注: 文字用の領域がありません!
たわごと
12月31日
 昨日のモトスミ忘年会は13名の参加でした。午後7時から初めて10時半過ぎまで飲ん でました。1年振りかそれ以上振りの方がほとんどで、なつかしく過ごしました。スキーの はなしもしましたが、僕は仕事で行けないかなという感じですが、どうするか話してきました 。
 今日は墓参りに行きました。だいたい年明けに行っているんですが、明日は天気が悪そ うなので、大晦日に行きました。道は随分と空いていて、往復3時間くらいで帰って来まし た。
 歩数計15183歩。

12月30日
 複合機を買いました。Canon PIXUSMP500です。前面の給紙も出来るし、いいですね。 ただPCからはUSBなので、今のPCはUSBが1つしかついてないので、他のを接続すると きに困りますね。デフォルトは外しておくかな。年賀状の印刷もやっと始めました。これも 今日本を買って来て、画像と住所氏名などを追加してプリントアウトするだけにしちゃいま したけどね。
 今日はモトスミの忘年会です。これから行って来ます。
 歩数計8346歩。

12月29日
 今日から正月休みです。掃除をしました。今日は掃除機を掛けただけで、あとは拭き掃 除です。髪を切って、おせちとかを買って来ました。
 歩数計はリセットボタンを押しちゃったみたいです。

12月28日
 今日で仕事納めです。毎年4時くらいから納会をやっているようですが、今年もさっさと 帰って来ました。いつも休暇やフレックスでいないんですけどね。プリンターが調子悪いの で、帰りに最寄のPCショップに複合機を見に行って来ました。WEBでサイズを見ると奥行 きが大きいと思ったんですが、接地部分はそれほどでもなく今のOAテーブルでも置けそう です。EPSONも独立インクタンクになっているとは知りませんでした。でも機能的にはCano nのかな。ついでに、隣のカー用品ショップへ。ETC装置もHDDカーナビもそれなりの値段 。今のにいつまで乗るかによりそうですけどね。
 歩数計24107歩。

 歩数計
12月27日
 雇用機会均等法、間接差別の禁止盛る 通常国会に改正案というニュースの内容に不 勉強ながらビックリしました。今までは妊娠、出産を理由にした解雇だけが禁止されてい ただけで、労働条件の改悪は禁止されていなかったというんですからね。法律を作ってい るところが企業にばかり向いていて、労働者には背を向けていることがよくわかります。
 歩数計14539歩。

12月26日
 昨日の夜のNHKスペシャル日本の群像は東芝の半導体でした。同じ業界で働く者として 興味深く見てました。パッケージの画面では捺印を見て「これは何で、いつの組み立て」と か考えてしまうのが、ちょっとなあという気はするんですが。フラッシュは大量生産でコスト を下げれますが、システムLSIは少量多品種なので、なかなかそうは行かないんですよね 。この先どうなって行くんでしょうかね。
 歩数計4936歩。


12月25日−2
 フィギュアスケートの全日本選手権女子はすごかったです。上位6人はほぼノーミスでハ イレベルの戦いでしたが、テレビで見ていると、余りにも高い点数とか、余りにも低い点数 とかで、ちょっと採点が変じゃないのかという感じでした。結局トリノの代表はスケート連盟 の思惑通りだったんでしょうが、どうなんでしょうか。採点競技である分、ネームバリューの ある3人で、浅田真央が出れないと、多分最善なんでしょうが、銀銅もあれば、メダルなし もある、そういう布陣でしょうね。決まったからには頑張ってもらいましょう。
 歩数計96278歩。

12月25日−1
 運転免許の更新に二俣川まで行って来た。8時半過ぎに着いたらもう長蛇の列。もうこ んなに来ているのかと思いましたが、その後サーバーの停止により手続きが出来ないと の放送があり、その後に今日は講習までで、有効期限延期で後日免許を取りに来るよう なはなしだった。結局復旧して当日交付にはなったが、講習が終わってもなかなか渡され ない。結局2時間待たされてやっと交付になった。その後近くの公文書館へ行って、三浦 半島城郭史をコピーしてもらう。帰りに三越跡に入った、ヨドバシへ。情報家電の売り場は 不評をも言われる、アキバ方式でなんだかなあと思った。

12月24日
 出没アド街ック天国は今回は高速のSA、PAの特集ですが、入ったことがないところも紹 介されていて、たまには違うところにも入ってみようかなと思いました。牧ノ原SAの仮眠所 が紹介されていて、これから混んでしまうかもと思ってしまいました。
 歩数計82704歩。

12月23日
 ホットカーペットを買って来た。エアコンだけだとちょっと暖房が弱いかなというのと最近 寒いので、欲しいと思っていたのでした。下から暖まるのでいいですね。
 歩数計80654歩。

12月22日
 新潟で大停電です。原因は強風と雪で送電線がショートしたみたいですね。この寒さと 雪の中での停電ですから大変ですね。段々治まってきているようですが、もう氷点下でしょ う。よく考えてみると、うちの暖房器具だと、ファンヒーターでも電気が止まると点かないで すから、停電になると暖房は全くなくなります。ちょっと考えなくちゃですかね。
 歩数計71695歩。

12月21日
 清原と中村がオリックスに入団することが決まった。ほとんど昔の名前でやってますとい うような感じでどれだけ働けるかわかりませんね。清原はもう限界でしょうし、中村もどの 程度戻っているかでしょうね。ただもう下り坂でしょうから大きな期待は出来ないんじゃな いでしょうか。戦力的なものより営業面かもしれないですね。
 歩数計63620歩。

12月20日
 耐震偽装の関連箇所の捜索が100箇所以上でありました。どれだけの偽装に関与した 証拠が見付かるかわかりませんが、ヒューザーや木村建設や総研やイーホームズなどか ら姉歯以外のも出る来るんじゃないでしょうかね。まだまだ幕引きをしてもらっちゃ困りま す。悪いところは全部出してしまわなければなりません。
 歩数計55672歩。

12月19日
 12月とは思えない寒さですね。もう真冬です。名古屋では12月では過去最高の積雪と かで、高速も通行止めです。昨日の帰りに雪が舞っていると思ったら、西から雪の中を走 ってきたトラックから舞い出た雪だったんでしょうね。
 歩数計43724歩。

12月18日
 一泊で三河に行って来ました。17日は安城から吉良で9城陣屋3資料館で蒲郡泊、18 日は蒲郡から田原で4城3資料館でした。2日で13城6資料館に行きました。4つの松平 氏発祥の地と今川氏発祥の地に行きました。吉良でちょっとみぞれに降られましたが、雪 は大丈夫でした。名古屋や知多は雪だったみたいですので、影響がなくてよかったです。 今日はさすがにちょっと心配だったので、渥美半島の奥までは行かずに戻って来ました。 向こうのローカルニュースでは雪のニュースばかりをやってました。
 歩数計35854歩。

12月16日
 今週末はフロアの引越しで、夕方は片付けで早く帰れると思ったが、思ったより業務が 長引いてちょっと遅くなってしまった。現在午後11時ですが、もう少ししたら出発です。本 当はもう少し早く出発したかったんですけどね。今回は一泊で三河へ行って来ます。雪が ちょっと心配です。次の更新は18日になります。
 歩数計7565歩。

12月15日
 与党の来年度の税制改正大綱がまとまった。予想通りですが、定率減税廃止やたばこ 増税など総額2兆円の増税だそうです。全く役人と政治家の浪費を庶民に押し付けている だけとしか思えません。児童手当拡充の財源にたばこ増税なんて、理念もへったくれもな い、ただの辻褄合わせです。僕は嫌煙なので、たばこ増税には賛成ですが、こんな辻褄 合わせの増税には反対です。福祉目的や健康増進のためなど、理念のはっきりしている 増税なら、もっとドンドン上げてしまえばいいと思ってます。これで、偽装建築と増税によっ て来年は不況、デフレに舞い戻るでしょうね。
 歩数計97975歩。

12月14日
 姉歯の証人喚問がありました。テレビでは見てませんが、98年から偽装をやっていたと いうのと木村建設も認識していたという証言くらいで、あとはいつものアリバイ作りでしょう か。しかし、7年も前から欠陥住宅を作っていたなんて呆れます。今後どれだけ広がるん でしょうかね。
 歩数計90114歩。

12月13日
 民主党の五島正規が公職選挙法違反で議員を辞職した。比例当選なので、次点が当 選することになるが、これまでにも何回も書いているが、このような人物を公認した政党の 責任も問うべきで、辞職後は欠員にするべきです。逮捕(ただし一月くらい遡って)や公選 法違反での辞職は欠員にするような法改正をするべきです。今までは自民党が反対した だろうけど、次は西村真悟だろうから、民主が出せば、成立するんじゃないだろうか。小選 挙区では立候補さえできないのだから、比例でもペナルティーを設けるべきです。
 歩数計81671歩。

12月12日
 昨日「住吉・今井 九条の会」からメールが来ました。検索したら僕のホームページが出 て来たらしいです。主催者側に読まれるとは思っていなかったので、はずかしいやら、うれ しいやら。今週末に定例会があるようですが、今週はフロア引越しで休出が不可能なこと がわかっている日なので、出掛けるつもりですので、今回はパスです。
 歩数計70287歩。

12月11日
 掛川オフに行って来ました。結局昨日は寝ないでちょっと横になっただけで出掛けました 。昨日は8名の参加だったようですが、今日は7名の参加でした。2度目の訪城が3城で 初めてが1城でした。再訪の城は前回はひとりで行ったので見落としもあって、今回は全 部行けてよかったです。本当は昨日の宴会行きたかったんだけどなあ。
 歩数計66842歩。

12月10日−2
 休出しました。3日連続で日が変わるまでやってました。本当は今日、明日とオフ会で、 夜は忘年会だったんですが、しょうがありません。明日の朝新幹線で行くことにします。
 歩数計42526歩。

12月10日−1
 サッカーワールドカップの一次リーグの組合せが決まりました。日本はブラジル、クロア チア、オーストラリアと同組です。ブラジル以外は大差がない、決勝トーナメント進出も全 敗も有り得る組合せです。ブラジルと初戦なら番狂わせも有り得ますが、最終戦だとまず 無理でしょう。クロアチアはフランス大会の雪辱戦です。あとは決定力不足をどうするかで すね。

12月9日
 今日はボーナスの支給日です。標準額が下がることはわかってましたが、やっぱりちょ っと下がりました。業績が業績だけにしょうがないですかね。
 歩数計33323歩。

12月8日
 仕事中に頭が痛くなった。忙しいので遅くまでやったが、ちょっと不安です。
 歩数計24835歩。

12月7日
 アメリカ産牛肉の輸入再開を12日に決定するということだ。ブッシュの忠犬の小泉じゃ 仕方ないですが、こんないい加減な決定は許せません。我々はアメリカ産牛肉が入ってき てもボイコットするようにしましょう。まともな検査をしていないアメリカの牛肉が日本のと同 等程度に安全だなんて思えません。危険性を承知の上で安いから食べたい人は食べれ ばいいし、そんなものは食べたくない人は食べなければいいのです。需要と供給の関係で は余って値段は暴落するでしょう。でもこれはいい加減な検査体制のアメリカの責任です 。BSEに関わりたくなければアメリカ産牛肉はボイコットです。
 歩数計17902歩。


12月6日
 今日発売のYOKOHAMA Walkerのジモト愛は元住吉ということで、買っちゃいました。 今まで何回か特集されてますが、初めての店も出てたりしてます。まあこんなものでしょう 。
 歩数計11626歩。

12月5日
 12月上旬だというのに九州で雪だそうです。鹿児島でも雪で高速が通行止めだったと か。お城の友人が全国制覇で九州に行っているはずですが大丈夫でしょうか。
 歩数計4397歩。

12月4日
 もう少し早く起きるつもりでしたが、起きたら昼前でした。こんな時間に起きると一日が短 いですね。
 歩数計96576歩。

12月3日
 先程帰って来ました。4日の午前7時前です。休出して、なんだかんだ成り行きで徹夜に なっちゃいました。早朝は寒いですね。3時〜4時くらいは眠かったですが、今はそれほど でもありません。でもちょっとは寝ておかないとつらそうなので、さっさと寝ることにしましょ う。
 歩数計88943歩。

12月2日
 部門の忘年会でした。まわりの人がほとんど参加していなかったので、去年、一昨年と 出てなかったですが、今年は結構出るので参加しました。久々の宴会、結構飲みました。 ワインがほとんどですけどね。
 歩数計80204歩。

12月1日
 もう今日から12月です。早いもので今年もあとひと月を切りました。何か一年があっとい う間に過ぎていきますね。
 歩数計72335歩。注: 文字用の領域がありません!
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 # 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208
209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224
225 226 227 228 229 230 231