たわごと | 2017年7月 | ||||||||
7月31日 夜勤でした。 歩数計27339歩。 7月30日 家でゆっくりしてました。 歩数計8902歩。 7月29日 28日は夜勤で、明けで甲府の要害山城と熊城のオフ会に行ってきました。要害山城は 石垣や枡形など徳川が手を入れたとしか思えない箇所があり、熊城は畝状竪堀がよかっ たです。終了後6名で飲んで、終了後帰ってきました。 歩数計35239歩。 7月27日 江東区中川船番所資料館の企画展示「江東の古代・中世」を見学しました。午後はえど はくカルチャー「中世井伊谷の景観」齋藤慎一氏を聴講しました。FさんとTさんと一緒に聞 きました。わかりやすくよかったです。終了後、特別展を見て帰ってきました。 歩数計17168歩。 7月26日 帰ってきてゆっくりしてました。髪を切りました。 歩数計1944歩。 7月25日 夜勤でした。 歩数計31448歩。 7月24日 家でゆっくりしてました。 歩数計2660歩。 7月23日 22日は24時間勤務で、明けで市川のネットカフェで休んで、その後、16世紀史研究会 で、本間朋樹氏の「戦国大名今川氏の滅亡について」を聴講しました。昔からの知人で、 楽しく聞きました。さすがだなと思いました。21名の参加で、飲み会は12名の参加でした 。2次会は4名で飲んできました。楽しかったです。 歩数計51738歩。 7月21日 家でゆっくりしてました。 歩数計4368歩。 7月20日 19日は夜勤で、明けでネットカフェで休んで、江戸博に行ってきました。先日は展示解説 だけで、ほとんど写真を撮れなかったので、ほぼ写真を撮るのと、入の沢遺跡の展示を見 るので、時間が終わって、えどはくカルチャー「直虎の時代の絵画」を聴講しました。 歩数計40447歩。 7月18日 帰ってきてゆっくりしてました。 歩数計1440歩。 7月17日 24時間勤務でした。帰りに歯科で治療をしてきました。 歩数計45009歩。 7月16日 今日と明日の勤務を交代してもらって、江戸博の見学会に行ってきました。終了後14名 で飲み会でした。楽しかったです。 7月15日 家でゆっくりしてました。 歩数計2457歩。 7月14日 13日は、昼に出掛けて、江戸博のえどはくカルチャー 井伊直虎・直政の時代〜展覧会 の見どころ〜を聴講しました。その後夜勤で、明けでネットカフェで休んで、昼からホテル の防災訓練をしました。終了後、書道博物館の展示を見て、新宿で待ち合わせて、日勤の 人ともう一人と3人で飲んで来ました。 歩数計51183歩。 7月12日 静嘉堂文庫美術館の「珠玉の香合 香炉展」と五島美術館の「夏の優品展 料紙のよそ おい」を見てきました。初めて東急のトライアングルチケットを使いました。 歩数計21130歩。 7月11日 帰ってきてゆっくりしてました。 歩数計583歩。 7月10日 夜勤で、明けで小杉の歯科で歯のクリーニングをしてきました。 歩数計34224歩。 7月9日 家でゆっくりしてました。 7月8日 7日は夜勤で、明けで、大倉山記念館での太田道灌の講演会の聴講しようと、整理券配 布開始の10分後くらいに着いたんですが、もう満席になってました。残念。その後小杉の グランツリーでスラックスを購入しました。 歩数計24244歩。 7月6日 現任教育でした。終了後、近くの高志書院に寄ってきました。所蔵の本は城関係は思っ たより少なくて、基礎史料が多い感じでした。 歩数計11848歩。 7月5日 帰ってきてゆっくりしてました。 歩数計1106歩。 7月4日 夜勤でした。台風対策で対策で夜はちょっと大変でしたが、雨も風も強くなくよかったです 。台風3号が長崎に上陸しました。 歩数計18737歩。 7月3日 夕方まで家でゆっくりして、夕方から三田で前のビルの解散会で飲んで来ました。楽しか ったです。 歩数計5713歩。 7月2日 帰ってきてゆっくりしてました。 7月1日 24時間勤務でした。歩数計はリセットボタンが隠れてないからか2回はリセットされちゃ いました。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | # | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 |