注: 文字用の領域がありません!
たわごと
2月28日
 今週末に駿遠境界付近へ行こうかと思っていますが、週間予報だと金曜から土曜に雪 マークが付いていてちょっと心配です。先週末も雪と凍結で東名が通行止めになりました からね。
 歩数計55883歩。

2月27日
 今日までにだいたいシングルチャートが出揃いました。ケツメイシの「さくら」が1位です。 これで一昨年の「さくらー独唱−」、去年の「桜」と3年連続で「さくら」がヒットです。外野か ら見ると三匹目までどじょうがいたということでしょうかね。「さくら何とか」とかいろいろ出て ますが、シンプルなタイトルの方が売れるんでしょうか。
 歩数計49880歩。

2月26日
 水戸の茨城県立歴史館でやっている特別展「戦国大名常陸佐竹氏」を見に行って来ま した。なかなかの展示でした。ここは二回目ですが、常設展も見る。前とあまり変わらなか ったかな。茨城県史を買おうと思ったがもう無いとのこと。残念。水戸市立博物館にも行っ た。展示はそんなにたいしたことはなかった。今回臨時駅の偕楽園前は下りしか停まらな いことがわかった。
 歩数計44356歩。

2月25日
 朝屋根にちょっと雪が積もっていてビックリしました。寝る前には大きな粒の雪が降って いましたが、夜中に結構降ったんでしょうね。予報ではそんなに積もるような感じではなか ったんですがね。
 歩数計22317歩。

2月24日
 ニッポン放送の新株予約権発行表明とライブドアの差し止め請求でいよいよ泥仕合にな って来ました。ライブドアが不利な感じがしますが、フジも新株に金をつぎ込んで、フジテレ ビの株価も下がりそう安泰ではなさそうです。面白くなって来ました。今後の展開が楽しみ です。
 歩数計15119歩。

2月23日
 夕刊に「住民基本台帳の閲覧野放し」という記事が載ってました。DM業者が大量に閲覧 しているようですね。法律では請求に対して原則公開ということです。だから言わんこっち ゃないのです。導入前にも住民基本法には反対でした。政府はどう説明するんでしょうか 。
 歩数計6776歩。

2月22日
 近所に出来たマンションに少し前から入居が始まった。今日見たら半分以上の世帯の 電気が点いてました。すぐ近くに他から移って来た人がいっぱい増えたということですね。 新住民はモトスミを気に入るかな。
 歩数計177歩。

2月21日
 0時半過ぎまで仕事をしてました。明日でちょっとは楽になるのかなあ。明日は朝から忙 しいし、なるべく早く寝たいなあ。
 歩数計91507歩。

2月20日
 埼玉の嵐山で行われた「シンポジウム 検証 比企の城」に行って来ました。でも朝寝坊 しちゃってちょっと遅れて着いてしまいました。会場では発表者のSさんを含めて11名の 方とお会いしました。僕は昨日は仕事だったので、今日だけでしたが、ほとんどの方が昨 日から2日間で懇親会も出たとのことで、うらやましい限りです。またこういうシンポでよく ある討論の裏側を教えてもらいました。なるほどそういうことだったんだと思いました。参 加費無料なのにレジメがすごいです。それなりのお金を出して買ってもいいと思う感じです 。終わった後、松山城へ3人で行きました。4年くらい前に行って以来で、整備されていて ビックリしました。
 歩数計83191歩。

2月19日
 今日も休出しました。朝外を見たらガレージの屋根に雪がちょっと積もっていてびっくりし ましたが、そのあとはさすがに雪は降らなかったようです。
 歩数計66653歩。

2月18日
 ライブドアのニッポン放送の株取得に関連して、株の時間外取引や放送会社の規制の 強化などが検討されている。こういうふうに何かあるとすぐに規制規制なんですね。役人 や大企業の経営者には困ったものです。
 歩数計57626歩。

2月17日
 中部国際空港が開港した。新空港の位置は地図を見ると不便なところみたいですね。 電車は名鉄だけみたいだし、中途半端なところにあるんで見込み通りに利用者がいるん でしょうかね。
 歩数計49312歩。

2月16日
 早朝の地震にはビックリしました。まだ熟睡する前だったので、揺れで起きてしまいまし た。随分と揺れた感じだったので、震度4というのは納得です。
 歩数計42788歩。

2月15日
 朝刊に川崎市が路上喫煙を条例で禁止へという記事が出てました。主要5か所を禁止 地区にするということだ。しかし、いつも思うことだが、市内全駅の周辺を喫煙禁止にする べきだと思う。例えば駅から半径500mを禁止にするとかにすればいいのではないだろう か。
 歩数計36828歩。

2月14日
 キャリアレビューの面接でした。ほとんど何も無く終わりました。あ〜よかった。しかし、3 回目だが、これをやる意味がよくわからないんですよねえ。
 歩数計30855歩。

2月13日
 買い物に出掛けようとしたら、足の裏がしびれてしばらく靴が履けなかった。昨日と一昨 日の夜にもしびれたが、朝(というか昼前だけど)にしびれるとは、明日から心配だ。
 歩数計24512歩。

2月12日
 今日も休出しました。今日出た人は結構少なかったです。
 しかし、NHKのラグビー中継の問題は大人気ないとしか言いようがないですね。審判に 朝日新聞の広告が入っているからって、中継をやめることにしようなんて、視聴者をバカ にしているとしか思えません。こんな放送局に受信料を払う必要なんてないんじゃないでし ょうか。
 歩数計16290歩。

2月11日
 休出しました。今年は初めての休出です。今日はそれなりの人数が出てました。
 歩数計7626歩。

2月10日
 仕事が忙しいです。明日、明後日と休出です。まあそうなるとは思っていましたけどね。
 歩数計はリセットボタンを押しちゃったみたいです。

2月9日
 帰りが遅かったのでニュースで見ただけですが、サッカーワールドカップ最終予選の対 北朝鮮戦は危なかったですね。北朝鮮の選手は生活どころかもしかしたら命までかかっ ているかもしれないですからね。北朝鮮が実は強かったのか、日本が本当はそんなに強く なかったのかはわかりませんが、ワールドカップ出場はそんなに簡単じゃないということで しょう。これじゃあ本当に巷で言われているようにジーコ解任も有り得るかもしれませんん ね。
 歩数計61848歩。

2月8日
 キャリアレビューの面接は結局来週月曜になりました。だいたい完成しているのでいい ですが、面接後から提出まで短いんじゃないのかなあ。
 歩数計54566歩。
 
2月7日
 夕刊を見ていたら本や雑誌の重さで床が抜けて生き埋めという記事が出てました。う〜 ん、今は棚に本を入れているんで大丈夫ですけど、床に積んでいたときもあったので、人 事じゃないみたいですね。まあ床が抜けたのは築30年以上だったようなので、うちは大 丈夫でしょうけど。
 歩数計47512歩。

2月6日
 今日はやっと起きて掃除などしました。
 明日か明後日に面接があるので、キャリアレビューシートをやりました。まだ向上プラン はやってないので、これから考えなきゃですけどね。
 歩数計41524歩。

2月5日
 結局北勢オフは断念して今日もずっと寝てました。
 今日も歩数計は変わりません。

2月4日
 風邪で会社を休みました。今日の朝起きたときは昨日の夜と同じくらいののどの痛さで した。一日ずっと寝てたら少しはよくなったかなと思います。先ほどは初めて坐薬を入れま した。もっと痛いのかなと思っていたんですが、そうでもなかったです。現在午後9時過ぎ ですが、さっさと寝ましょう。
 今晩北勢オフに出発するつもりでしたが、夜出は断念です。明日の朝調子が良かったら 行きましょう。
 今日は着替えずずっと寝てたので歩数計は変わりません。

2月3日
 今日の打ち合わせでほとんど日程が変わらず、5日の北勢オフは微妙です。行けたら 明日は更新出来ないかもしれません。
 歩数計33169歩。

2月2日
 また風邪をひいたみたいです。のどが痛くて寒気がします。また帰りに医者に寄って来 ました。
 歩数計25029歩。

2月1日
 九州の雪はすごかったみたいですね。鹿児島まで高速が通行止めとはビックリです。う ちの会社の九州は熊本で坂を登った上にあるらしいんですが、来るのは大変じゃないか ということです。はなしによると車が横を向いていたりしていたようです。さすがに熊本じゃ スキーによく行ったりしなければスタッドレスやチェーンはないでしょうからね。
 歩数計15792歩。
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 # 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227 228 229 230 231