注: 文字用の領域がありません!
たわごと
1月31日
 春のセンバツの出場校が決まった。神奈川からは東海大相模と横浜の2校が出場だ。と もに関東大会でベスト4だったので2校は難しいかなと思ってました。最近はいまいちなの で頑張って欲しいですね。
 歩数計18142歩。

1月30日
 今日から北九州の大学から研修生が来ました。3週間の日程だそうです。自己紹介もス ラスラと。また大学では、設計ツールを使っているとか。僕らが大学の頃はそんなことは全 くやってなかったので、会社に入ってから覚えましたが、最近の人達はすごいですねえ。
 歩数計12007歩。

1月29日
 久々に2日間ゆっくりしました。こういうときに今年のGWに行こうかなと思っている四国を 歴史散歩を見て調べました。結構いろいろありますね。日にちがちょっと足らないかんとい う感じです。どういうふうに日程を立てるか考え物です。
 歩数計6178歩。

1月28日
 久々に土曜に家にいました。ゆっくり休めました。
 歩数計はリセットボタンを押しちゃったみたいです。

1月27日
 東横インの偽装工事にはビックリしました。そう言えば、東横インには仙台と米沢に泊ま ったことがあります。普通のビジネスホテルだと思ったましたが、こんなことをしていたんで すね。ドンドン全国に増えていくはずです。今回わかったのは建築偽装問題の余波なんで すかね。
 歩数計29347歩。

1月26日
 本当は今晩からモトスミのスキーでした。元々今年は無理かなあと思っていましたが、途 中で行けるんじゃないかというときもあって、ちょっとは期待したんですが、結局行けません でした。去年、今年と行けず残念です。
 歩数計21226歩。

1月25日
 NECELが化デバを吸収合併するというニュースを会社で聞いてビックリしました。いきな りでしたからね。化デバのいくつかの部門とは仕事をしているし、どうなるんでしょうかね。 ただ、我が道を行っているところなので、合併しても我が道を行く部門になるんでしょうね。
 歩数計12962歩。

1月24日
 昨日のジモティーの日記に「代償休日を義務付け=時間外労働の抑制で−厚労省方針 」という話が出てました。確かに忙しいときは代休でも何でもいいから休みたいと思ったりし ます。超過時間分を代休で取るということになると、代休取得の期限がどこくらいになるか というのが気になります。短過ぎると業務が終わらないとなるし、長過ぎると休みは全部代 休で終わってしまって、有休は全然取得出来なくなるように思えます。ジモティーは使用者 側に不利だと言っていますが、有休を取得していたのを代休で給料減らされて、有休はそ の分捨てるようになると労働者側に不利な内容になります。今の状況から考えると、夏の 一斉休暇だけ有休使ってあとは捨てるようになりかねない気がします。
 歩数計6909歩。

1月23日
 ホリエモンが証券取引法違反容疑で逮捕された。今日はこれでしょう。それにしても事情 聴取即日逮捕とはビックリしました。小泉の武部も逃げを打っていますが、総選挙でホリエ モンを亀井への刺客へ仕立て上げ全面的に支援したのは小泉や武部だったはずです。杉 村太蔵や引退した元大臣やスーパーの店長を候補にするぐらいですから誰でもよかった んでしょうけど、それなら解散するべきじゃなかったし、候補を立てないようにすべきでした 。候補を擁立したからには、政党として責任を取るべきです。これは公認候補ではなくても 前面的に支援した場合もそうあるべきです。
 ライブドア株は監理ポストに入るみたいで、株券は紙くず同様になりそうですね。株を大 量に持っていたジモティーは年末に売り抜けたみたいで、損せずに済んだみたいです。
 歩数計559歩。

1月22日
 起きたら11時半でした。もう少し早く起きたかったですが、ずっと寝不足だったのでしょう がないですね。しかし昼前に起きると一日が短いですね。
 歩数計98232歩。

1月21日
 雪の中休出しました。ずっと雪が降っていましたが、思ったより来ていましたね。
 雪は夜まで降り続いて、東京や横浜では10センチ前後の積雪ということです。帰りには 止んでましたが、道の雪は融け切っていなかったので、明日は凍結するでしょうね。気をつ けましょう。
 歩数計92512歩。

1月20日
 米国産輸入牛肉から危険部位の背骨が見付かり、また輸入停止になった。アメリカのず さんな解体、検査ではこうなることはわかりきったことですね。忠犬小泉がブッシュに忠誠 を尽くすために迅速に輸入を再開するからこうなるのです。除去違反という証拠を突きつ けられてはアメリカも反論できないのは当然です。今後検査を強化したとアメリカが言って も信用出来ないのは当然ですね。アメリカ産牛肉の輸入再開にはずっと反対していきまし ょう。
 歩数計85092歩。

1月19日
 風邪がはやっていますね。会社でもインフルエンザで休んでいる人がいあたり、咳が結 構聞こえてきます。忙しくて寝不足なので、気を付けなければなりませんね。
 歩数計77051歩。

1月18日
 ライブドアの強制捜査に端を発して、株価が暴落しています。東証は売買停止になりまし た。売り気配で引けたのも多いでしょうから、明日も下がるでしょうね。株価はミニバブルだ ったでしょうから適正に戻る方向でしょうかね。
 歩数計71384歩。

1月17日
 ヒューザー社長の小嶋進の証人喚問があった。帰りが遅かったので、ニュースも終わっ ていて、WEBのニュースでしか見てませんが、証言拒否などでやはり期待はずれだったよ うですね。安倍への働きかけくらいでしょうか。伊藤公介やそれに連なる自民党の奴らに 関する新証言もなかったようですしね。しかし、この偽装問題は大臣をやったとは言え小者 の伊藤公介で終わってはいけません。もっと大物まで辿り着かないとダメです。それにして も昨日のライブドアの強制捜査は証人喚問から目をそらす自民党の策略だったんだろう か。テレビはホリエモンに時間を割くだろうからね。
 歩数計64961歩。

1月16日
 ライブドアの強制捜査にはビックリですね。まあIT企業とは言っても、もうけのほとんどは 証券業関係ですから、実態はどうなっているのかはわかりませんけどね。これで、明日は ライブドアの株価が暴落するでしょうから、ライブドアに大量にぶち込んでいるジモティーは どうするんでしょうね。
 歩数計57788歩。

1月15日
 大相撲の千代大海と魁皇が相次いで休場です。二人ともまた大関カド番です。これでま た連続カド番大関のいる場所の記録更新です。ただ来場所栃東が負け越さなければ、来 場所で止まるでしょう。その代わりどちらかが陥落引退かもしれませんがね。
 歩数計50988歩。

1月14日
 小山祗園城の現地説明会とシンポジウムに行って来ました。昨日の帰りが遅かったので ちょっとウトウトするつもりが寝ちゃって寝坊しちゃいました。慌てて行きましたが、もう始ま っていました。その後6名で祗園城を散策、懇意にしている方も講演するシンポジウムへ。 ちょっとしたミニオフになっちゃいました。
 歩数計46337歩。

1月13日
 もう日付が変わって誕生日が来て38歳になってしまいました。もうそろそろ誕生日が来 てもそんなにうれしくはない年になりました。
 歩数計31108歩。

1月12日
 横浜銀行のATMで隠しカメラが見付かったようだ。なるべく店舗横にあるATMを利用して いますが、たまに無人のATMコーナーを使ったりするので心配です.。今までは離れている ところでの話でしたが、今回は自分のメインバンクですからね。今回は平塚でしたが、他で も無いとは限らないので、気を付けなきゃですね。

 歩数計21482歩。

1月11日
 吉良町役場から荷物が届いた。12月に行ったときに「吉良の歴史」を買おうとしたんで すが、増刷中ということで、送って貰うことにしました。それが届きました。もう少し遅く届くと 思ってました。実際はすっかり忘れていたんですけどね。
 歩数計14690歩。

1月10日
 昨日トリノオリンピックのスキーの代表が決まった。葛西や岡部、原田など長野どころか 12年前のリレハンメルのメンバーが昔の名前で出ています的に出場するジャンプはひどく はないでしょうか。ジャンプ王国と言われたのも今は昔、世代交代が全く進んでいないこと がわかりますね。今は全盛期の種目もこうならないようにしないとダメですね。
 歩数計8818歩。

1月9日
 休出しました。今日出ている人は結構少なかったですね。
 歩数計1507歩。

1月8日
 広島へ1泊で行って来ました。7日は講演会と4名で新年会、8日は4名で城めぐりでした 。行きの新幹線から外を見ると、あちこちに雪が積もっていてビックリでした。広島でも昨 日の夜に雪がちらつき、今日も東広島では雪がちょっと降りました。西日本で雪が降って いるのはニュースで見ますが、行ってみて本当に降っているんだと認識しました。講演では 三浦先生の話が聞けてよかったです。今日の城では、5城屋敷に行きましたが、比高の高 いところが多く、とても疲れました。通算1300城目は鏡山城でした。国史跡ですから結構 いい城ですね。
 歩数計94705歩。

1月6日
 明日の朝から1泊で広島に行って来ます。本当は2泊のつもりでしたが、月曜は休出す るので帰ってこなきゃなりません。土曜は講演会と新年会、日曜はみんなで城めぐりです。 朝一ののぞみで行くので、ちょっとウトウトするくらいで行くことになるでしょう。新幹線の中 で寝ればいいかな。次の更新は8日になります。
 歩数計60752歩。

1月5日
 東芝、ソニーが次世代DVDの再生機の発売を相次いで発表した。2つの規格に別れた ままで、しかも再生しかできない装置を買う人がそんなにいるんでしょうか。少なくとも僕は 買いたくありませんね。

 歩数計53759歩。

1月4日
 今日から仕事始めです。久々に仕事をするとやっぱり疲れますね。まだ休みのところも 結構あるみたいで、電車の乗客はいつもの半分くらいでした。
 歩数計46262歩。

1月3日
 江戸東京博物館の企画展「山内一豊とその妻展」に行って来た。今日まで11時開館と いうことで11時に着いたが、もう何十人も並んでいた。展示は結構いっぱいあって、企画 展と常設展で4時間もかかった。常設展内の企画展で富嶽三十六景の展示もあった。
 歩数計39654歩。

1月2日
 母校の関東学院大学がラグビーの大学選手権で決勝に進出した。これで9年連続の決 勝進出です。今年も早稲田は強そうなので厳しいですかね。早稲田とは5年連続の決勝戦 です。9年間は最初は明治、次いで慶応、そして早稲田との対戦です。9年連続決勝進出 、5年連続の決勝同カードなんてそうあるもんじゃありませんね。決勝が楽しみです。
 歩数計26293歩。

1月1日
 あけましたおめでとうございます。こんな日記ですが今年もよろしくお願いします。
 午後3時前くらいに近所の住吉神社に初詣に行きましたが、元旦のこんな時間なのに行 列が神社の境内を出て商店街の方まで伸びてました。これじゃあ1時間くらいは待つなと 思って今日はやめました。
 年賀状をアップしました。TOPからリンクを貼っているのでご覧下さい。そのうち消すと思 いますけどね。
 歩数計21208歩。注: 文字用の領域がありません!
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 # 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227 228 229 230 231