|
|||||||||
たわごと | |||||||||
3月31日 去年出向になった人たちのうち管理職が今日付で転籍になった。いずれなるとは思って いたけど、1年で転籍とは早いですね。主任以下は来年か再来年なのかな。早く異動して よかったかな。 歩数計26344歩。 3月30日 ずいぶんと雨が強く降りました。桜もちょっと散っちゃったかもしれないですね。まだほと んど残っているとは思いますが、明日でも帰りに見て来ましょうか。 歩数計19748歩。 3月29日 先日高速を降りるときに高額ハイウェイカードの交換をしました。地方の料金所なので、 横の事務所で10分足らずで交換が終わりました。免許証の提示とかもいるのかなと思っ たけどいりませんでした。今回はとりあえず余りと5万券1枚を交換しました。残りはそのう ち交換することにしましょう。 歩数計13688歩。 3月28日 岐阜に2泊3日で行って来ました。今回の目的は特別展と中世城館調査報告書を買うこ とで、この目的は達成出来ました。26日は9城陣屋2資料館、27日は10城陣屋1資料 館、28日6城館3資料館(内再訪2城3資料館)に行きました。名神で事故で渋滞してた みたいですが、運良くこちら側から乗ったのでよかったですが、東名はJHの予想より渋滞 していて、予定より帰るのが遅くなってしまいました。 歩数計6337歩。 3月25日 これから岐阜に2泊3日で出掛けます。日曜までの特別展の他、岐阜、東濃の城へ行っ て来ます。次の更新は28日になります。 歩数計35776歩。 3月24日 大相撲で4力士が11連勝だ。こんなことは初めてかなと思ったら、やはり至上初だそう だ。朝青龍もこんなに全勝がある展開になるとは思わなかったでしょうね。今場所は優勝 争いが面白そうです。 歩数計27869歩。 3月23日 今週でニュースステーションが終了します。久米宏が子供の頃2〜30mのところに住ん でいたので親近感があります。1回だけ見掛けたこともあるんですけどね。随分と長い間 やっていたものですね。 歩数計19054歩。 3月22日 今日から新しい歩数計に変えました。歩数はリセットされました。今度の歩数計は何か 異常に歩数が多いです。こんなに歩いた覚えはないんですけどね。しばらく使ったらわか りますかね。 歩数計10071歩。 3月21日 アメリカのイラク攻撃から1年になりますが、欧米では大規模な反戦、撤兵デモが各地で 起こりました。数万の参加者があったということで、アメリカでも多くの参加者がいたようで す。昨日日本でもありましたが、欧米ほどでもなかったみたいですね。前にも書きましたが 、僕はイラク攻撃に反対ですし、自衛隊はイラクから撤兵すべきだと思います。 歩数計65563歩。 3月20日 春分の日で、墓参りに行って来ました。雨の中の墓参りは非常に久々です。前はいつだ ったか忘れました。雨でしかも首都高がすごい渋滞だったので、下道で行きましたが、行 き3時間、帰り3時間かかってしまいました。ほとんど一日掛かってしまいました。また寒か ったこともあり帰りは雪というかみぞれがちらついてました。さすがにびっくりしました。 歩数計58593歩。 3月19日 歩数計の数字が見えにくくなってきました。昨日あたりから見辛くなっていたんですけど ね。来週には新しいのを買うか。 歩数計53748歩。 3月18日 サッカーのオリンピック最終予選の対UAE戦に勝ってオリンピック出場が決まりました。 帰ってきてテレビを付けたら丁度1点目が入ったところでした。その後2点目が入ってから は結構安心して見ていられました。よかったよかった。 歩数計44291歩。 3月17日 やっと仕事が一段落しました。今日はすごく久しぶりに明るい間に会社を出ました。久々 に平日に早く寝れそうです。 歩数計37826歩。 3月16日 新しい星が発見され、「セドナ」と命名された。冥王星の外側を楕円軌道で太陽を回って いるということだ。でも惑星じゃないとのこと。子供の頃、惑星とは太陽の周りを公転して いる星だと習ったような気がするんですが。違ったかな。 歩数計30925歩。 3月15日 アテネオリンピックのマラソンの代表が決まりました。高橋尚子が落選しました。選考会 の結果からすれば順当な結果でしょうか。しかし前回の金メダリストと前年の世界陸上銅 メダリストが代表落選するんだからとんでもない代表争いだったんですね。 歩数計25004歩。 3月14日 スポーツを2題。名古屋国際女子マラソンで土佐礼子が優勝した。タイムもいいし実績も ある。これで明日の選考で揉めるのは間違いないですね。誰が選ばれても活躍しそうです が、一悶着ありそうですね。 二つ目はサッカー五輪予選で日本がバーレーンに負けてしまいました。UAEも引き分け だったので、首の皮一枚繋がった感じですね。残り2戦勝つしかなくなりました。 歩数計17819歩。 3月13日 モトスミスキー部の合宿で磐梯に行って来ました。今回は僕が幹事でしたが、仕事が忙 しいこともあり今週になってしまって、参加人数が減ってしまい、2人でのスキーでした。3 月も中頃なので春スキーだと思いましたが、12日はアルツ磐梯でやはりシャーベット状で 春スキーでしたが、13日は猫魔で北斜面だけあって雪質が良く、昼前からは吹雪になっ てしまいました。3月の中旬とは思えない天気でした。 今年はスキーを買い換えてカービングスキーにして初めてのスキーでどうかと思ったん ですが、カービングスキーは滑りやすいくていいですね。主流になるのがわかる気がしま す。筋肉痛になってますが、楽しく滑れてよかったです。宿も恒例のベイクド・ポテトで食事 もおいしいわりに安くよかったです。さすがに3年目になると予約者は違っていても覚えら れてました。 お疲れ様Hさん。 歩数計10378歩。 行き帰りしかしてなかったので少ないですね。 3月11日 何とかここを更新出来ました。これからスキーに出発します。 歩数計3161歩。 3月10日 結局徹夜はしないで済みました。 明日の夜にスキーに出発します。明日の帰りも遅いと思いますので、明日は更新出来な いかもしれません。 歩数計96040歩。 3月9日 会社でウイルス付きメールが飛び交い、メールが大きく遅延してました。何たることだ。 もしかしたら、明日は徹夜になるかもしれません。 歩数計89258歩。 3月8日 asahi.comに全住宅に火災報知機設置を義務化へという記事が出てました。確かにわか らないではないですが、こんなことを義務化すると、悪徳商法がいろいろ出てくるんじゃな いでしょうか。 歩数計82537歩。 3月7日 今日は良く寝ました。12時に起きましたが、まだ寝れそうです。一日じゃ寝不足は解消 しないので、今日もさっさと寝ましょう。 歩数計76218歩。 3月6日 休出しました。眠いのでさっさと寝ることにしましょう。 歩数計67328歩。 3月5日 仕事が忙しいです。睡眠時間も短くて眠いです。でもスキーに行くためにもう少し頑張り ましょう。 歩数計58473歩。 3月4日 民主党の佐藤観樹が秘書給与疑惑で議員を辞職する。全くこのようなことが続きますね 。あきれてしまいます。比例の選出なので次点が繰り上げ当選するんですが、前にも書き ましたが、こんな人物を名簿に載せた政党の責任を問わなければなりません。欠員にす るか次点の政党の議席にするべきです。 歩数計51878歩。 3月3日 アメリカ大統領選挙の民主党の予備選でケリーが民主党の大統領候補指名が確実に なった。これで、打倒ブッシュに本腰が入れられそうです。いくら信頼されず人気がないと 言っても民主党一丸とならないと勝てないでしょうからね。 歩数計43948歩。 3月2日 アメリカの世論調査でブッシュを尊敬しないという人が60%もあったそうだ。今や自国民 にも尊敬されない存在になっているんです。こんな奴はさっさと排除してしまいましょう。 歩数計36280歩。 3月1日 京都の鳥インフルエンザはどんどん拡大してますね。大量死しているのに出荷していくと はとんでもないことです。浅田農産船井農場は廃業になるしかないでしょうね。日本も鳥イ ンフルエンザが蔓延するんでしょうか。僕は鶏肉を好んで食べるわけじゃないので、どうで もいいですがね。 歩数計29541歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | # | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |