|
|||||||||
たわごと | |||||||||
8月31日 来年のカレンダーを注文しました。今度はスポーツカレンダーにしました。去年はなかっ たんですけど、協賛会員だけとかだったのかな。 歩数計43025歩。 8月30日ー2 台風16号が鹿児島に上陸しました。今年6回目の上陸です。今回はものすごい風と雨 だったようですね。うちの会社の九州は今朝退社指令が出ました。10年以上前にも停電 になったり車が横倒しになったりしたことがあったようですが、そのときでも退社指令はな かったとのことですので、熊本では余程すごい風雨だったようです。熊本日日新聞のWEB を見ると昨日まで63日連続で続いていた真夏日が今日途切れたそうです。史上2位タイ の記録だとのこと。史上1位は1894年の89日だということで、これは絶対破られないな あ。 歩数計35332歩。 8月30日−1 アテネオリンピックの日本のメダルは結局金16銀9銅12でした。13日の予想とは大違 いです。辛うじて当たったのは女子レスリングとハンマー投げ、シンクロだけです。予想よ りはちょっとは良くなるかなとは思ったんですが、ここまで活躍するとは思いませんでした。 8月29日−2 オリンピックハンマー投げで優勝したアヌシュの金メダルが剥奪されて、室伏が金メダル になった。何と後味の悪い金メダルでしょうか。結果的に金は16個になりましたが、しっく り来ないですね。室伏もそんなにうれしくはないのではないでしょうか。 歩数計28014歩。 8月29日−1 旧橋本派の会計責任者が日歯からのヤミ献金に関して逮捕された。またトカゲの尻尾 切りでしょうか。いつもの自民党です。これが自民党です。 この1億円について橋本竜太郎も青木も野中も記憶が無いとか言っているが、あちこち で貰っているのでどれかわからないのではないでしょうか。東京地検特捜部には徹底的に 解明してほしいですね。 8月28日 今日はゆっくりしてました。ずいぶんと寒かったですね。あんなに暑かったのに夏じゃな いみたいです。 歩数計18932歩。 8月27日 オリックス・近鉄が合併契約に調印し、もうひとつの合併がロッテ・ダイエーということだ。 あまりにも迅速で、何を血迷っているんだろうという感じだ。先日は4.2%まで落ちた巨人 戦を何でそこまでやりたいんだろうと思う。また選手会が合併差し止めの仮処分を申請し た。これが認められると面白いですね。この先どうなるんだろうか。 歩数計15518歩。 8月26日 小泉が「国民栄誉賞をどんどん出せ」と言ったらしい。全くこんなことで支持率が上がる とでも思っているんでしょうか。確かにちょっとは上がるでしょうがすぐ落ちるのは明白です 。さらに国民栄誉賞をそんなに安売りしてはいけません。またその予算は国から出るんで しょう。例えば、1年に1人まででそれ以上は首相のポケットマネーですべて賄うとかいう規 制をするべきです。 歩数計6408歩。 8月25日 昨日今日とISO14001の審査でした。と言ってもほとんど事務局のほうでやっているの であまり関係なかったですけどね。審査員がまわってきて質問するかもしれないということ でしたが、結局回ってきませんでした。まあよかったかな。 歩数計は今日もリセットされてしまいました。電池切れかなということで電池を入れ換え ました。 8月24日 今日のアテネ。女子レスリングは金2銀1銅1でした。予想は当たらずも遠からずという ところでしょうか。これで金は15個ですが、野球も負けちゃったしこれで打ち止めでしょう か。 それにしてもマラソンのゴール時の視聴率が30%弱ですって。夜中の2時半にです。何 かおかしいですよね。これじゃあ日本中寝不足だあ。 歩数計はまたリセットされちゃいました。 8月23日 今日もアテネ。女子マラソンの野口が金メダルです。昨日は途中まで見てましたが、半 分くらいで寝ました。朝テレビを見たら優勝してました。陸連の人たちはほっとしているでし ょうね。ハンマー投げ室伏は銀でした。ソフトボールは銅でした。予想は全くはずれでした ね。 歩数計79006歩。 8月22日 マイケル・ムーア監督の話題作「華氏911」を見て来ました。公開2日目なのでどうかな と思いましたがそんなに混んでませんでした。普段はほとんど映画は見ないですが、ここ でもブッシュそしてブッシュ政権と小泉政権のイラク政策に批判してきたので、これは見に 行かなきゃです。小泉純一郎は見たくないと言ってましたが、自分に対する批判や都合の 悪いことから避けるのではなくきちんと現実を見るべきです。多少は政治的に偏った映画 ですけどね。ただこういう見方もあるというのを認識すべきでしょう。帰りにDVDレコーダー を買って来ました。容量は大きいですがちょっと扱い辛そうですけどね。 高校野球は駒大苫小牧が優勝です。東北を通り越して一気に北海道まで優勝旗が行き ました。北海道の駒大なら岩見沢の方を思い浮かべますが、苫小牧でした。済美は初出 場の春夏連覇は成りませんでした。初出場じゃないと優勝出来ない?上甲監督はもう優 勝出来ないかな。 歩数計72280歩。 8月21日 玉縄城オフに参加しました。9名の参加でした。6城1資料館に行きました。玉縄城は現 在清泉女学院になっているため行くのがたいへんなところだが、骨を折っていただいて、 入ることが出来ました。構内だけど誰も行かないようなところに結構遺構が残ってました。 最後に行った大庭城は城址公園になっているので期待していなかったんですが、公園とし て整備されているまわりに結構よさげに残ってました。着くのが遅かったんで、暗くなりか けていたので、、そのうちゆっくりと行きたい気もします。皆さんお疲れ様でした。 帰りにホームに降りたら浴衣を着た人が何人も乗って来ました。今日は地元のお祭りの 日なんですが、電車で来る人がいるとは思いませんでした。とてもビックリしました。 歩数計61279歩。 8月20日 台風15号が青森に上陸しました。今年5個目の上陸です。普通対馬海峡を通って日本 海を東に進むと勢力が弱まって台風じゃなくなるんですけどね。今回はほとんど弱まらず に上陸しました。 オリンピック。柔道最終日にも鈴木、塚田が金です。もう11個目になりました。女子レス リングを前に二桁に乗ってしまいました。強いぞニッポン。 歩数計34288歩。 8月19日 今日もオリンピック。井上康生が負けたのにはビックリしました。柔道で男女合わせて一 番金メダルの可能性は高いと思っていたんでビックリです。 今までオリンピックで勝てなかった阿武が金です。初戦勝てば金だと思ってましたが、そ の通りになりました。 そうこうしているうちにアーチェリーで山本が銀です。ロス以来20年振りのメダルです。2 0年振りなんていうインターバルは最長でしょうね。だいたいメダル取って20年後に出場 すること自体が珍しいでしょうから。 歩数計21585歩。 8月18日 アテネの柔道。世田谷学園の後輩の泉が決勝まで行きましたが、負けてしまいました。 うちの高校4つ目の金メダルはなりませんでした。90年以降では、野村一人で3個の天理 に並ばれてしまいました。代表候補の棟田、瀧本、泉の3人で一番金の可能性が低いと 思っていたんでしょうがないかなとは思うんですけどね。男子はここ2日全くかすりもしない 状態だったので、決勝まで行ったので良しとしましょうか。 歩数計13182歩。 8月17日 今日もオリンピック。体操団体と柔道谷本が金メダルです。早くも6個目、二桁は間違い ないでしょうね。全く予想は大外れです。 歩数計6197歩。 8月16日 アテネオリンピック、柔道内柴と競泳北島が金メダルを取りました。13日に書いた予想 は早くも外れてしまいました。8個から9個は行きそうかな。それにしても内柴の決勝の決 まり技は何だろう、相撲なら浴びせ倒しなんだが、と思ったら、小外刈りでした。柔道はだ いたい一人くらいダークホースが優勝するんですが、今回は内柴だったのかな。本当は高 校の後輩の泉になればと思っていたんだが。 歩数計がいつの間にかリセットされてしまいました。ということで今日は0。 8月15日 東京の真夏日が40日で途切れました。今日起きたら涼しくてびっくりしました。昼に外に 出たら本当に涼しくて厚めの半袖を着て正解でした。熊本では49日連続の真夏日が続い ているそうです。うんざりだろうな。 歩数計43093歩。 8月14日 アテネオリンピック、柔道で谷が2連覇、野村が3連覇です。夏通算100個目の金メダ ルです。2つとも取るとは予想以上です。野村は至上初の3連覇ですが、オリンピックのめ ぐり合わせはこれ以上ないですが、注目度のめぐり合わせは悪すぎますね。如何せん田 村(谷)亮子と同じ日に試合があるんじゃしょうがないです。柔道初の3連覇、通算100個 目の金でも、女性初の連覇で、谷の知名度にはかなわないんじゃないでしょうか。明日の 新聞がどうなるか楽しみです。 歩数計36640歩。 8月13日−2 ナベツネが辞任ですって。ビックリしました。巨人の社長や代表も解任だそうですが、ま た読売グループ内の人事異動だというんでしょうか。あんな老害はさっさと去ってほしいも のです。オーナーは辞めても影で球界を動かすとしたらもっとたちが悪いです。この際球 界から退いてほしいですね。 辞任の発端となったドラフト候補への金銭供与ですが、今回だけでしょうか。もう何年も やっていたんじゃないでしょうか。そこらへんを徹底的に調べてもらいたいですね。 歩数計28296歩。 8月13日−1 アテネオリンピックが始まります。サッカーの予選リーグは始まっているんですけどね。 男子はパラグアイに負けちゃいましたね。予想されたことではあったんですが、やはり組 合せが悪いですね。メダルを狙っているとか言ってますが、3連敗もあると思います。 さて、金メダルの予想ですが、男子柔道2個、女子柔道1〜2個、女子レスリング2〜3 個、ハンマー投げ1個で6〜8個で中を取って7個という予想です。野球、ソフトボール、シ ンクロは銀、競泳、マラソンも金は無しの予想です。さてどうなるでしょうか? 8月12日 3時間半くらい寝て、昼から墓参りに行って来ました。車は混んでいるみたいだし、たい へんなので、電車で行きました。でも暑かった。 今回の秋田では、22城9資料館+2城6資料館再訪でした。さらににせもの天守4つを 見たりそのうちの3つを同時に見たりというのもありました。去年の東側の古代城柵、前 九年、後三年、奥州藤原関係に続いて、今回でこれらの城柵館はほとんど行ったかなと 思います。その他では、今回行けなかったところがいっぱいあるので、またそのうち行き たいですね。もう2泊くらいすると丁度良かったかもしれないですが。また本をいっぱい買 って来ちゃいました。こちらも整理しなければなりません。 食べる方では、きりたんぽ鍋は暑いのでやめましたが、横手やきそばや稲庭うどんやプ ラムソフトを食べ、道の駅で買ったミニトマトを食べたりしました。東京も暑かったみたいで すが、秋田も暑かった。 歩数計17226歩。 8月11日 12日の朝4時半に帰って来ました。12日は墓参りに行かなきゃなので、もう寝ます。 歩数計98528歩。 8月6日 これから秋田へ4泊で出掛けます。今日はいろいろプリントアウトしてましたが、向こうで 見ながら計画を立てることになるでしょう。次の更新は11日になります。 歩数計88763歩。 8月5日 休み前の最終日ですが休暇を取りました。神保町と秋葉原に行って来ました。ビデオス タビライザーを買って、DVDレコーダーを見てきました。ビデオスタビライザーの接続は帰 ってきてからでしょうね。 歩数計81425歩。 8月4日 いきなり台風が上陸なんてビックリしました。昼に発生して夜に上陸ですからね。最初は いつの間に台風が来てたのかと思ったんですが、すぐ近くで発生したんですね。もう今年 の台風の上陸は4つ目です。多いですね。 歩数計68806歩。 8月3日 アメリカの飛行機内で紙に「自爆」という意味の単語を書いていて、身柄拘束され、航空 機が引き返したというニュースを見て、そんなアホなと思いました。普通、自爆する人がそ んなメモを書くでしょうか。常識的にはそんな奴はいませんね。全く馬鹿げたはなしです。 歩数計61645歩。 8月2日 朝テレビを見てたら「古道を訪ねて」ということで鎌倉の切通しをやってました。そういえ ば、鎌倉の切通しには全然行ってないなと思い、そのうち行きたいなと思いました。 歩数計54035歩。 8月1日 一泊で仙台に中世城郭研究会の全国城郭研究者セミナーに行って来ました。このセミ ナーは初めてだったんですが、やっぱり難しすぎるのが多く、眠くなる発表もありました。 会場ではMLの知っている方11人と会ったりしました。参加者は思ったより少なかったで す。宿がほとんどいっぱいだったので、そんなに来るのかと思ってら、保育士の大会があ ったみたいで、なるほどと思いました。また、目的の半分だった本の購入もいっぱいしちゃ いました。あまりにも多く買いすぎてまわりの人に呆れられちゃいましたけど。持って帰っ て来るのがとても重かったです。 歩数計44183歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | # | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |