たわごと | 2016年11月 | ||||||||
11月30日 帰ってきてゆっくりしてました。 歩数計713歩。 11月29日 夜勤でした。100円ショップで歩数計を買ってつけました。 歩数計24602歩。 11月28日 3泊で岡山に行ってきました。25日は鶴首城など6城、26日は矢筈城、医王山城など6 城、27日は天神山城など5城1資料館、28日は富山城や常山城など4城で、4日間で21 城1資料館でした。3泊とも温泉に泊まってよかったです。天神山城、富山城、常山城に行 って、県別ベスト10の岡山の残り3城に行って、岡山県はコンプリートできました。27日は 雨が一日降って参りました。どこかの城で歩数計を落としてしまいました。 一日目の歩数計と携帯の歩数で4日間で75946歩でした。 11月24日 帰ってきてゆっくりしてました。明日の朝から3泊で岡山に行ってきます。その準備をして ました。東京で初雪が降りました。 歩数計2546歩。 11月23日 24時間勤務でした。昼は業者の作業、夜中から設備の不具合で大変でした。 歩数計20883歩。 11月22日 係員試験を受験しました。まあよかったと思います。 終了後、金券ショップで年賀状を買って、東京黎明アートルームの展示「古代イランの形 象土器&ものがたりのある絵」と印刷博物館の企画展「武士と印刷」を見学しました。 歩数計20987歩。 11月21日 帰ってきてゆっくりしてました。 歩数計1759歩。 11月20日 24時間勤務でした。業者の作業と警報の対応で大変でした。 歩数計17980歩。 11月19日 家でゆっくりしてました。障子の張替えの残りをしました。 歩数計3150歩。 11月18日 17日は夜勤で、明けで流山に移動して、十夜法要に出ました。墓のまわりはまだ落ち葉 はそんなには落ちてませんでした。帰りは、柏から各停でそのまま千代田線で帰ってきま した。 歩数計26193歩。 11月16日 日勤の代勤でした。いろいろ大変でした。 歩数計13319歩。 11月15日 帰ってきてゆっくりしてました。 歩数計2082歩。 11月14日 早出で夜勤でした。帰りに渋谷でCDを借りてきました。 歩数計16536歩。 11月13日 障子の張替えをしました。随分と破れてきていて、すだれをはずすと外から見えるので張 り替えました。思ったより時間が掛かったので、もう一面は次回にやることにしました。 歩数計8558歩。 11月12日 11日は夜勤で、明けで国立国会図書館の企画展示「あの人の直筆」を見学しました。後 期展示です。前期に見たので、後期展示のみ見て、市川に移動してネットカフェで休んで、 渡邊大門さんの研究会に参加しました。先月に続いてUさんと今回はTさんも参加で、8年 振りくらいだったでしょうか。宴会でいろいろ話して楽しかったです。 歩数計23948歩。 11月10日 家でゆっくりしてました。部屋の掃除をして、ホットカーペットを出しました。 歩数計7948歩。 11月9日 体調が悪いので、帰ってきてゆっくりしてました。 木枯らし1号が吹きました。 歩数計1768歩。 11月8日 夜勤でした。咳が少し出て、鼻水が出てちょっと大変でした。 歩数計19282歩。 11月7日 車の6ヶ月点検でした。リアワイパーとエアコンのフィルタの交換で追加の費用が掛かっ てしまいました。 歩数計4777歩。 11月6日 5日は24時間勤務で、業者の立会いがあって、ちょっと大変でした。6日は明けで、荒川 ふるさと文化館の企画展「三ノ輪の殿様」、石洞美術館、白金の瑞聖寺、目黒の大円寺、 目黒区美術館を見学しました。 歩数計32121歩。 11月4日 2日は夜勤で、明けで京都に1泊で行ってきました。龍谷ミュージアムと大谷大学博物館 の本願寺の展示と東寺、大徳寺の特別拝観、京都市考古資料館、京都市平安京創生館 の展示を見ました。3日は3城2資料館、4日は2資料館+1資料館再訪でした。 歩数計49315歩。 11月1日 午前に検診を受けて、午後は三井記念美術館の特別展「松島瑞巌寺と伊達政宗」、明 治学院大学の文化財公開と資料館、国立能楽堂の特別展示「宇和島伊達家の能楽」に 行きました。 歩数計27813歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | # | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 |