たわごと 2016年12月
12月31日
 墓参りに行ってきました。風呂の蓋を買ってきました。帰りに勤務先から荷物を持ってき ました。
 歩数計8071歩。

12月30日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計9776歩。

12月29日
 日勤の代勤と夜勤でした。休みに入っている方も多く、そんなに大変じゃありませんでし た。
 歩数計18688歩。

12月28日
 部屋の掃除をしました。とりあえず掃除機掛けはこれで終わりです。えどはくカルチャー の受講票が届きました。齋藤慎一氏が入院でその回が中止になってました。しょうがない ですね。
 歩数計11582歩。

12月27日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計2764歩。

12月26日
 早出で夜勤でした。業者の作業が3時近くまであって大変でした。
 歩数計26085歩。

12月25日
 江戸博の特別展「戦国時代展」を午前に見学して、午後に「戦国時代展」のトークイベン トに参加しました。その後11名で食事、2次会で12名で飲み会でした。いろいろ話して楽し かったです。Sさんが入院でビックリしました。
 歩数計12408歩。

12月24日
 帰ってきてゆっくりしてました。カレーを作りました。
 歩数計4848歩。

12月23日
 24時間勤務でした。昼と夜に業者が入って大変でした。
 歩数計30721歩。

12月22日
 一日家に居ました。部屋の掃除をしました。年賀状を作成、印刷しました。
 歩数計8443歩。

12月21日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計4033歩。

12月20日
 夜勤でした。うちのビルの夜勤の件は、住不から2月から代わるようにと指示が出ている ということでした。
 歩数計25243歩。

12月19日
 14日は夜勤で、明けで4泊で長崎に行ってきました。15日は3城1資料館、16日は1城 8資料館、17日は7城3資料館、18日は6城3資料館+1城再訪、19日は3城1資料館 +2城1資料館再訪で、5日間で20城16資料館+3城1資料館再訪でした。県別ベスト1 0の残り2城の針尾城と三城城に行って、長崎県がコンプリートしました。島原城のスタン プも押しました。思った以上に良かったのは、魚見岳台場の石垣でした。
 歩数計100140歩。

12月13日
 家でゆっくりしてました。リビングの掃除をしました。15日からの長崎の準備をしました。 昨日買った歩数計を着けました。
 歩数計8038歩。

12月12日
 11日は24時間勤務で、明けで図書館で城郭体系を借りて、流山に墓の掃除に行きまし た。うちの墓の敷地には落ち葉がいっぱいでした。帰りに柏のハンズで歩数計を買いまし た。

12月10日
 家でゆっくりしてました。台所の掃除をしました。

12月9日
 帰ってきてゆっくりしてました。夕方に髪を切りにいきました。

12月8日
 早出で夜勤でした。歩数計の電池を換えましたが、古すぎてダメでした。
 
12月7日
 日勤の代勤でした。

12月6日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計166歩。

12月5日
 夜勤でした。帰りに小杉の書店で交通路線図のカレンダーをもらってきました。
 歩数計14103歩。

12月4日
 狛江市中央公民館で齋藤慎一氏の「戦国城館の実像」の講演を聴いてきました。さすが 慣れた感じで面白かったです。例に挙げられていた城の半分以上に行ってなかった。
 歩数計8730歩。

12月3日
 2日はインフルエンザの予防接種を受けて、その後夜勤でした。うちのビルの夜勤が廃 止になるという話があって、ちょっとショックです。この先どうなるんだろう。明けで、市川の ネットカフェで休んで、渡邊大門さんの史跡見学会に参加しました。国府台城や市川城な どに行きました。その後宴会で1次会は7名、2次会は5名で飲んで来ました。大門さんか ら衝撃の報告がありました。
 歩数計28822歩。

12月1日
 国立能楽堂の企画展「宇和島伊達家の能楽」と江戸博の特別展「戦国時代展」に行って きました。平日で空いていてよかったです。それでも江戸博の特別展は女性が多かったで す。
 歩数計14682歩。
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 # 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227