たわごと 2016年4月
4月29日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計7104歩。

4月28日
 帰ってきてゆっくりしてました。髪を切りました。
 歩数計2809歩。

4月27日
 夜勤で、明けで、和光市と渋谷でレンタル落ちのCDを買ってきました。
 歩数計32969歩。

4月26日
 出光美術館の展示「美の祝典 Tやまと絵の四季」を見てきました。重文もいっぱい展 示してあり、国宝伴大納言絵巻上巻もありよかったです。その後神保町で本を見て、買っ てきました。
 歩数計21588歩。

4月25日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計3145歩。

4月24日
 24時間勤務でした。帰りに渋谷でCDを借りてきました。
 歩数計21842歩。

4月23日
 家でゆっくりしてました。少し暑くなってきたので、すだれを出しました。
 歩数計8381歩。

4月22日
 21日は夜勤で、明けで、八王子に移動して、東京富士美術館の展示「ザ刀剣」を見学し ました。館所蔵の展示物は写真撮影OKで、文書や重文などを撮りました。その後、八王 子市生涯学習センターでの講演会「武将の家紋」を聴講しました。友人の高澤等氏の講演 です。家紋の始まりや関ヶ原の家紋などわかりやすく解説していただきました。Hさんと一 緒に聞きました。
 今週から前の家の建築工事が始まりました。うるさいです。
 歩数計29967歩。

4月20日
 18日は夜勤で、明けで松本城へ行きました。100名城のスタンプを押して、数えたら残 り9城でした。19日は松代に泊まって、20日は真田宝物館と尼飾城、清滝城に行きまし た。尼飾城と清滝城の間の尾根にも三重の堀切とそれに続く竪堀があって城郭遺構があ りました。家でネットで調べたら、尼飾城後城という城郭でした。
 歩数計64541歩。

4月17日
 石和の山梨県立博物館での記念講演会「武田氏と国衆」黒田基樹氏を聴講しました。強 風で中央線が1時間以上遅れて参りました。講演は、この人も国衆だったの。というのもあ り勉強になりました。今日は川中島合戦絵巻をやっていて、橋の上からちょっとだけ見まし た。混む前に電車に乗れてよかったです。
 歩数計18169歩。

4月16日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計5025歩。

4月15日
 築地で実発報訓練をしたあと、夜勤でした。
 歩数計24888歩。

4月14日
 午前は八重洲で検診で、午後に国立公文書館の特別展「徳川家康」と東京国立博物館 の常設展を見てきました。
 歩数計25959歩。

4月13日
 帰ってきて、棚を組立ました。本を入れるのは土曜かな。
 歩数計6115歩。

4月12日
 夜勤でした。帰りに渋谷でCDを借りて、ジュンク堂で本を買ってきました。
 歩数計22211歩。

4月11日
 日勤の代勤でした。年停明けで、いろいろ業者が入り大変でした。
 歩数計15968歩。

4月10日
 9日は24時間勤務で、年停でいろいろ大変でした。
 明けで、甲府の恩賜林記念館での講演会「真田氏の発祥とその系統について」を聴講し ました。知らなかった真田氏の系統や本家筋などいろいろと聞けてよかったです。終了後 、甲府城と桜を見て帰ってきました。
 歩数計31364歩。

4月8日
 家でゆっくりしてました。
 夕方にCDを返しにと郵便局に小杉に行って、買い物をしてきました。
 歩数計9018歩。

4月7日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計2464歩。

4月6日
 夜勤でした。帰りに小杉でCDを借りてきました。
 歩数計25059歩。

4月5日
 国学院大学博物館の企画展「中世の古文書をよむ」と相模原市立博物館の企画展「つく いの発掘 いくつも発見」を見学しました。夜に横浜で大学時の友人の大阪への転勤の壮 行会を5名で行いました。久々に集まって楽しかったです。
 歩数計23679歩。

4月4日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計2965歩。

4月3日
 24時間勤務でした。土日で久々に業者のない一日でした。
 歩数計25052歩。

4月2日
 家でゆっくりしてました。部屋の掃除をしました。
 歩数計8741歩。

4月1日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計4253歩。
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 #
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227