たわごと 2015年9月
9月30日
 夜勤でした。
 歩数計26815歩。

9月29日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計974歩。

9月28日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計2586歩。

9月27日
 24時間勤務でした。11月の鹿児島宮崎の行程を考えてました。
 歩数計29238歩。

9月26日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計1799歩。

9月25日
 24日は夜勤で、明けでちぃばすで六本木に移動して、サントリー美術館の「藤田美術館 の至宝 国宝 曜変天目茶碗と日本の美」を見学しました。その後、大倉山の大倉山記念 館の「大倉山の海軍気象部」を見学しました。
 歩数計35766歩。

9月23日
 墓参りに行きました。首都高は意外に行きも帰りも空いてました。
 11月のレンタカーの予約をしました。
 歩数計4926歩。

9月22日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計1946歩。

9月21日
 24時間勤務でした。日曜に腕時計が止まったので、帰りに時計屋で電池を交換してきま した。
 歩数計28827歩。

9月20日
 龍ヶ崎市文化会館で行われた、「清和源氏土岐氏シンポジウム」に行ってきました。Yさ んと合流して2人で聴講。知らないことが多く勉強になりました。終了後、馴馬城を見学して 、佐貫駅で飲んで帰ってきました。
 歩数計16309歩。

9月19日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 田舎から、仏さんにお参りにおばさんが来て、1時間ちょっと話しました。
 歩数計3714歩。

9月18日
 午前から出掛けて、嵐山の国立女性教育会館での歴史講座の第二回「遺跡からみた東 国武士の出現ー屋敷から居館へ」を聴講しました。以前から言われている、中世前期の館 には、堀、土塁がないというのをいろいろな事例で解説されました。わかりやすかったです 。終了後すぐに勤務に向かいました。
 歩数計28417歩。

9月17日
 日勤の代勤でした。いろいろと大変でした。今日はとても涼しかったです。
 歩数計16305歩。

9月16日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計1148歩。

9月15日
 夜勤で、帰りに春画展の前売り券を購入しました。
 歩数計25671歩。

9月14日
 家でゆっくりしてました。部屋の掃除をしました。
 夜に国勢調査のインターネットでの回答をしました。
 歩数計4794歩。

9月13日
 12日は24時間勤務で、明けで、両国に移動して、午前はネットカフェで休みました。午 後は江戸博のオフ会で、その後、7名で飲んで来ました。いろいろ話せて楽しかったです。
 歩数計30635歩。

9月11日
 湯島天満宮宝物殿の特別展「利休を超えた織部とはー?」を見学して、江戸博のえどは くカルチャーの4回目(最終回)「江戸城本丸御殿の空間構成」を聴講しました。江戸城本 丸御殿の構成で西側と東側の違いなどいろいろ知らないことがあって、今回聴講してよか ったです。
 歩数計16705歩。

9月10日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 鬼怒川の堤防が決壊して、すごい洪水になっています。
 歩数計296歩。

9月9日
 台風18号が知多半島に上陸しました。今年4つ目です。
 夜勤で、明けで新宿で、実発報訓練をしてきました。その後新宿の金券ショップでサント リー美術館の券を買ってきました。
 歩数計31398歩。

9月8日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計3323歩。

9月7日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計369歩。

9月6日
 24時間勤務でした。
 帰りにブレカのICブレカへの切り替えをしてきました。
 歩数計31544歩。

9月5日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計4275歩。

9月4日
 3日は夜勤で、明けで、神保町に注文した古本「宮崎県中近世城館緊急分布調査報告 書U 詳説編」を受け取ってきました。地図的なものは無いですが、城の説明と主な城の 縄張図が載っていて、こんなものでしょう。その後、江戸博のえどはくカルチャー「徳川大坂 城」を聴講しました。中井さんの話は面白く、また知らないことがいろいろあってよかったで す。
 歩数計33202歩。

9月2日
 会社の現任教育でした。今回は回れ右でした。
 歩数計11406歩。

9月1日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計1009歩。
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 # 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227