郭講座の受講決定の葉書が届きました。よかった。
 歩数計91318歩。注: 文字用の領域がありません!
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 # 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227