たわごと 2015年4月
4月29日
 午前中に五島美術館の優品展「和歌と絵画」を見学しました。今日から国宝源氏物語絵 巻の展示があるので、丁度よかったです。それから、高幡不動尊の講堂での講演「戦国領 主高幡高麗氏の実像(峰岸純夫)」をTさんと聴講しました。その後、二人で高幡城に登り ました。多分10年振りくらいでしょうか。縄張図を見て見学したので、よくわかりました。
 歩数計20564歩。

4月28日
 帰ってきてゆっくりしてました。夕方に髪を切ってきました。
 歩数計3108歩。

4月27日
 夜勤で早出でした。帰りに新宿の金券ショップでぐるっとパスを買ってきました。
 歩数計24955歩。

4月26日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計12933歩。

4月25日
 24日は早出で夜勤で、25日は、明けでそのまま年次停電で残業でした。今年は予備日 だったので、知らずに来るテナントが多くて大変でした。
 歩数計29568歩。

4月23日
 岩手、秋田に4泊で行ってきました。5日間で新規21城3資料館+3城2資料館再訪でし た。秋田の石神館、門屋館、大湯館と岩手の大誘館、座主館に行って、県別ベスト10の5 つ行きましたが、昼沢館は教育委員会に行って聞きましたが、結局よくわかりませんでし た。県別ベスト10は秋田はコンプリート、残り22城になりました。
 歩数計20075歩。6日間で11万5千歩くらいでした。

4月17日
 明日は24時間勤務で、21日に勤務は休暇を取って、明けで、岩手、秋田に4泊で行っ てきます。今日はいろいろ準備をしてました。
 歩数計5864歩。

4月16日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計2805歩。

4月15日
 早出で夜勤でした。帰りに渋谷でCDを借りてきました。
 歩数計19054歩。

4月14日
 12日は24時間勤務で、13日は吉野、14日は高野山に行ってきました。13日は、2城 2資料館、14日は、1資料館で、吉野の桜は上千本は散りかけ、奥千本は一部を見ただ けという感じでした。高野山は御開帳で賑わってました。二日とも天気が悪くて残念でした 。
 歩数計49400歩。

4月11日
 横須賀のオフ会に参加しました。軍港めぐりは天候が悪くて当日券がなくて乗れません でしたが、ゆっくりと海軍カレーを食べて、記念館三笠を見学して、猿島に渡り、猿島砲台 と猿島台場に行きました。砲台と台場の場所が別々だとは知りませんでした。戻ってきて、 横須賀中央駅前で4人で飲んで帰ってきました。
 明日は朝から勤務、明けで1泊で吉野と高野山に行ってきます。
 歩数計23799歩。

4月10日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計2404歩。

4月9日
 夜勤で帰りに渋谷でCDを借りてきました。
 歩数計15503歩。

4月8日
 日勤の代勤をしました。業者が入って、立会いをしたりでちょっと大変でした。
 歩数計15169歩。

4月7日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計1789歩。

4月6日
 夜勤で、明けで増上寺宝物展示室を見学しました。小杉に戻ってきて、統一地方選の期 日前投票をしてきました。結局、3選挙とも共産に投票しました。
 歩数計26420歩。

4月5日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計5881歩。

4月4日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計3327歩。

4月3日
 夜勤で、帰りにミスドで買ってきました。キャンペーン中で混んでました。
 歩数計19634歩。

4月2日
 朝に八重洲のクリニックに検診に行きました。問診で先日倒れたことを話したら、心電図 をもう一度取るようになりました。
 終了後、神保町で昼食を食べて、もう一度八重洲に戻って、ブリヂストン美術館を見学し ました。
 歩数計19585歩。

4月1日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 春のセンバツで敦賀気比が初優勝しました。北陸勢で春夏で初優勝です。今年は東が 強かったけど、最後まで続きましたね。
 歩数計2190歩。
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 # 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227