たわごと | 2009年11月 | ||||||||
11月30日 明日から師走です。今年もあと一月になりました。早いものです。 歩数計29570歩。 11月29日 昨日、今日と今週末、来週末の行く城を考えてました。今週末はだいたい決まりましたが 、来週末はまだ決定とはいきません。早く決めたいですね。 歩数計22162歩。 11月28日 PCのセットアップをしました。と言っても立ち上げただけで、ネットの設定とかはしてない んですが。 歩数計15595歩。 11月27日 ミュージックステーションの1000回直前企画で空前のバンドブームの紹介で、まだやっ ていたの?とか再結成してたの?とかのバンドがいくつもあってビックリしました。でも今更 見に行かないだろうし、買わないんじゃないという気がします。 歩数計12820歩。 11月26日 先日台風22号が発生して、一気に発達しました。900hPa近くまで発達したのにはビッ クリしました。11月後半だというのに海水にそれだけのエネルギーがあるんでしょうか。ゆ っくり北上するようなので、来週どうなるか心配です。 歩数計2326歩。 11月25日 いわゆるふるさと納税で菊池市に寄付の振込みの手続きをした。これで今年は1万ずつ 3つの自治体に寄付したことになります。 歩数計95242歩。 11月24日 千代大海が8連敗で負け越して大関を陥落した。先場所、今場所の負けっぷりからして 、来場所10勝することはまずないでしょう。だいたいからして最近ずっと10勝してないです からね。もう辞め時ではないでしょうか。 歩数計87216歩。 11月23日 注文していたパソコンが届きました。封を解いて中を見ただけですが、小さくて軽いです。 さすがネットブックです。セットアップは今週末にすると思います。 歩数計77415歩。 11月22日 1泊で相馬に行ってきました。21日は9城1資料館、22日は8城1資料館+1資料館再 訪でした。小高城に行きたかったですが、時間切れで行けませんでした。宿は温泉で、夕 食は海産物のオンパレードでよかったです。帰りに家までのナビを設定して、エンジンをか けたらカーナビが死んでしまいました。しばらくエンジンを切ったら復活したんですが、ハー ドディスクがダメになってきているのかもしれません。 歩数計72008歩。 11月20日 明日の朝から1泊で相馬に行ってきます。雪や凍結にはなりそうもないのでよかったです 。次の更新は22日になります。 歩数計45849歩。 11月19日 今日は朝から寒かったです。東京では11月では17年振りに最高気温が一桁だったそう です。しかも最高気温が出たのは日付が変わった直後でその後少しずつ下がっていった とのこと。寒いわけです。 歩数計38206歩。 11月18日 ELの冬のボーナスはあるようだ。冬のボーナスがないかもという噂もチラホラだったので 、一安心です。ELがあるならうちもあるでしょう。よかったよかった。 歩数計30879歩。 11月17日 直嶋正行が石油連盟との懇談会でGDPの速報値を発表前に漏らした問題で、公表ルー ルを知らなかったと謝ったが、経産相なんだから、知らなかったというのはおかしなはなし で、謝ればいいという問題ではないと思います。こんな人物を大臣にしておくのはまずいで す。さっさと辞めさせるべきです。 歩数計23133歩。 11月16日 歯医者で古い詰め物を取って新しいものに入れ替える治療をしてもらいました。昔のは 水銀が入っていてよくないようです。4本のところを一気にやってもらったので、麻酔が多く 、2時間以上も顎が自分のじゃないようでした。 歩数計15779歩。 11月15日 来週の相馬の資料をプリントアウトしてザッと考えてみました。結構あるので北の方で終 わってしまうかもしれません。 歩数計6530歩。 11月14日 鉢形城オフ会でした。午後集合で、ちょっとゆっくり出掛けましたが、それでも遠いです。 朝出るときは雨が降りそうでしたが、電車に乗っていると晴れてきました。結局40名程の 参加で、資料館とボランティアガイドの案内で城を歩きました。今まで行ってなかった、馬だ しや外郭との土塁や犬走りが見れてよかったです。途中から雨が降ってきたのは残念でし た。終了後は東松山で宴会でした。 歩数計99619歩。 11月13日 熊野沖でフェリーが横転した。去年の九州、今年の北海道とフェリーを使っているので他 人事ではありません。フェリー会社から補償はあるでしょうが車や荷物はみんなダメでしょ うね。金銭で補償されてもお金じゃ替えられないものもあるでしょう。こういうこともあるんだ なと思いました。 歩数計81763歩。 11月12日 昨日の夜(日付が変わった後)にPCの購入の手続きをしました。NECDirectのポイントで 全額まかなえて、しかも今年の年末でポイントがなくなるので丁度いいというところです。ま だこわいので、XPにして、ネットブックにDVDマルチをつけました。到着は23日の予定です 。 歩数計72872歩。 11月11日 行政刷新会議の事業仕分けが始まった。この中で、国立女性教育会館の予算削減が入 った。ここは武蔵嵐山にある施設だと思うんですが、毎年のようにシンポで行っているので 気になります。泊まったことないけど、今年度限りかなあ。 歩数計62363歩。 11月10日 纒向遺跡で大型建物跡が見付かった。邪馬台国との関連の可能性があるということだ。 しかし、あまり邪馬台国と繋ぎあわせ過ぎると真実が見えなくなるかもしれないので注意す るべきですね。纒向遺跡の周辺の地図を見ると、電車が貫いていて、昔何も考えずに開 発してしまったんだなという感じです。線路を敷いたところは遺跡が破壊されていると考え ていいでしょうね。 歩数計55101歩。 11月9日 酒井法子の覚せい剤取締法違反の判決が出た。予想された通り執行猶予付きの判決 だった。常習性があって、逃走も悪質としながら、執行猶予が付くのはちょっとおかしいよう な気がします。いい女を演じきったのりピーの勝利でしょうか。 歩数計47197歩。 11月8日 車の6ヶ月点検に行ってきました。思ったより早く終わりました。パッケージ分でオイル交 換もして、追加の費用もなく、問題なくおわりました。 歩数計39821歩。 11月7日 浜松での城跡フェスティバル、午前中の「浜松城徹底見学会」、午後の講演会「今、よみ がえる浜松の城」に行ってきました。見学会は普段入れない天守の裏にも入れて、またい ろいろ構造を聞けてよかったです。講演会は中井、加藤、三浦の各氏の講演で面白かっ たです。また、合間に北遠の城の展示を見てきました。 歩数計33640歩。 11月6日 日航が組合に冬のボーナスゼロを通知したということだ。 うちも業績は悪いので、ボーナスゼロというはなしもチラホラというのもあるので、他人事 ではありません。こういうことが出てくると連鎖的にあちこちでうちもゼロにしようかというふ うになってきちゃいます。まあ日航は事実上破綻してますからしょうがないというところもあ るんでしょうけどね。これで、組合がストして欠航しまくって潰れたらそれはそれで面白いで すけどね。 歩数計16384歩。 11月5日 GReeeenが今月のベスト版の発売で解散するということだ。ベスト版とPV集の発売を前 に解散の発表をするというのは商売気が余りにも大きい感じがします。とは言ってもCDは 買うんだろうけど。 歩数計4827歩。 11月4日 日本の名城カレンダーとマウスパッドが届いた。カレンダーは今年のとは月が違うようだ 。マウスパッドは値段が値段だけに安っぽい感じだった。 歩数計96297歩。 11月3日 金沢文庫の特別展「伊達政宗とみちのく文華」に行ってきました。まずは称名寺裏山から 城山団地へ。尾根に堀切を入れたら詰としては結構よさそう。金沢北条の館は金沢文庫 あたりの谷戸らしい。展示室に入ると、思ったより入館者が少なかった。展示は2階は伊 達関連だった。図書室で、神奈川県遺跡地図をじっくり見たら、城館が全然なかった。中 世城郭事典が3冊ともあったので、今度行ったらコピーするかな。 歩数計88982歩。 11月2日 仕事がやっと一段落します。と言っても、もう次の業務が来ているんですけどね。 歩数計76047歩。 11月1日 昨日、今日とゆっくりしてました。 歩数計69135歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | # | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |