注: 文字用の領域がありません!
たわごと
7月30日
 明日明後日と仙台へ中世城郭研究会のセミナーに行って来ます。知っている方が何人 も行くようなので、向こうで会えるのかな。明日こそ寝坊しないようにしないと。ということで 、次の更新は1日になります。
 歩数計19181歩。

7月29日
 asahi.comに次のような記事が出てました。
 市内の公道、全て禁煙 千葉・柏市が05年度から導入へ
 千葉県柏市は05年度から、市内すべての公道で喫煙を禁止する方針を固めた。ぽい 捨ても市内全域で禁止し、違反行為をした場合、1万円以下の過料を徴収する。喫煙禁 止の対象区域を、市全体の公道に広げるのは全国初といい、12月市議会に条例の改正 を提案し、来年4月の実施を目指す考えだ。(以下略、asahi.com)
 市内全域の公道を禁煙とはやりますね。うらやましい限りです。川崎も駅周辺だけでも 禁煙にならないかな。
 歩数計9848歩。
 
7月28日
 台風10号が来ています。関東には北上して来ないようで西の方に向かうみたいですが 、動きがゆっくりなため、週末まで海上にあるかもしれません。週末は仙台に行く予定なん だけどなあ。
 歩数計2172歩。

7月27日
 ブッシュがまたマウンテンバイクで転倒してひざを擦りむいたとニュースを見て笑っちゃ いました。懲りませんね。これがブッシュの前途を表しているんだといいんですがね。丁度 民主党大会を行っているときでもあるし、ケリーフィーバーとバカなブッシュの好対照なさ まがわかります。
 歩数計96122歩。

7月26日
 今朝の大雨はビックリしました。窓を開けていたので少し雨が入ってきていました。まい ったなあ。
 歩数計89879歩。

7月25日
 昨日今日と今年の夏休みの予定を考えていた。とりあえずざっくりとは計画が立ったが 、細かいところは全然です。今年は秋田へ4泊くらいで行こうかなと思ってます。来週は仙 台だしゆっくりしている暇はないぞ。
 歩数計83004歩。

7月24日
 新聞のテレビ欄を見たら、住みたい街対決武蔵小杉という字が目についた。テレビ東京 の上質空間という番組だ。小杉は住む街じゃないんだけどなあと思いながら見てみる。3 0代サラリーマンに人気って、まあ目黒線の始発だし、特急も停まるし、そうなのかなと思 いながら見ていくと、そんなところもあったのというのもありました。でもそこは小杉じゃな いだろというのもありました。それなりに突っ込みがいのある番組だったかな。
 歩数計73752歩。

7月23日
 プロ野球の1リーグ制問題で阪神の社長が巨人の社長と会談したが、巨人の社長が不 快感を示したという。外野からは巨人特にナベツネのファンや他球団を無視した言動こそ 不快感そのものですね。視聴率も落ちてるし、観客も落ちてる巨人戦でも何でみんなやり たがるのだろうか。
 歩数計67641歩。

7月22日
 「憲法9条が日米同盟関係の妨げの一つ」 米国務副長官
 アーミテージ米国務副長官は21日、訪米中の中川秀直自民党国対委員長らと国務省 で会談し、「憲法の問題は日本人自身が決めること」としながらも「憲法9条が日米同盟関 係の妨げの一つになっているという認識はある」と述べ、日米同盟関係を強化するために 、集団的自衛権の行使を許していない憲法9条を見直すように促した。(以下略、asahi.co m)
 そもそも憲法9条は日本の侵略戦争の反省に立ち、GHQが事実上入れさせたと思いま す。そして結果的に日本が世界に誇れる条文だと思います。それが、自分に都合が悪くな ったからと言って、憲法改正に言及するとは、これこそ内政干渉であり、全く許せません。 アメリカの横暴は今に始まったことじゃないですけどね。
 歩数計61010歩。

7月21日
 会社のビアパーティーでした。久々のただ酒ですね。そんなに飲んでないですが、帰って 来てちょっと横になるつもりでいたら寝ちゃいました。
 歩数計57380歩。

7月20日
 今日は東京都心で39.5度まで気温が上がった。観測史上最高だということだ。暑いは ずです。正常な人の体温より高いんですからね。まあこれより体温が高かったらそれは命 に関わるんじゃないかというくらい高熱ということですもんね。
 歩数計50633歩。

7月19日
 一泊で神戸大阪へ行って来ました。寝坊しないようにと思っていたんですが、目が覚め たら、出なきゃならない時間でした。しょうがないので、指定の時間より後の新幹線で行き ました。18日は伊丹、尼崎、神戸とまわって、5城1博物館、19日はずっと大阪で、3台 場陣所寺院1博物館+1城再訪でした。前日歩き疲れたのもあって、18日の夕方はグロ ッキー気味でした。17日から3日間で10万歩以上歩いていたなんて。これじゃあ疲れる なあ。
 歩数計43689歩。

7月17日
 相模岡崎城のオフ会に行って来ました。9名の参加でした。初めてお会いする方が3名 で新鮮なオフ会でした。伊勢原駅からずっと歩き詰めで足の裏が痛く疲れてしまいました 。外郭に当たるような館や城にも行き5城をまわりました。いろいろ資料をいただきました が、あまりにも多過ぎて今のところ収拾がつきません。後でゆっくりと整理しましょう。伊勢 原駅に戻った後飲んで、帰ってきたら11時前でした。明日は早く起きて神戸大阪へ行くの で、なるべく早く寝ることにしましょう。次の更新は19日になります。
 歩数計72688歩。

7月16日
 仕事が一段落したので休暇を取ってゆっくりしてました。
 明日は相模岡崎城オフ、明後日から神戸大阪へ行きます。
 歩数計36468歩。

7月15日
 日本歯科医師会が橋本派に1億円を提供した問題で、橋本竜太郎は「記憶にない」と言 ったと言う。橋本派幹部は受け取りを認めたというのにおかしなことだ。これこそ自民党の 最たるものです。金を受け取って、そこに有利な政治をし、票を受け取るシステムです。そ してそれをウソで誤魔化すということまでひっくるめてです。
 でもこういうことはわかっていても選挙中には発覚しないんだよなあ。有権者の重要な判 断材料だと思うんだけどなあ。
 歩数計31721歩。

7月14日
 東京三菱とUFJが統合というニュースにはビックリしました。事実上東京三菱によるUFJ の救済合併でしょうが、東京三菱も三菱自動車問題があるので、渡りに船かもしれません ね。しかし、統合すると三菱自動車の強引な救済は無理になるかもしれませんね。
 歩数計24479歩。

7月13日−2

 今日梅雨明けが発表された。でも今年は梅雨入りが無かったと考える方が適当じゃな いでしょうか。だいたい梅雨入り発表してからまともに雨が降ったのは台風の影響で降っ たのがほとんどじゃないでしょうか。これは空梅雨ではなく梅雨がなかったと考えるほうが 自然ではないでしょうか。
 歩数計15036歩。

7月13日−1
 今日の会社はウィルスメールでたいへんでした。何十通もウィルスメールが届いてネット が混んでしまいました。これがIT関連を標榜する企業かと思ってしまいます。outlookは標 準ソフトじゃないのに使っている人が結構いるのかな。困ったものだ。

7月12日

 昨日の参議院選挙。ニュース、新聞の見出しは自民敗れ、民主躍進となってますが、自 民は意外に健闘だったんじゃないかと思います。1人区で民主はもう少し勝てたと思うし、 もう少し勝たなきゃダメだったでしょう。うまくすればあと5、6議席上乗せできたんじゃない かと思います。これじゃあ小泉は辞めませんね。
 歩数計7064歩。

7月11日
 今日の参議院選挙、現在午後11時の状況ですが、自民後退、民主躍進となってますが 、獲得予想議席を見ると、めずらしく先週の世論調査と同じような結果になりそうです。僕 の希望としては、自民にもっと負けてほしかったというところでしょうが、共産が弱すぎまし た。複数議席の共産の議席を自民が奪うような形になってはそうは自民の議席は減りま せん。ここらが限界なんだろうか。
 歩数計98543歩。

7月10日
 明日は参議院選挙の投票日です。棄権などせず投票に行きましょう。ドラマ「新しい風」 の主人公も遊説で言ってましたが、投票先はどうでもいいですが、投票にどんどん行って ほしいですね。僕は自民が負けるような投票行動をしようと思います。
 歩数計85835歩。

7月9日
 アテネオリンピックの放送では、NHKの地上デジタルで同時間に主チャンネルと副チャ ンネルの2放送を行う予定があるとのこと。ケーブル経由で地上デジタルは入るけど今ま でほとんど見る機会がなかった。オリンピックでやっと入るようになってよかったとなるの かな。
 歩数計80205歩。

7月8日
 朝日の連続世論調査で自民に投票が増えているようだ。やはり引き締めているんでしょ うか。中間情勢は逆アナウンス効果になるかもしれませんね。選挙の関心は相変わらず 低いようです。無党派層と言われる人たちがもっと投票に行かなければなりませんね。
 歩数計72000歩。

7月7日
 暑いですね。夜中から暑く昼はもっと暑いです。梅雨のはずなのにまるで真夏です。梅 雨はどこに行ってしまったのでしょうか。去年の冷夏に続き今年も少雨で不作かもしれま せん。また、水不足が心配です。利根川水系はたいへんでしょうね。川崎は水源が豊富な ので問題ないでしょうけどね。
 歩数計63422歩。

7月6日
 小泉純一郎は曽我一家再会は選挙とは無関係とほざいたようだ。まあ間違っても選挙 のためと言える訳がありません。でも選挙目的であることは間違いないと思います。今ま でうそを重ねてきた小泉ですから今さら驚きません。こんな奴は早く政権から引き摺り下 ろさなくてはなりません。自民党を惨敗に追い込んで退陣に追い込みましょう。
 歩数計55358歩。

7月5日
 曽我ひとみ一家の再会が9日にジャカルタで行われることになりそうだ。予想通り小泉 純一郎は拉致家族で選挙の巻き返しをしようとするのは明らかです。でももうサプライズじ ゃありません。見え見えですからね。反発もあってさほど伸びないんじゃないでしょうか。
 歩数計48079歩。

7月4日
 朝日新聞の選挙情勢調査が出た。議席予想は自民が改選を下回り、民主が自民を上 回る予想になっている。いい傾向です。しかし、これがアナウンス効果になるか逆アナウン ス効果になるかはわかりませんね。勝ち馬に乗る形で、さらに民主が伸びるかもしれない し、自民の引き締めで自民が伸びるかもしれません。ここはアナウンス効果になるように 期待したいですね。
 歩数計40109歩。

7月3日
 さいたまの駅前城郭に行って来ました。4城陣屋+1館再訪です。伊奈氏館ではうわさ には聞いていたが、史跡反対の看板がいっぱいありました。遺跡が出ると工事が中断す るし、そこらじゅう入り込み人たちがいるから、興味のない人には邪魔でしょうね。
 帰り掛けに神保町に寄って、また本を買い込んで来ちゃいました。「定本和歌山県の城」 「図説高島城と諏訪の城」「城跡ハイキング」など買いたかったのを買って来ました。
 歩数計31030歩。

7月2日
 今回の参議院選はつい先日までは自民党の圧勝の予想でしたが、最近は風向きが変 わってきたようです。一部の予想では40台前半の予想まであります。さらに自民党をおい つめて小泉退陣に追い込みましょう。
 歩数計4345歩。

7月1日
 asahi.comに以下の記事が載ってました。
 以下引用
 自衛隊創設時から極秘に日米作戦計画 首相に報告せず
 自衛隊創設直後から、ソ連による日本侵攻を想定した「日米共同作戦計画」が、自衛隊 と在日米軍の間で毎年作られていた。最高度の秘である「機密」指定で、存在そのものも 秘密にされてきた。朝日新聞の取材に対し、複数の元自衛隊幹部が初めて証言した。ま た、それを裏付ける米太平洋軍司令部の秘密指定が解除された報告書も見つかった。 日本政府はこれまで、共同作戦計画づくりは78年の日米政府間合意である「日米防衛協 力のための指針(旧ガイドライン)」にもとづいて始まったと説明してきたが、それが完全に 覆された。
 この計画は、旧ガイドラインの策定が始まるまで、自衛隊の最高指揮官である首相にも 報告されず、正式な「政治の承認」のないままに行われていた。政治問題化を恐れて防衛 庁が内密に処理していた。自衛隊の文民統制(シビリアンコントロール)の根幹を揺るが す問題で、政治責任の欠如は、イラク多国籍軍をめぐる国会審議・承認の回避など、現 在にも尾を引いている。 (以下略、asahi.com)
 全くあきれたものです。戦前、軍部が独走したことを反省してシビリアンコントロールを採 用したはずですが、ほぼ最初から違反していたことになります。しかも防衛庁長官にも報 告が言っていたというから、呆れて物が言えません。さらにいろいろ隠しているんじゃない かとも思ってしまいます。
 歩数計96280歩。注: 文字用の領域がありません!
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 # 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227 228 229 230 231