たわごと | 2010年7月 | ||||||||
7月30日 今日は代休でずっと家に居ました。 今晩から夜行バスで、姫路に中城研セミナーにい一泊で行ってきます。次の更新は8月 1日になります。 歩数計55998歩。 7月29日 昨日今日とフレックスで行ってフレックスで退社ということで、残業時間を大きく減らしてま す。で、明日は代休です。それでも、最大から3分の2弱くらいでしょうか。 歩数計52282歩。 7月28日 牛どん各社が期間限定で値引きを始めました。前回もそうですが、吉野家が値下げする と他も追随という形です。売り上げ不振の吉野家はこうもぶち当てられると厳しいですね。 歩数計42238歩。 7月27日 今日で完全にひと段落です。明日からフレックス出退勤、代休で、残業減らしです。 歩数計32525歩。 7月26日 昨日の夜に今週末の夜行バスを取りました。梅田まで夜行バスで、それから電車で姫路 までです。一昨年はあまり寝れなかったから今年は多少は寝たいなあ。 歩数計25560歩。 7月25日 来週の中城研の本の買い出しのために、手持ちの本の一覧に2年分の追加をしました。 歩数計18094歩。 7月24日 「横手市史 資料編 考古」を注文していましたが、今日届きました。城館の項目のペー ジが多く地図はほとんどに付いていますが、縄張図が付いていません。資料館で見たとき にはそこまでは確認しませんでした。ただ、場所が特定できそうなので、そのうちまた行か なきゃですね。 歩数計10848歩。 7月23日 5月に開店してからなかなか行列が無くならなかったラーメン屋の「せい家」で食べました 。今日はまだちょっと早かったこともあるのか少し空いていたので、チャンスだと思いました 。太麺で、値段相応というところでしょうね。ラーメン自体はそんなに食べないからもう行か ないかな。 歩数計5329歩。 7月22日 ここ1週間、今の業務の今後がコロコロと状況が変わってました。が、今日方向が決まり ました。ちょっとだけたいへんです。 歩数計98048歩。 7月21日 暑かったですね。館林では39度近くまで上がったようです。フレックスで残業時間を減ら すのに遅く出たら、とても暑かったです。 歩数計87979歩。 7月20日 3連休に出掛けている間に梅雨明けしてました。そして先に東北まで梅雨明けして、九州 南部が最後の梅雨明けでした。しかし、この辺は、今年は梅雨の雨らしい雨がほとんど降 りませんでした。梅雨の間の天気からすると、梅雨入りが特定できないでもいいような感じ がします。梅雨明けが特定できないというのがあるんだから、梅雨入りが特定できなくても いいんじゃないでしょうか。 歩数計80612歩。 7月19日 2泊で秋田横手周辺に行ってきました。初めてこまちに乗りました。17日は6城1資料館 +1城2資料館再訪、18日は11城1資料館、19日は5城1資料館でした。今回初めて、 レンタカーで溝に脱輪してJAFを呼びました。見た目キズがなくてよかったです。稲庭では、 お城めぐりしている人と会いました。資料館の外で話して、別々に降りて、稲庭うどんを食 べてたらまた会って車のところで話をしてました。mixiにも入っているってことで、見つけら れるのかな?宿は、2泊連泊で、横手の温泉で、日曜は岩盤浴にも入りました。目的の大 鳥井山に行けたし、よかったです。 歩数計72166歩。 7月16日 明日の朝から2泊で、横手周辺に行ってきます。次の更新は19日になります。 歩数計23854歩。 7月15日 mixiでそろそろ新装開店という情報もありましたが、今日マルエツ開店の広告が入ってい ました。8月になってからだと思っていたので、ビックリです。 歩数計15630歩。 7月14日 もう梅雨明けのように晴れ間が出てきました。今後の天気予報も見ると、もうすぐ梅雨明 けしそうです。今年は梅雨入りが遅くて、梅雨らしい長雨もそんなになくて、空梅雨、もっと 言ってしまえば、梅雨入りなしのような感じです。山の方はどのくらい雨が降ったかわかり ませんが、水不足になっても不思議はありませんね。まあ川崎は水利権が豊富なのでま ず水不足になることはありませんが。 歩数計8639歩。 7月13日 asahi.comのマイタウン三重で、道の駅飯高駅の「和み膳」が紹介されてました。向こうに は夏に法事で行くので、できれば食べてみたいですね。 歩数計1401歩。 7月12日 今日も12時近くまで仕事をしてました。もうちょっとで峠を越えるって感じでしょうか。晩飯 を食べて帰って来ると、モトスミもほとんど閉まっていました。 歩数計93268歩。 7月11日 今日の参院選の出口調査の結果は、報道各社とも、民主敗北、民主、自民拮抗という 結果です。選挙結果は出てませんが、民主の議席はこんなものでしょうが、自民は余りに も取りすぎです。こんなに自民に議席を与えてはいけません。 歩数計86039歩。 7月10日 休出しました。そして12時近くまで仕事してました。横浜に移ってから初めての休出でし た。通用口から入りましたが、ビルにはいろいろな会社が入っているので、正面も開いて いたのを後で知りました。疲れました。明日はゆっくり休みましょう。 歩数計77480歩。 7月9日 夏の高校野球の予選で、神奈川で部員不足で出場辞退が相次いで、参加最多の最激 戦区ではなくなるということだ。まあ、出場校数が多少減っても、1回戦から出る場合の試 合数は変わらないので、大差はないかもしれませんが、全国最多というのがなくなるのは 寂しいものですね。 歩数計69647歩。 7月8日 新聞各社の今度の参院選の情勢調査で、民主苦戦という状況のようです。消費税増税 を謳っている政党に勝たせてはいけません。民主もですが、自民も敗北に追い込まなけれ ばなりません。 歩数計63174歩。 7月7日 『川崎市の一部で水道水に濁り、6千世帯影響か』というニュースにはビックリしました。 川崎区と幸区の一部ということで、この辺は関係ないですが、水源豊富な川崎で、水道水 が使えないというのは、想定外のことですからね。 歩数計53868歩。 7月6日 『遺族相続の年金型保険「二重課税は違法」』というニュースにはビックリしましたが、何 を今更という感じもします。国は取りやすいところからドンドン取るということが如実に表れ ています。他にもあるかもしれないですね。 歩数計47203歩。 7月5日 昨日自動車保険の継続の申し込みと中城研セミナーの申し込みを投函してきました。自 動車保険は去年と同等、中城研は予定通りセミナーのみ参加にしました。 歩数計39312歩。 7月4日 書道博物館と江戸東京博物館に行ってきました。書道博物館では、墓誌の企画展で古 代の中国の拓本が多く展示されていた。書道というと紙に書くのを思い浮べるが、石碑や 骨に刻むのもあったのには驚いた。江戸博では、発掘された日本列島の企画展を見た。 歩数計32640歩。 7月3日 一日ゆっくりしてました。ずっと忙しくて睡眠不足なので遅く起きだしました。それでもまだ 昼に眠かったです。 歩数計21761歩。 7月2日 帰ってきたら、クロネコメール便が届いていた。開けてみたら、WELBOXからだった。そう いえば、自宅に送ってくると案内があった気がする。宿泊施設を見ると、泊まったことがあ るところはなかった。 歩数計19109歩。 7月1日 今年ももう半年経ってしまいました。早いものですね。何だかほとんど何もしていないよう な・・・。 歩数計12107歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | # | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |