2007年12月 | |||||||||
たわごと | |||||||||
12月31日 午前中に墓参りに行って来ました。首都高が空いていてよかったです。 午後は明日からの鹿児島の情報を仕入れてました。 明日から3泊で鹿児島に行ってきます。次の更新は1月4日になります。 歩数計29118歩。 12月30日 昨夜はモトスミ忘年会でした。24.5人(1人は2歳)の参加でした。かつてのもとすみと 〜くオフ会でも最大規模の参加人数でした。なつかしい顔も多かったですが、ミクシィ関係 の人も多く初めてお会いする方も多かったです。連絡することもあるかもということで、ミク シィに登録しました。すぐ近くに越してきた人もいてビックリです。スキーの話もしましたが、 結局暫定でしか決まりませんでした。2次会には15人の参加でした。久々に1時半過ぎま で飲んでました。1次会からいろいろちゃんぽんで最後は少し気持ち悪くなってしまいまし た。 今日はちょっと遅く起き出して、昨日の掃除機に続いて、窓拭きをしました。 歩数計27540歩。 12月29日 先日購入した液晶テレビが来ました。BSが入れば地上デジタルも入るんですね。画面も きれいだし、まあよかったというところでしょう。 今日の夜はモトスミ忘年会です。 歩数計21705歩。 12月28日 今日で仕事納めです。明日から正月休みです。元旦から鹿児島へ出掛けますが、それ なりにゆったりしましょう。 歩数計19522歩。 12月27日 朝金を下ろして郵便局で振込みをして、いつもより遅い電車で行ったら、モトスミスキー部 の部長と会った。今冬のスキーはどうしようかということで、2月最初かなあという感じにな った。詳しくは忘年会で話すことになるんだろうな。 歩数計15678歩。 12月26日 yomiuri.co.jpで、「グーグルで厚労省「偽サイト」が最上位に」という記事にビックリしました 。しかし、リンクの張られ方などで機械的に出しているようなので、うまく仕込めば有り得る のかなと思いました。今後も他でもあるかもしれないですね。 歩数計10123歩。 12月25日 昨日来年度の予算案が閣議決定された。詳細がわからなかったので、昨日はコメントし ませんでしたが、よく見ると、農家への助成や医師の診療報酬など支持団体関連のバラマ キや、揮発油の暫定税率の継続による道路特定財源の確保など、支持団体のための予 算という感じです。その場しのぎの先送りもあちこちにあり評価できません。さすが自民党 は「土建屋と農民と医者と官僚と大企業経営者によ る土建屋と農民と医者と官僚と大企業経営者のための政党」だけのことはあり、そこに重 点を置いた予算案になっているということです。 歩数計4824歩。 12月24日 今日もゆっくりしてました。年賀状の裏を印刷しました。あとは宛先を印刷すればいいん ですがね。 歩数計1044歩。 12月23日 薬害C型肝炎訴訟で、議員立法によって、全員一律救済をすることを表明した。決定が 遅く支持率が落ちたからこういう政治決断をしたのかもしれませんが、決定は評価できま す。あとは患者団体が満足できる内容になるかですね。 歩数計99318歩。 12月22日 長野県立歴史館の企画展「武田・上杉・信濃武士」と講演会「築城と破却」に行って来ま した。朝目が覚めたら1時間くらい寝坊して、焦ってすぐ出ました。何とか予定の電車に乗 れて、途中で朝食のパンを食べて行きました。しなの鉄道ではドアを押しボタンじゃなく横 に引いて開ける電車を初めて見ました。駅に着いて、間にある屋代城へ行ってから向かい ました。堀切も石積みもあるいい城でした。展示も信濃の武士を中心に、国宝も展示され ていてよかったです。講演は今までいろいろな講演を聞いてきて、自分が思っていることを 代弁しているかのようで、共感が持てました。破城の定義というか実態というのがわかって よかったです。帰りに、液晶テレビを購入してきました。品薄で配達してもらうのは来週の 土曜ということです。 歩数計95572歩。 12月21日 会社の打ち上げのはずが打ち上がらない打ち上げでした。いろいろ楽しかったですが、 結構酔っ払いです。明日は朝から長野へ行くので、さっさと寝て寝坊しないようぬしないと ですね。 歩数計83511歩。 12月20日 注文していた本が届いたというので先日取って来た。「探訪 信州の古城」という本だ。中 身を見るといろいろな城が紹介されているが、もっといっぱい紹介されていればと思う。一 覧が多いのがちょっと不満だ。注文販売なので中身を見て買うことができなかったので、し ょうがないけど、値段が値段だけに不満が残ります。 歩数計77536歩。 12月19日 東口の名店センターの地下に今日FUJIガーデンがオープンした。オープンの特売とかで 安いのも結構あったが、日持ちのするのはちょっと高めかな。生鮮品も普段はどうなるん でしょうか。ただ夜9時までしかやってないので、どれだけ入るかですね。 歩数計72651歩。 12月18日 asahi.comに来春の花粉の記事が出てました。 『来春の花粉、多め 気象会社ウェザーニューズが予想』 2005年に次いで多くなる予想で、花粉症になっているかもしれない身としては、いやな ものです。何とかしてほしいんですけどね。 歩数計67161歩。 12月17日 日経の世論調査で内閣支持率が43%に急落した。不支持が46%で逆転した。防衛省 のいい加減さと給油法案をめぐるいい加減さ、年金の公約違反、そして、福田や舛添の無 責任さと下がる材料はいくらでもあります。まだ4割も支持しているのが不思議です。こん ないい加減なやつらをなぜ支持するんでしょうか。 歩数計61902歩。 12月16日−2 今日で大河ドラマの「風林火山」が終わりました。内容は年間を通じて史実と言われるの と違うのがとても多く、何だこりゃという感じでした。原作がウソが多いので予想はしていた んですけどね。 歩数計60035歩。 12月16日−1 「比企城郭ハイキング」に行ってきました。小倉城、青山城を登り降りして、随分と歩きま した。朝早く出て、随分と歩いたので、疲れました。 12月15日 久々に土曜に家でゆっくりしてました。夕方に灯油を売りに来るので買ったら、随分と高く なっていました。10年近く前の倍近くという感じです。高くなっているとはわかっていました が、こんなに高いとはビックリです。 歩数計44461歩。 12月14日 BS2のBS夜話「日本の城」を見た。アンケートの一番好きな城の1位が上田城というのは 意外でした。2夜連続なので明日もあります。 歩数計44136歩。 12月13日 「今年の漢字」は「偽」だそうです。確かに偽装や年金や政治資金のウソなど、よくあては まる一字です。 歩数計37519歩。 12月12日 橋下徹が大阪知事選に立候補を表明した。先週あれほど出馬の否定をしたにもかかわ らずです。本人は「ウソツキ」というのを否定していますが、どう見ても「ウソツキ」です。ウソ ツキの自民が担ぐんですからウソツキも当然かもしれませんがね。さらに、本人が言って いるように被告人です。こんな人物に知事をさせてはいけません。 歩数計32431歩。 12月11日 年金記録の名寄せ困難が1975万件もあることが発表された。また、945万件が台帳と の照合不可能と思われる記録ということだ。安倍や自民党は参院選で、3月までに全部照 合すると公約したはずです。でまかせだと思ってましたが、やっぱり選挙のためのでまか せでウソでした。安倍や自民党はウソツキということです。今度の衆院選でも平気でウソの 公約をするでしょう。こんな政党は惨敗されなければなりません。また、福田や舛添も3月 までに全部照合すると言っていましたが、こいつらもウソツキということです。さすが自民党 のやつらです。 歩数計27122歩。 12月10日 今日はボーナス支給日です。夏よりほんのちょっとだけ増えました。まあELの業績が悪 いからしょうがないでしょうね。 歩数計21951歩。 12月9日 1泊で伊豆韮山の忘年会に行ってきました。今回は韮山の付城をまわるということで、8 日は6城+3城再訪、9日は3城でした。宿泊は沼津三津の民宿で、料理もおいしくよかっ たです。夜は遅くまでお城談義でした。 歩数計16800歩。 12月7日 明日の朝から1泊で伊豆に忘年会に行ってきます。韮山周辺の砦群で、宿は沼津三津 の民宿みたいです。次の更新は9日になります。 歩数計99694歩。 12月6日 昨日今日と寒くなってきました。なかなか朝ふとんから出れません。冬はこれからなのに ちょっと困りものです。 歩数計94044歩。 12月5日 母校の関東学院大学のラグビー部監督の春口広が辞任した。大麻吸引が当初の2人意 外にも12人がしていたと報道されたから当然でしょう。というより遅くに失したというべきで しょう。最初はしばらく謹慎後続けるつもりだったようですからね。甘いったらありゃしませ ん。ラグビーは一枚看板なのでこれからどうなるかわかりませんが、残念ですがしょうがあ りませんね。 歩数計89342歩。 12月4日−2 紅白の出場者が発表になりました。今回は目玉がないのが目玉というくらい代わり映え のしない顔ぶれです。一部にB'zが出場とかいう報道もありましたが、結局なしでした。これ は、一気に史上最低の視聴率を大きく下回るんじゃないかという感じです。 歩数計83099歩。 12月4日−1 昨日流行語大賞が発表になってました。「どげんかせんといかん」と「ハニカミ王子」でし たが、僕としては、「KY」、「ナントカ還元水」、「事務所費」あたりがふさわしいと思うんです けどね。 12月3日 野球のオリンピックアジア予選で日本は台湾に勝って、オリンピック出場を決めた。今回 のアジア予選での出場決定は難しいのではないかと思ってました。3連勝というのは意外 です。まあ韓国と台湾が思ったより弱かったということもあるかもしれませんね。出場でき ないという事態も考えられただけによかったということでしょう。 歩数計76582歩。 12月2日 正月のレンタカーの予約をしました。これで往復の航空券、レンタカー、宿と全部の予約 が完了です。あとは、どうまわるかを調べなければならないですけどね。 歩数計71346歩。 12月1日 葛飾区郷土と天文の博物館でのシンポジウム「葛西城と古河公方足利義氏」と特別展に 行ってきました。昨日遅かったので、寝坊して、向こうに着いたら11時半でした。展示はパ ネル展示も結構ありましたが、文書や遺物もあって、結構よかったです。Nさんの写真があ って、どうしたんだろうと思っていたら、受付でMさんがいて、話していたら、頼んだというこ とでした。シンポには200人以上の人が来て、何人もの知っている人が来ていました。た だ難しくて、眠くなることもありました。 歩数計66871歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | # | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |