たわごと 2013年1月
1月31日
 川崎のアートガーデンかわさきでの小串嘉男写真展&字図の展示とたばこと塩の博物 館の特別展「さくらいろいろ」、日比谷図書文化館の特別展「徳川将軍家の器」と講演会に 行ってきました。講師の水本さんはちょっと退化しちゃったかな。江戸城の変遷がわかって よかったです。
 今晩から1泊で小牧、犬山に行ってきます。次の更新は2月2日になります。
 歩数計30544歩。

1月30日
 ヘルパーの実技スクリーニングに行きました。着替えなどの実技で、服やスウェットなど を持っていって、荷物が多かったです。
 歩数計12912歩。

1月29日
 高尾駅周辺の城に行ってきました。初沢城、金比羅山砦、高乗寺城、廿里砦の4つです 。久々の山城で疲れました。
 歩数計99521歩。

1月28日
 朝起きて、外を見たら、前の駐車場の屋根に薄く雪が積もってました。すぐ消えましたけ どね。
 午前にイッツコムのモデムの交換に来てもらいました。元々は14日でしたが、雪で延期 になりました。ブルーレイ、ハードディスク付きのに変更になりました。
 歩数計73324歩。

1月27日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計63839歩。

1月26日
 髪を切りに行きました。
 歩数計56004歩。

1月25日
 採用の面接を受けに行きました。適性検査も終わりきらなかったり、面接では、なるべく 笑顔で思い、できたかなとは思うんですが、どうだったんだろう。
 歩数計51218歩。

1月24日
 就職の履歴書用の写真を撮りました。今日は丁度、横浜そごうで、中高年合同就職面接 会をやっているので、行ってきました。1社面接をして、ミニセミナーを2つ聞きました。
 歩数計38108歩。

1月23日
 ヘルパーの実技スクリーニングに行きました。体位移動、体位変換をいろいろやりました が、難しかったです。
 歩数計26853歩。

1月22日
 今日は家に居ました。先週の実技でうまくいかなかったので、先日シーツを買ってきて、 今日、ベッドメイキングの練習をしました。と言っても、ベッドはないので、いすと机などで、 高くして、やってみましたが、さすがにやりにくて感じだけというところでしょうか。
 歩数計13483歩。

1月21日
 RCCの面談をしました。ある案件にとりあえず応募してみるということになりました。
午後から成田山新勝寺に行きました。門前町にある、成田羊羹資料館と成田観光館の展 示室を見学しました。新勝寺に着いたら、丁度「御護摩祈祷」が始まるところだったので、 本堂で参加しました。
 歩数計11714歩。

1月20日
 江戸東京博物館での新年会に行ってきました。18名の参加で展示と宴会を楽しんでき ました。SさんとTさんとDさんという執筆者3名もいて、いろいろ話が聞けてよかったです。
 歩数計94305歩。

1月19日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計84068歩。

1月18日
 立川の多摩郷土誌フェアに本の買出しに行くので、その前に、羽村市郷土博物館、羽村 陣屋、福生市郷土資料室に行きました。資料館で計3冊とフェアで16冊買いました。半分 以上は文化財マップのような地図系統のものですけどね。
 歩数計81392歩。

1月17日
 宮前図書館でヘルパーのテキストの勉強をしました。最後まで行ったので、その後、図書 館の本をいくつか見ました。
 歩数計61181歩。

1月16日
 ヘルパーの実技スクリーニングに行きました。ベッドメイキングは難しかったです。
 直木賞の発表がありましたが、友人の伊東潤氏は残念でした。
 歩数計50206歩。

1月15日
 ハローワークの認定日で、新城まで雪道を歩いて行きました。ハイキング用シューズで行 ったので、多少滑りやすい所はありましたが、危ないようなことはなく無事着きました。雪に なっているところはいいんですが、硬く踏み固められているところは滑りやすいです。川崎 の図書館で勉強したあと、帰りに小杉から帰ってきたときは、まで一部残っていました。
 歩数計38075歩。

1月14日
 大雪でした。午後2時くらいに外を見たら、10センチ以上積もってました。こんなに積もっ ているのを見たのは久々です。
 今日は45回目の誕生日です。とんだ誕生日になってしまいました。ついに四捨五入で5 0になってしまいました。
 歩数計26112歩。

1月13日
 今日も家でゆっくりしてました。
 歩数計24828歩。

1月12日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計17924歩。

1月11日
 宮前図書館まで行って、閲覧席でヘルパーのテキストの勉強をしてきました。大学受験 で勉強していrつ人が多かったです。
 歩数計12906歩。

1月10日
 おじさんの告別式と津田山の骨拾い、初七日法要に行ってきました。津田山の待ち時間 と初七日の後で結構飲みました。これで、ひとまず終了です。
 歩数計99421歩。

1月9日
 朝からヘルパーの実技スクリーニングに行きました。終わった後すぐ、おじさんのお通夜 に向かいました。親類以外で、150名ほどの方に参ってもらったようで、人徳が偲ばれま す。会場のホールの上で会食をして終わりました。久々に結婚式以来かなといういとこにも 会いました。
 歩数計94415歩。

1月8日
 川崎の県立図書館に行って、勉強の机と思いましたが、使いづらい感じだったので、川 崎図書館に行って、2時間の時間制限でヘルパーのテキストの勉強をしました。昼食後も う一度行くといっぱいだったので、ラゾーナの中庭のいすとテーブルでちょっと勉強。その 後小杉の親戚の家で、入棺に立ち会いました。
 歩数計83054歩。

1月7日
 朝にハローワークに行って、求人検索をしました。玉川や東芝での請負の仕事があって ビックリしました。でもちょっと合わなかったなあ。
 終わった後、川崎に行って、川崎図書館に行きましたが、自習机はカウンターに行って 受付して時間制限があるので、やめて、河崎氏館と蒲田の城5つの計6城に行きました。
 帰ってきて、腕時計が遅れ気味なので、時計店で電池の交換をしました。
 歩数計65621歩。

1月6日
 ゆっくりしてました。
 歩数計41792歩。

1月5日
 小杉の親戚の家に礼服と革靴を持って行きました。田舎から告別式に出れない親戚が 来てみんなで飲みました。
 歩数計32255歩。

1月4日
 通夜、告別式のときの打ち合わせで小杉の親戚の家に行きました。
 帰ってきてカレーを作りました。
 歩数計21074歩。

1月3日
 小杉の親戚の家に泊まりました。朝になって悪くなって、おじさんの子供や孫、おじさんが なかなか集まらなくて間に合うかなという感じでしたが、何とか間に合いました。その後、午 後3時25分に亡くなりました。
歩数計9454歩。

1月2日
 ゆっくりしてました。
 夜におじさんの容態が悪化したとの連絡があったので、これから小杉に行ってきます。
 歩数計1607歩。

1月1日
 あけましておめでとうございます。
 流山に墓参りに行ってきました。
 歩数計98039歩。
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 # 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227