2006年12月 | |||||||||
たわごと | |||||||||
12月31日 今年も終わりです。今年もいろいろありました。救急車で運ばれたり、心配でCT撮ったり して、健康の心配があった年でした。問題なかったですけどね。城は197城+再訪24城 でした。 歩数計55648歩。 12月30日 ずっと大晦日だったレコード大賞が今年は30日です。見てたら時間が長くなった分だけ 冗長的になったようです。過去の大賞や最優秀新人賞の映像が流れていましたが、一発 屋が多いですね。氷川きよしがやっと大賞を取ったという感じです。でも今年大ヒットしたの はジャニーズばっかですからね。あのメンバーなら取るでしょう。 歩数計52830歩。 12月29日 銀行行って、掃除しました。食料も買い込んで来ましたが、おせちは買いませんでした。 3日から沖縄に行くんで食べ切れないとダメですからね。田舎からおもちを送ってきたみた いで、半分分けられたけど、余りにも多過ぎて困っちゃうくらいです。 歩数計50891歩。 12月28日 今日で仕事納めです。3時から納会でちょっと飲んで来ました。異動前の部門はなかった んですが、SoCに移ってからは毎年あるようですが、今までは休暇やフレックスで帰ってい て今年初めて納会に出ました。まわりの人たちといろいろ話して楽しいひと時でした。 歩数計44430歩。 12月27日 佐田玄一郎が行革相を事務所問題で辞任した。当然ではありますが、会見を見ても全く 納得出来ません。しかも10分で途中で打ち切るような形で終わったんじゃ誰も納得出来な いでしょう。親族のビルに架空で借りていて知らなかったなんて誰も信じられません。誰も が嘘を言っていると考えるのが当然でしょう。そんなことで理屈が通るなんて思っていると ころが自民党員というところでしょうか。これで終わらせてはいけません。さらに追求してい かなくてはいけません。 歩数計37564歩。 12月26日 ファブサーブのマスク部門が大日本印刷に売却というニュースが飛び込んできて、みん なでビックリしました。日経の記事では140人が移籍となっているので、そうなら現場だけ じゃなく管理部門まで移るのでしょう。これから切り売りが始まるんじゃないだろうかと考え ちゃいます。 歩数計32939歩。 12月25日 今日は給料日です。今年から給与明細の所得税額のところが、所得税と所得税還付額 に分かれた。去年までは合算された額で所得税がいくらで年末調整がいくらかわからなか ったが、今年からはわかるようになった。もっと早くこういうふうになればよかったのにと思 う。 歩数計29443歩。 12月24日 年賀状の宛先面を印刷しました。そして早速ポストに投函して来ました。。こんなに早く出 すのは会社に入ってから初めてじゃないでしょうか。いつもは押し詰まって大晦日とかに出 していた感じがします。今年は元旦に届くと思うのでよかったです。 歩数計27092歩。 12月23日 以前まちBBSで開店が出ていたSHOP99へ行って来た。ちょっと遠いのでそんなに行け ないでしょうけど、こんなものまで売っているんだと思ったら、99円じゃないのもありました 。危うく間違えて買うかもという感じでした。種類はそれなりにいろいろありますが、さすが に生鮮品は買いたくないかな。 歩数計24851歩。 12月22日 マクドナルドで来月から期間限定で「メガマック」が発売されるということだ。高さは8セン チということで、食べてみたい気もするけど、ビックマックでも食べにくいのに、メガマックは さらに食べにくいだろうから迷うところですね。 歩数計21447歩。 12月21日 本間正明が政府税調会長を辞任した。格安の高級官舎に不倫相手と住んでいたんです からこんな人物に政府税調にいる資格はありません。安倍は「一身上の都合」ということを 13回も言ったようですが、わざとらしく聞くに堪えない感じでした。安倍も塩崎も任命責任 はないとか言っていますが、こんな人物をたった1ヶ月半前に任命した責任がないなどと平 気で言うことに呆れます。またたった1ヶ月半で一身上の都合で辞めるのなら最初から就 任するべきではなかったということです。本間本人や安倍の責任は重いことは間違いない です。会長が辞めたのですから、先日の政府税調の答申は仕切り直しで、再論議して答 申し直さなければならないと思います。 歩数計17632歩。 12月20日 青島幸男が亡くなった。また17日には岸田今日子が亡くなっていたことがわかり、「カン ニング」の中島忠幸も亡くなるという芸能関係の訃報が相次いだ一日でした。こんなに続く のは珍しいですね。 歩数計15243歩。 12月19日 会社の近くのFROMが閉店して解体されていたが、やっと残った外壁も崩されたようです 。それでも毎日建設残土が運び出されていますけどね。朝粉塵が舞っていそうな感じでい やでしたが、もう少しでそれも終わるのかな。その後は更地になって再開発の用地になる んでしょうね。 歩数計11590歩。 12月18日 石原慎太郎の四男の公費渡航で石原が自分も頼んだと認めた。 『四男のスイス公費渡航 「私も頼んだ」と石原都知事』 東京都の石原慎太郎知事の四男、延啓(のぶひろ)氏(40)が04年1月、スイスに公費 で渡航していた問題で、石原知事は17日夜に出演したフジテレビの番組で、「私からも『 君やってくれ』と息子に頼みましたよ」と述べ、自らの関与を認めた。 延啓氏は、スイスで都が開いたパーティーで、演目の大鼓演奏の舞台背景制作者として 公費渡航した。石原知事は、延啓氏の知人の大鼓奏者から、事前に「(延啓氏に)頼んで いいか」と相談を受けていたことを明らかにした。その上で、知事からも延啓氏に依頼した 理由について「ただ働きする人間はそう簡単に見つからない。東京のためによかれと思っ ただけ。費用対効果の問題だ」と弁明した。 事前調査と合わせ、約130万円の旅費を支出したことには、「執筆料を払ったわけでなく 、自費で行くまでの仕事じゃない。だから旅費は公費で出した」と説明した。(asahi.com) 公人特に行政トップは身内に便宜を図ることがないように律しなければなりません。たと えまわりが四男がいいと言って来ても、知事自身が断るようでなければダメだと思います。 しかも石原の言っていることはよくわかりません。石原自身や四男を自己弁護しているに 過ぎません。さらに石原には高額出張費の問題もあります。来年の知事選に出て、自公は 推薦するようですが、こんな奴は落としてしまわなければなりません。 歩数計5481歩。 12月17日 年賀状の裏面の印刷をしました。ここのところ年末押し詰まってから印刷してましたが、 今年は早くやろうと思って、今日やってしまいました。まだ宛名は印刷してませんが、来週 には印刷して投函することが出来るでしょう。 歩数計1312歩。 12月16日 裾野から沼津の城に行って来ました。4城館+2城再訪でした。行きたかった葛山城と長 浜城に行き、発端状山に登って、三津城へと行きました。途中冠雪した富士山があちこち で見れてよかったです。行きも帰りもうまいこと通勤割引になって安上がりで行けました。 帰りに保護用メガネを買ってきたので今度からは枝とかで目に危ないのとかが避けられる かなと思います。 歩数計98985歩。 12月15日 松坂のレッドソックスへの入団が決定した。今回のポスティングの3人の内で松坂が一番 入団出来るか不安でしたが、決まったので、あとの岩村と井川は多分大リーガーになると 思います。そこで、オールタイム日本人大リーガーでチームを作るのを考えてみました。 ピッチャーは先発で、松坂、野茂、井川、大家、石井、伊良部の6人、控えで吉井、マック 鈴木、抑えで、佐々木、高津、大塚、斎藤、セットアッパーで、長谷川、岡島、木田とピッチ ャーはすごい顔ぶれです。捕手は城島、一塁は中村、二塁は井口、三塁は岩村、遊撃は 松井稼、外野はレフトが松井秀、センターが新庄、ライトがイチロー、控えが田口というとこ ろでしょうか。抑えは世界一の陣容で、先発、中継ぎも十分です。藪や森、入来は必要な い感じです。それに対して野手は駒不足です。メッツでショート失格の松井や守備が弱点 の中村がいるので、内野はザルかもしれません。野手がもう少しいればすごいチームにな りそうです。 歩数計78229歩。 12月14日 教育基本法改正案が参院の特別委員会で可決された。昨日タウンミーティンギのやらせ 問題の最終報告書が出たばかりなのに、すぐに採決なんて許せません。タウンミーティン グの信憑性が問われるような報告内容なのにです。文科相の言うように確かに一番の民 意が選挙です。しかし、前回の総選挙は小泉が郵政民営化かどうかを問うと言っただけで 、教育基本法は争点ではありません。よって教育基本法改正に関しては民意は示されて いません。選挙で民意を求めるのなら解散するのが筋です。このことが安倍や自民党の 奴らはわかっていません。 歩数計72733歩。 12月13日 タウンミーティングのやらせ問題で調査委員会の最終報告書が出された。この内容を見 ると唖然とし、タウンミーティングの信頼性はそう高くないように思えます。やらせ質問15 回、一般発言偽装29回、動員依頼4割の他、主催者側が入れたくない参加希望者を排除 する「抽選工作」が1件ある始末です。政府の自作自演と言われても仕方ないのではない でしょうか。ここで出た意見を国民の意見として法案化するなど言語道断です。さらに会場 での送迎4万円、誘導で2万9千円など常識からかけ離れた単価を設定するなど、無駄遣 いと自作自演をしただけのようなものです。安倍は自分の政治責任として3ヶ月で約100 万円返納とか言ってますが、我々庶民からは大金でもボンボンの安倍からすれば痛くも痒 くもないという感じでしょう。全く許されざることです。 歩数計67025歩。 12月12日 今日は漢字の日だそうです。ということで今年の漢字が発表になりました。今年は『命』だ そうです。断トツだったようですね。僕は汚職が続いていることから『汚』やいじめや未履修 、タウンミーティングのやらせや教育基本法などで、『教』などが今年を表しているようにも 思えるんですけどね。 歩数計61589歩 12月11日 『経団連「御手洗ビジョン」原案、消費増税や憲法改正盛る』 この御手洗ビジョンにはあきれます。11年度までに消費税を2%程度上げざるを得ない と言いながら、法人税を10%下げるというとんでもないものです。法人税だけ下げるという 独りよがりも甚だしいいい様です。自分がよければ他はどうなってもいいと言っているのと 同じです。逆に言えば法人税を下げるから消費税を上げると言っているのと同じです。消 費税を上げざるを得ないから法人税減税は諦めざるを得ないならわかります。御手洗の 論理は国民の誰一人納得出来ないものです。御手洗の言っていることがわかるのは、自 民党の2、3世議員と大企業経営者と高級役人だけでしょう。 歩数計56342歩。 12月10日 昨日今日とゆっくりしてました。今日は何もないのでそれだけ。 歩数計54642歩。 12月9日 昨日の夜にホワイトカラー・エグゼンプションのニュースがありました。 『残業代ゼロ労働制導入、年収水準は盛らず 厚労省最終案』 とんでもないことです。まずは人材を確保することです。人が増えないのに期間あたりの 業務量が増えたら時間を増やすしかありません。厚労省は年収の基準は入れませんでし たが、日本経団連は400万とか言っています。うちの会社だと大卒の初任給が20万くら いなので、最初のボーナスは寸志でそんなにないことから1年目に超えることはほとんどな いかもしれないですが、2年目にはちょっと忙しいグループだと超えるように思えます。この 頃はまだほとんど指示されて仕事をしているようなものですから、ホワイトカラー・エグゼン プションで経営者側が言っている趣旨とは明らかに違い、ただ残業代を払わなくするだけ のシステムと言ってもいいでしょう。呆れた法改正をしようとしているのです。反対の世論を 盛り上げなくてはいけませんね。 歩数計50485歩。 12月8日 今日はボーナス支給日です。今回から支給基準が変わって、支給額が減りました。今ま では基本給x乗率+業績分でしたが、今回からはバンド下限x乗率+業績分となり、基本 給とバンド下限の差額が大きいことから下がるのはわかってました。ただ思ったよりは下 がらなかったです。しょうがないですね。 歩数計49578歩。 12月7日 『住基ネット、個人離脱の判決確定へ 箕面市が上告断念』というニュースです。 先日住基ネットからの削除の判決が出ましたが、箕面市が上告を断念したのです。高裁 の判決を受け入れた箕面市を評価します。僕は住基ネットに反対である、住基ネットは危 険なものであると思います。実際今回箕面市からは削除されても国や府のサーバーには 残ったままということです。危険なシステムは即刻やめるべきです。 歩数計45015歩。 12月6日 テレビを見てたら、来年の大河ドラマ風林火山のロケのニュースをやっていた。場所は 荒砥城ですね。まだ行ったことはありませんが、物見やぐらのようなのは何かで見たことが あります。あの辺に行ったら行きたいところですが、これからもロケをやるんだろうか。行っ てロケで入れなかったらいやですしね。まあ行くにしても雪の季節が終わってからでしょう けど。 歩数計40852歩。 12月5日 昨日の夜に正月の行きの航空券を購入しました。先得割引で取ったんですが、昨日は 年内に全部終わる日程だったんですが、今日日程がずれてしまいました。でもキャンセル 料金は高いですからね。困ったものだ。 歩数計37087歩。 12月4日 自民党が郵政造反組の復党を正式決定した。 前にも書きましたが、復党は永田町の論理、自民党の論理であり全く理解出来ません。 新しい政策のためというのなら、それを公約として解散するべきです。小泉は郵政だけを 公約したのですから終われば、もう一度解散するべきです。復党で自民党の勢力は305 人になりました。参院選時、そして次の衆院選時に選挙前勢力で300以上の表示をされ るたびに、去年の総選挙時に国民が唖然とした自民300議席を思い出し、今度は自民に 投票したらダメとみんなが思ったことを思い出すはずです。そしてオセロのように結果が引 っ繰り返るようになるのではないでしょうか。そうなるためにはもしかして復党はよかったの かな。 歩数計33327歩。 12月3日 宮崎県知事が辞任の表明をした。50日以内に知事選が行なわれるということで、よく考 えたら1/21投票だと、年明け早々に選挙が公示になりそうです。迷惑なことですね。談 合辞任ドミノが続いています。これで終わりならいいですが、どうでしょうかね。 歩数計31679歩。 12月2日 千葉の茂原での千葉城郭研究会セミナーに行って来ました。随分遠いので朝早く出たの で結構眠かったです。さらに始まる前に会場のすぐ近くにある茂原公園とまわりにある2城 に行きました。一番の目的の千葉城郭研究8号と山武の城を買って、何人かにお会いしま した。ホリデーパスで行って、帰りに秋葉原と東京でCDと本を買って帰って来ました。 歩数計29780歩。 12月1日 宮崎県議会で知事の不信任決議が可決されました。可決後でも知事は辞職のつもりは ないといいます。ふざけるのもいい加減にするべきです。出納長が逮捕され、知事自身も 関与が取りざたされているのにです。議会を解散しても選挙後の議会で再可決されて失職 するだけだと思うんですけどね。さっさと辞職するのが県民のためです。 歩数計18330歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | # |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |