たわごと | 2012年6月 | ||||||||
6月30日 今日の最高気温は富良野、名寄、名瀬で33.7度で、他にも北海道で真夏日が多くあり ました。梅雨がないとはいえ、北海道に行った人は暑さにビックリでしょうね。 歩数計16096歩。 6月29日 今日まで残業減らしで、フレックスで行って、フレックスで帰っていました。来週からは、定 時に行く予定なので、怠けた朝の状況を直さないとなりませんね。 歩数計12901歩。 6月28日 地元のラーメン屋で夕食を食べてたら、サービス券の配布終了の紙が貼ってあった。2, 3年前に5枚でラーメン無料が無くなって、今は3枚餃子無料ですが、それがなくなると残 念ですね。 歩数計5731歩。 6月27日 フレックスで退社して、横浜開港資料館の企画展「横浜の海 七面相 幕末・明治編」を 見てきました。神奈川台場の絵図の展示がありました。それを期待して見に行ったんです が。前回行ったときに見た記憶が無い、「台場の図録」があったので買ってきました。 歩数計99402歩。 6月26日 消費税増税法案の民主党からの反対は57人でした。もっと多くなると思ってました。選 挙で民主から出ても、マイナスの効果はいっぱいあっても、プラスの効果はほとんどないと 思います。組合が推薦すると言っても、入れる人はそんなにいないと思います。少なくとも うちの組合は推薦するでしょうが、僕は絶対に入れません。 何とか反対した議員達で、改革不信任案を出して、可決して、消費増税法案を廃案にし てほしいですね。 歩数計89542歩。 6月25日 明日、消費増税法案が衆議院で採決されます。民主、自民、公明の野合で修正された 法案です。この法案に賛成する議員をみんな覚えておきましょう。そして、選挙のときには みんな落としてしまわなければなりません。衆議院の通過はするでしょうから、参議院の審 議中に、内閣不信任案でを可決させて、衆議院解散で、廃案にもっていくしかないですね。 歩数計78653歩。 6月24日 1泊で、熊谷に泊まって、栃木、館林、新田、徳川発祥の地に行ってきました。23日は、 皆川城は本丸が工事中で残念でしたが、館林の館を中心に15城、24日は尾島、新田の 館で15城+2城1資料館再訪でした。太田金山のガイダンス施設の江田館の展示で堀、 土塁の折れの改修があったのを見てビックリしました。 歩数計69721歩。 6月22日 明日の朝から1泊で北関東に行ってきます。次の更新は24日になります。 歩数計35794歩。 6月21日 休暇を取りました。工数がまずいので休暇にしちゃいました。銀行に行って、身体認証登 録の手続きをしてきました。 歩数計24397歩。 6月20日 昨日、中城研セミナーの案内が来た。初日の始まりが予想よりも遅くて、いつもより遅い 時間でした。朝出ても間に合う時間だと思うので、どうしよいうかなというところです。 歩数計18732歩。 6月19日 台風4号が和歌山に上陸した。愛知に再上陸して日本を縦断しています。夜にはこっち も風雨が強くなって、風が唸りを挙げています。 歩数計9658歩。 6月18日 先週末の報道に関して、RELの社長の話が出ていたが、「うちらはそんなことを聞きたい んじゃないんだ。実際どうなるんだ。」というのが本当のところです。社長は責任取らないし ・・・。 歩数計2725歩。 6月17日 護国寺の天風会館で行われたシンポジウム「日本の城の魅力を語る」に行ってきました 。話自体は面白かったですが、中井さんの話を久々に聞いたら、杉山城では、北国軍の 改修が最終形態だとわけわからないことを言ってました。 終わった後、Uさん、Nさんと3人で池袋で飲んで帰ってきました。 歩数計95967歩。 6月16日 一日ゆっくりしてました。雨が降っているといやなものです。 歩数計84955歩。 6月15日 11時半くらいまで仕事してました。非常に久々に17階の最終で、ちょっと戸惑いました。 歩数計81052歩。 6月14日 また、仕事が忙しくて、帰りが遅くて寝不足です。 歩数計73280歩。 6月13日 7月14日の佐倉の遺跡発表会のはがきが来てました。チラシであるのは知っていて、行 きたいと思ってましたが、3連休だしどうしようかと思ってます。そこの3連休は千葉北東部 をまわろうかなとも思ってます。 歩数計67311歩。 6月12日 昨日の夜から、のどが痛いです。気温の変化が激しくて、風邪をひいたかな。 歩数計60827歩。 6月11日 先週末の新聞報道について、会社からの申し入れの詳細が組合からありました。ボーナ ス0はさすがにきついなあ。役員報酬はさらに削減とか言っているが、そんな申し入れをす る段階で当然0でしょう。 歩数計52687歩。 6月10日 エアコンを取り付けてもらいました。業者は、昨日雨だったので、先にそこをまわってから うちに来たので、1時半くらいに来ました。それから2時間くらいで、取り外しと取り付けをし てもらいました。ちょっと点けたら、涼しいのでよかったです。ただ、おそうじ機能が止めて もしばらく運転しているのがちょっとなあという感じです。 歩数計45648歩。 6月9日 昨日は会社の歓送迎会で2次会から中締め後の延長で3時過ぎまで飲んで、東横組3 人でタクシーで帰ってきました。そのままバタンキューで寝てしまいました。 朝起きたら11時でした。 歩数計40302歩。 6月7日 会社の帰りにヨドバシカメラに行って、エアコンを買いました。今度の日曜日に取り付け に来てもらいます。 歩数計31336歩。 6月6日 金星の太陽面通過でしたが、雨が降っていて見れませんでした。ただ、金星はあまりに も小さいので、日食メガネではわからないというはなしもあるので、テレビでちょっと見てそ れでよかったのかなと思いました。 歩数計23589歩。 6月5日 元オウムの高橋克也が幸区に住んでいて、川崎市内にまだいるという報道があって、ビ ックリするとともに、怖い気がします。 歩数計16606歩。 6月4日 今日は部分月食の日ですが、帰りに南東方向が開いている小学校のところで空を見上 げてみましたが、曇っていて見えませんでした。残念。 歩数計9926歩。 6月3日 田舎から親戚が叔父さんの見舞いで来たので、その後、うちに来るので、送り迎えをして 、うちでいろいろ話しました。 歩数計1691歩。 6月2日 ゆっくりしてました。本当は今週は千葉に行きたいと思ってましたが、明日親戚が来るの でやめました。 歩数計95066歩。 6月1日 玉川で打ち合わせがあって、直帰しました。広告が入っていた、JEANS MATEでTシャツ を見ましたが、いいのがないので、もう一つのマルナカであったので2枚買いました。 歩数計89290歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | # | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 |