2008年7月 | |||||||||
たわごと | |||||||||
7月31日 福田が内閣改造を行なうようだ。しかし、夏休みに入る人たちもいる今頃改造しても、内 閣支持率が上がるとは思えません。出掛ける人には、改造したの?という感じの人も多く なるでしょうね。人選はまだよくわかりませんが、期待できないと思っていた方がいいでしょ う。 歩数計62419歩。 7月30日 イチローが日米通算で3000本安打を達成しました。おめでとうございます。さすがです 。ここのところ生みの苦しみでやや足踏みしましたが、それでも7月中に達成しました。張 本は日米通算で参考記録だとは言っていますが、その張本もすばらしいと言っているんで すから、すばらしいんでしょう。今後は張本の通算安打、さらに長く続けて、ピートローズの 通算安打まで行ければ最高でしょうね。 歩数計55231歩。 7月29日 午後9時くらいからの雷雨はすごかったです。雨はザーザー降りだし、雷も鳴りまくってい ました。帰りが遅かったら、傘を持って行かなかったし、たいへんな目に遭っていたかもし れませんね。 歩数計49504歩。 7月28日 昨日で夏の甲子園の出場校が出揃いました。初出場が5校なのに対して、過去全国制 覇したことがあるのが16校など、ベスト8以上が35校と実績のある高校が多く出場します 。佐渡や洲本の離島の高校や日高中津の分校が決勝まで勝ち進んだんですが、出場で きなかったのは残念でした。今年は出場校が増えて、県を2つに分けて予選をしたところも ありますが、西愛知は私学4強と言われるところがそろっていて、西と東の間で不公平か なという感じがします。 歩数計43078歩。 7月27日 夏の対馬のタクシーの予約と山口の宿の予約をして、とりあえず全部決まりました。あと は、予定通りまわれるかですね。 歩数計37208歩。 7月26日 多治見で39度まで上がったようです。去年熊谷と並んで日本一の気温になっただけあり ます。熊谷の「あついぞ熊谷」みたいに、暑さを逆手にとって何かキャッチフレーズを作るし かないでしょうね。 歩数計31859歩。 7月25日 課の宴会でした。いろいろ楽しかったです。帰ってきて、ちょっと横になったらそのまま寝 ちゃいました。 歩数計28416歩。 7月24日 アナログテレビの停波まで3年になったということです。NHKのアナログ放送では画面の 右上に「アナログ」という文字が入るということで、よく見てみると入ってました。僕は、ケー ブル経由で地デジが見れるし、アンテナからも入るので問題はありませんが、入らない人 はこれから対応するようになるんですね。まあ、3年後にテレビは見ないから、NHKとの契 約を解除するというのも手でしょうけど。 歩数計22805歩。 7月23日 今度は岩手で震度6強です。山形でも震度4ということで、先日行っただけに、気になりま す。先月の岩手・宮城内陸地震、先週の福島沖の地震と東北で地震が続いています。会 津、山形と行ってますが、うまく間隙を突いて行ったような感じで一歩間違えば地震に遭遇 したかもしれません。こうも続くと心配になります。 歩数計16554歩。 7月22日 阪神に早くもマジックナンバー46が出ました。マジックの数字は大きいですが、もうセリ ーグは終戦という感じです。ただ2位から5位は混戦ですから、マジックの対象チームがコ ロコロ変わるかもしれませんね。そうなると一気にマジックが2減るというのが多くない場合 なかなか優勝までは遠いかもしれません。所詮今シーズンのセリーグは1強4弱1蚊帳の 外ですから。 歩数計10594歩。 7月21日 今回の山形ですが、19日は天童から寒河江をまわって、13城2資料館+1資料館再訪 で、ほとんどすべてに碑や説明版があって、夏に行くにはいいところでした。20日は6城+ 2城2資料館再訪でした。山城が多かったですが、全部に碑や説明版があって、クモや蚊 がいやなところもありましたが、よかったと思います。また今回の目的の「天童氏と天童古 城」を買うのと、山形城の100名城のスタンプを押せてよかったです。さくらんぼは佐藤錦 がちょっと遅かったのが残念でした。帰りは山形道で霧がすごかったです。 歩数計4242歩。 7月20日 21日の3時くらいに帰って来ました。帰ってきてガソリンを入れようとしたら、24時間やっ ているはずのところが閉まってました。もう一箇所行ったらそこも閉まってました。原油高 騰で儲からない深夜はやめたんでしょうか。セルフはやったことがなくてよくわからないし、 参りましたね。 歩数計98372歩。 7月18日 今晩から1泊で山形に行ってきます。台風も朝鮮の方に行くみたいでよかったです。次の 更新は20日になります。 歩数計54522歩。 7月17日 野茂が引退を表明した。ついにという感じがします。野茂が行かなければ、こんなに大リ ーグに行かなかったでしょう。大リーグを身近にした功績者とも言えますし、日本の野球を 衰退させたとも言えるでしょうか。それでも、日米で200勝、ア、ナ両リーグでノーヒットノー ランという偉業は特筆されます。まずはお疲れ様というところでしょうか。 歩数計48069歩。 7月16日 朝テレビを見ていたら、日テレの田中毅というアナが自分の高校の後輩と言って、泉浩 にインタビューしていた。ということは、この田中毅というアナウンサーも僕の後輩ということ になります。このアナ、初めて見ましたが、後輩とわかると気になりますね。 歩数計42672歩。 7月15日 今日は一斉休漁の日でしたね。燃料代が上がってやっていけなくなるというのはわかり ます。しかもセリで値段が決まるため売値が上がらないというのもわかります。しかし、セリ 値が上がらないのは需要と供給の問題もあるんだから、取りすぎというのもあるんではな いでしょうか。今回の1日だけの一斉休漁ではデモンストレーションでは効果があるかもし れませんが、実質的にはあまり効果はないように思います。やるのなら、2日間くらい連続 でやらないと意味がないでしょう。個人的には魚の値段はもう少し上がってもいいんではな いかと思います。 歩数計36268歩。 7月14日 夜も暑くて参ります。昨日の夜は結構早く寝たんですが、暑くて朝早く目が覚めました。も う一回エアコンを点けましたが、その後はぐっすり眠れませんでした。会社で眠かった。 歩数計30005歩。 7月13日 昨日、今日とゆっくりしてました。昨日は、夏休みの対馬、壱岐のフェリー、ジェットフォイ ルとレンタカーの予約をしました。希望通りの予約が取れてよかったです。あとは、後半の 宿くらいでしょうか。 歩数計23801歩。 7月12日 今日は暑かったです。浜松市天竜区では37.3度まで上がったということです。二俣城 に行ったら体温くらいの気温だったということですね。今晩も暑そうだしいやな季節になりま した。 歩数計17566歩。 7月11日 今日のiPhoneの売り出しの行列はすごかったみたいですね。僕はこの手のものは興味 がないので、どうでもいいですが、欲しい人はたいへんですね。まあ慌てて買わなくてもと いう感じはするんですけどね。 歩数計14116歩。 7月10日 帰りに切手を買おうと郵便局に行ったら、自販機がなくなっていた。民営企業になってサ ービスが悪くなったと言われていますが、切手やはがきの自販機まで撤去とは驚きです。 サービス業の意識がないとしか言いようがありません。 歩数計7315歩。 7月9日 レギュラーガソリンの全国平均価格が180円を超えた。 全くとんでもないことです。サミットでも原油高騰の対策は合意できず、下がることはない ように思えます。何しろ、温暖化のためには、ガソリンは高い方がいいとか言うお坊ちゃん が総理ですからね。庶民の気持ちをこれっぽっちもわからないような人物を総理にしてい ることが不幸ということでしょう。 歩数計1431歩。 7月8日 北海道洞爺湖サミットが行なわれてますが、何かさっぱりです。環境も具体的な目標が 決まらず、原油や食料に関しても実効ある対策が出るようには見えません。逆に、規制で 北海道から観光客が逃げて、都心でも、厳重な警戒で、買い物客が低調です。景気が落 ちているときにこれじゃあ、まさに官製不況と言えるんじゃないでしょうか。 歩数計95943歩。 7月7日 TOEICを受けた。前回とはちょっと変わっていて、でもよくわからないのは相変わらずだ った。まあいつも確立の問題ですからね。 歩数計89597歩。 7月6日 九州が梅雨明けしました。九州北部の梅雨入りは遅かったと思いますので、短い梅雨だ ったということですね。空梅雨かなと思ったんですが、集中豪雨もあったようなので、雨量 的にはそれなりに降ったんでしょうか。元々節水は徹底しているけど水不足の地域なので 、夏休みに行く予定なのでちょっと心配です。 関東も雨はそんなに本格的に降らない感じなので空梅雨になりそうですね。梅雨の気圧 配置じゃないですからね。 歩数計83353歩。 7月5日 昨日の夜は暑くて、コンセントをずっと抜いていたエアコンを点けました。今日も暑くてエ アコンを点けたり消したりでした。一気に暑くなったような感じがして体につらいですね。 歩数計74987歩。 7月4日 歓送迎会でした。玉川クラブでやったんですが、いろいろ楽しかったです。帰ってきて、そ のまま寝ちゃいました。 歩数計72795歩。 7月3日 「佐渡汽船、子会社に事業部門委託」というニュースには考えさせられました。GWに乗 ったばかりなんです。行きは29日で団体で結構いっぱいでしたが、帰りは30日で随分と 空いていました。やはり、コストを落とさないとやっていけないのでしょうかね。 歩数計66004歩。 7月2日 日経平均が10日連続で値下がりした。43年ぶりということだ。途中ほとんど横ばいの日 もあったので、10日連続になったというのはありますが、現在の内外の経済状況を見ると 、大きく上がる感じがしないのが問題ですね。 歩数計60749歩。 7月1日 異動の時期です。今日の異動通知では、いくつも下の代が昇格したり、同期が管理職に なったりというのがありました。まあある程度予想されたりもしたんですけどね。 歩数計55165歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | # | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |