たわごと | 2010年5月 | ||||||||
5月31日 ミニトマトの栽培を始めました。100円ショップで、霧吹きやジョウロ用のペットボトル用 のフタや間引き用のハサミを買ってきました。さあどうなるでしょう。 歩数計79982歩。 5月30日 江東区中川船番所資料館とすぐ南にある船番所に行ってきました。入場料はぐるっとパ スでいらないのと、江東区の遺跡の企画展ということで行きました。展示は思ったより盛り 沢山で、文化財地図などを買って、船番所跡を見て帰ってきました。 歩数計71694歩。 5月29日 「我が家でミニ野菜をつくる ミニトマト」を買ってきました。作り始めの時期からは遅いで すが、これを知ったのが最近なので仕方ありません。明日タネをまいて始めることにしまし ょう。 歩数計58465歩。 5月28日 鳩山由紀夫が消費者担当相の福島瑞穂を罷免した。 普天間基地の自分自身のウソのとばっちりを福島に押し付けたようなものです。本来な ら最低でも県外と公約したのだから、アメリカと交渉するべきものです。それを撤回してお いて、罷免されたらたまったものではありません。これでは、鳩山や民主党を信じろという 方が無理というものです。 歩数計52926歩。 5月27日 ここ何週間かの間に何回か賃貸住宅に住んでいる人にということで電話が掛かってきて いて、賃貸じゃないんでということで切っているんですが、今日なぜ掛かってきているか聞く と、賃貸の名簿があって、そこに載っているようです。一回も借りたことがないのに載って いるというのはなぜだろうと思うとともに、嫌に思います。2、3の会社から掛かってきてい るので、もう何回かは掛かってくるんでしょうか。 歩数計43785歩。 5月26日 高田繁がヤクルトの監督を辞任した。監督だけの責任じゃないとはいえ、交流戦9連敗 じゃしょうがないでしょうね。これでヤクルトは奮起できるんでしょうかね。 歩数計33596歩。 5月25日 今日「戦国武将データファイル」が創刊されました。見てみましたが、多分買うんでしょう ね。ただ定期購読の特典は別にいらない感じなのでどうしましょうかね。 歩数計26772歩。 5月24日 asahi.comに「キトラ壁画、古墳周辺施設に保存・展示へ 石室に戻さず」という記事が出 てました。6月にキトラ古墳の4壁画も見に行くつもりなので、気になります。しかし、近い方 がいいと言っても、結局箱物を作ることに変わりはないので、既存の飛鳥資料館の方がい いのではないでしょうか。 歩数計17052歩。 5月23日 日本考古学協会大会で国士舘大学に本を買いだしに行ってきました。雨が嫌だったです が、しょうがないですね。調査報告書や発表会資料や市販の本の2割引などで13冊買い ました。向こうではKさんと会いました。 歩数計10523歩。 5月22日 太田金山オフ会に参加してきました。行きの電車で、車両不具合で遅れて(というか運休 になって)ちょっと遅れてしまいました。オフ会は40数人の参加で、今回も誰が誰だかよく わかりませんでした。ガイダンス施設も見学できたし、前回行ったときに見なかったところ も見れたし、八王子山砦も行けたしよかったです。 歩数計97234歩。 5月21日 また暇になったので、午後休を取って、三井記念美術館の特別展「徳川家康の遺愛品」 見に行きました。金曜の午後なのでそれなりに空いてはいましたが、それでも次々と見学 者が入ってきました。展示は茶器や文書、生活用具などで、重文がいっぱい展示してあり ました。家康が使ってなきゃ重文じゃないだろうとか、何で重文じゃないんだろうというのも ありましたが、よかったです。三井本館で、建物も重文になっていて、重厚でした。今回は 、ぐるっとパス&メトロのセット券を買いました。他のところも次回行こうかなと思います。帰 ってきて、小杉の中原市民館での中原街道時代まつりの講演会、「将軍の鷹狩りと中原地 域」を聴講しました。面白くまた鷹狩り場になると規制が多かったことがわかってよかった です。 歩数計80970歩。 5月20日 やっとGW中に届いた「ノジュール」を見ました。今号で1年の定期購読が終わりで、ひと まず継続はしないので、これで最後ですが、今号は、街道歩きと北海道ということで、いろ いろ興味のあるものが載っています。 歩数計69636歩。 5月19日 鳥取で買ってきた、「因幡の白うさぎ」を少しずつ食べて、食べ終わりました。製造者の住 所を見て、米子というのでビックリしました。因幡と言いながら伯耆なんです。因幡の白うさ ぎは伯耆で作っていました。 歩数計60689歩。 5月18日 午前休を取って、山手の馬の博物館の特別展「戦国の城と馬」に行ってきました。駅から 急な坂を登るのでたいへんだったですが、展示は城からの馬の骨の出方や遺物、屏風な どがあり、よかったです。 歩数計53516歩。 5月17日 宮崎県の口蹄疫で、政府が対策本部を発足させたが、GW前から問題になっているのに 、今まで対策本部がなかったのが不思議です。今まで何をやっていたんでしょうか。対策 が遅きに失している感じがします。 歩数計38494歩。 5月16日 フジテレビの「おしろツアーズ」を少し見ました。田村淳がお城を案内してめぐるという番 組でしたが、熊本城の一口城主になっていたというは驚きでした。 歩数計32013歩。 5月15日 兵庫に1泊で行ってきました。一番の目的は、兵庫県立考古博物館の特別展「山名氏の 城と戦い」でしたが、金曜に行けたので、姫路の日本城郭研究センターで図録などを買う のと、たつの市埋文と、赤穂城と明石城のスタンプと考古博物館の千田先生の講演会でし た。特別展は文書や遺物、模型や城の縄張図などが展示してあってよかったですし、千田 先生の話も面白くよかったです。120名の定員となってましたが、始まる時間の前にいっ ぱいになって、少し多く入れたようでした。さすが、知名度があって人気がありますね。本も いっぱい買ってきちゃいました。 歩数計25663歩。 5月13日 明日休暇を取って、1泊で兵庫へ行ってきます。次の更新は15日になります。 歩数計82616歩。 5月12日 休暇を取って、まずは朝に区役所に行って、「中原区魅力スポットガイドブック なかはら が好き」をもらって、佐倉へ向かい、印旛郡市文化財センターの企画展「戦国INBA」を見て 、佐倉城、国立歴史民俗博物館を見ました。佐倉は10年近く振りで、随分と変わってまし た。展示も前と印象が随分違っていて、時間が足らなかったです。 歩数計75451歩。 5月11日 昨日の朝日新聞の文化面に「石垣 じわり脚光」という記事が出てました。富山城や仙台 城、福山城の発掘や現説、保存や開発について、出ています。昨日、今日の教育テレビ の、極める、歴史は眠らないといい、城づいてますね。 歩数計54341歩。 5月10日 サッカーW杯の日本代表23人が決まりました。帰りに横浜駅に着いたら、号外らしきも のを持っている人がいたので、配っているところを探してもらいました。見てビックリ。川口 が選出されてます。ずっと試合に出てないのに驚きです。確かに経験はすばらしいものが ありますが、使い物になるかというと疑問です。 歩数計45244歩。 5月9日 奈良の予定をちょっと考えました。特別開帳と平城遷都1300年祭などで、電車とバスと レンタサイクルのみでまわるつもりですが、結構いっぱいいっぱいのような感じがします。 歩数計37056歩。 5月8日 先日帰ってきてからメールを取り込んでみたら、1200通弱届いていた内、ゴミ箱行きの メール以外は60通くらいでした。ざっと、95%程度がゴミメールだったということです。友 人の日記にもそのくらいだと書いてあったのでそんなものでしょう。しかし、これだけあると 、ゴミ箱に振り分けられないメールの削除とゴミ箱に振り分けられたのの戻しで随分と[時 間が掛かっちゃいます。 歩数計32079歩。 5月7日 会社帰りに、上野の国立博物館の特別展「細川家の至宝」を見てきました。金曜は夜8 時までやっているので、ちょうどいいんですが、雨もちらついていて、空いていましたが、着 いたのが、6時20分くらいだったので、時間がちょっと足らなかった感じがします。さすが 細川家という展示でしたが、永青文庫はどれだけ持っているんだと思いました。 歩数計27448歩。 5月6日 今日からGW明けの会社です。通勤電車はまだ休みの人もいるのか多少空いてました。 休み前に業務は一段落して、ひとまず報告書を作成でいきましょう。 歩数計14764歩。 5月5日 今回の鳥取のまとめです。4月28日は5城2資料館、29日は8城5資料館+1城再訪、 30日は8城4資料館、5月1日は8城3資料館、2日は6城1資料館+1城2資料館再訪、 3日は6城1資料館、4日は3城3資料館で全部で44城19資料館+2城2資料館再訪でし た。その他で、鳥取砂丘や大山寺にも行きました。6泊中5泊が温泉でした。今回の中で 通算2500城達成しましたが、2500城目は勝山城で、城址公園にはなってますが、キリ 番としてはイマイチでした。前回行った、鳥取城や米子城の他、太閤ヶ平、若桜鬼ヶ城、羽 衣石、船上山、鳥取藩台場、国庁など主な城は多く行けましたが、一部行けませんでした 。また、梨ソフトや梨シャーベットをいっぱい食べました。帰りは中国道が渋滞してたので、 舞鶴道経由で帰ってきましたが、小浜で降りた後渋滞して、思ったより時間が掛かってしま いました。 歩数計6895歩。 5月4日 鳥取に6泊で行ってきました。途中で仮眠して帰ってきて、今5日の朝10時前です。詳細 は5日の日記で。 歩数計303歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | # | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |