たわごと 2014年11月
11月30日
 家でゆっくりしてました。
 歩数計8835歩。

11月29日
 28日は夜勤で、明けで、明治神宮宝物館と文化館宝物展示室の展示を見学しました。 見学中に雨が結構降ってきました。その後、世田谷区教育センターでの世田谷区遺跡調 査研究発表会に出ました。聴講者は30名くらいだったでしょうか。古墳時代や縄文の発表 でした。
 歩数計25736歩。

11月27日
 日勤の代勤でした。寝不足で眠いです。
 歩数計11318歩。

11月26日
 25日は夜勤で、明けで日勤の代勤でした。眠いです。
 帰ってきて、新八王子市史を読み解くの講座の受講決定の葉書が届いていました。
 歩数計22287歩。

11月24日
 家でゆっくりしてました。庭に生っている柿を取りました。
 歩数計6242歩。

11月23日
 22日は24時間勤務で、夜の地震では、警報がなって大変でした。勤務後、都営の一日 乗車券で、すみだ郷土文化資料館、浅草寺、新宿歴史博物館に行きました。
 歩数計25170歩。

11月21日
 松涛美術館の特別展「醍醐寺」、東京国立近代美術館工芸館の「青磁はいま」、明治大 学博物館の特別展「藩領と江戸藩邸」を見学しました。醍醐寺の展示は、国宝や重文がい ろいろあってよかったです。
 歩数計21255歩。

11月20日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 嵐山史跡の博物館の城郭講座「東京都の中世城郭」の受講証が届きました。
 歩数計1590歩。

11月19日
 夜勤で帰りに渋谷でCDを借りてきました。
 歩数計19892歩。

11月18日
 寺のお十夜法要とその前の法話に行ってきました。行きもやや混んでいて、帰りは箱崎 経由がバカみたいな予想時間だったので、湾岸で帰ってきました。落ち葉は随分落ちてま したが、まだ木にはいっぱい葉が残っているので、また拾いに行かなきゃですね。
 歩数計7945歩。

11月17日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 7−9月のGDPの速報値が発表されました。年率ー1.6%のマイナス成長です。これで は、景気は足踏みじゃなく、後退しているってことでしょう。下げ止まってもいません。さらに 前期も確定値が年率で0.2%さらに悪くなっていて、言ってみれば、崖から落ちてさらに斜 面を転がり落ちている状況でしょう。これはアベノ不況の始まりか。
 歩数計1211歩。

11月16日
 24時間勤務でした。
 歩数計16414歩。

11月15日
 家でゆっくりしてました。
 部屋の掃除をしてホットカーペットを敷きました。
 歩数計5653歩。

11月14日
 13日は夜勤で、明けに羽田空港のディスカバリーミュージアムの企画展「平家物語と太 平記の世界」を見学し、「春風亭昇太と歩く小机城」の講座で、1時間昇太さんと中井さん の面白い話を聞いて、小机城に移動して、小机城をまわりました。10年振りくらいで、初め てちゃんと遺構を見た気がします。小机城には、Nさんが便乗して待ち構えていたように見 えました。終了時に話していたら、共通の友人がいることがわかって、二人で篠原城に行 きました。世間は狭いものです。
 歩数計36427歩。

11月12日
 池袋の豊島区役所での展示「豊島区の文化財展2014」と鉢形城歴史館の特別展「関 東三国志 越相同盟と北条氏邦」と見学しました。貼ってあった案内では、小田城の現説 は12月6日のようです。また、新宿の金券ショップで新宿歴史博物館のチケットと年賀状 を買ってきました。
 歩数計21870歩。

11月11日
 帰ってきてゆっくりしてました。
 歩数計737歩。

11月10日
 夜勤で、渋谷でCDを借りて帰ってきました。
 歩数計21763歩。

11月9日
 車の6ヶ月点検に行きました。スピードセンサが故障で交換を言われました。出費が痛い ですね。
 歩数計7819歩。

11月8日
 7日は夜勤で、夜勤明けで、藤沢市民ギャラリーの企画展「大地に刻まれた藤沢の歴史 W」を見て、小田原城の現地説明会に行ってきました。池や石敷、湯屋などの遺構が見れ ました。Kさんと会って会社の状況を聞きました。終了後、モトスミに戻って、スキー部の3 人で飲みました。単身赴任で今週一時帰ってきたので飲もうとなって飲みました。久々でい ろいろと話せてよかったです。
 歩数計28601歩。

11月6日
 1日は24時間勤務で、そのまま関西に4泊で行ってきました。2日は京都で3資料館と冷 泉家で、京都国立博物館に初めて行きました。特別展は3時間待ちと言ってました。京都 は混んでいたので、大津に初めて泊まりました。3日は、3城、4日は7城、5日は7城、6 日は3城1資料館でした。八上城と桐山城の県別ベスト10の城2城に行きました。岩尾城 は石垣がいっぱい残っていてよかったです。宮津の100円ショップで日本の城カレンダー が売っていたので買ってきちゃいました。
 歩数計135425歩。
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 # 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227