たわごと | 2010年3月 | ||||||||
3月31日 フレックスが休止になって今日で1年です。どうなるかと思いましたが、結局1年間寝坊ね ずに済みました。今日限りでフレックス休止は終わりです。明日からはフレックス復活です 。が、基本は定時出社定時退社というはなしもあるのでどうなるかですね。 歩数計3414歩。 3月30日 昨日るるぶの検索をして、るるぶ鳥取が出たみたいだったので、早速買ってきました。地 図と歴史散歩と調査報告書とるるぶとネットを見比べながら、GWの宿と行き先を決めなき ゃですね。 歩数計96194歩。 3月29日 先日から日経のホームページが変わって、有料会員と無料部分に分かれたが、無料部 分は前から比べると見辛くなりました。広告収入以外は儲けにならないので、多少はしょう がないのかもしれませんが、サービス低下というしかないですね。 歩数計88967歩。 3月28日 昨日、今日とゆっくりしてました。GWの鳥取を調べたり、5/1の宿の予約をしました。 歩数計78036歩。 3月27日 世界フィギュアスケート選手権の女子のSPで浅田真央は2位、長洲未来が1位になった 。キムヨナは7位で最終グループに入れなかったので、点数の出方としては厳しいでしょう ね。長洲がトップというのは驚きです。tくぁだ元々SPの方が良くて、フリーで下がることが 多いのでどうなるかですね。浅田としrてはチャンスです。ただ長洲としてもチャンスです。も うひとつ、日本の来年の3枠が男子と同様予断を許さなくなりました。 歩数計74296歩。 3月26日 歴史読本の5月号はここのところ毎年お城の特集だが、今年は、中井均さんと春風亭昇 太の対談が載っていた。春風亭昇太はお城好きということだが、中世の城が好きというこ とで、驚きです。さらに僕が行ったことがない城に行っていたことも驚きです。 歩数計71085歩。 3月25日 うちの会社の春闘の回答がありました。やっぱりELと一緒でした。まあしょうがないんでし ょうね。 歩数計62063歩。 3月24日 ELの春闘の賃上げとボーナスの回答があった。回答はミニマムより低かった。が、スト はやらないと。社長は経営責任を感じてるというが、それなら、役員報酬を返上とかするべ きじゃないだろうか。 歩数計51705歩。 3月23日 埼京線の停電での影響で山手線なども止まって、さらに東横線も電事故で止まるという、 今晩は電車があちこちで止まる状況のようです。これだと振り替え乗車先がまた止まると か、折角動き始めたと思ったら、乗り換えてまた止まったりとかありそうですね。 歩数計44515歩。 3月22日 金曜の夜から3泊で広島に行ってきました。行きも帰りも新幹線はいっぱいでした。19 日は4城+1城2資料館再訪、20日は3城2資料館、21日は2城1資料館+1城1資料館 再訪でした。また広島城と岩国城の100名城のスタンプを押しました。土曜の宿は岩国の 奥地の温泉でゆったりしました。砦のような構のところで食事したり、広島の名産の食事を したり、歴史城という店でグッズを買ったり、古本屋で本を買ったりで、よかったです。 歩数計36141歩。 3月18日 明日、荷物を持って行って、会社から直接新横浜に行って、広島に行きます。3泊して月 曜に帰ってきます。次の更新は22日になります。 歩数計61100歩。 3月17日 春闘の大手製造業の一斉回答日です。今日の回答の会社では、定昇は実施ということ ですが、ELもうちの会社も回答延期なので、どうなることやらです。うちの会社は25日に回 答のようです。 歩数計54612歩。 3月16日 ELの春闘の交渉で、会社側から1週間の回答延期の通知を受けたということだ。電機他 社やルネサスの状況を見るというのもあるんだろうけど、何だかなあという感じです。ELが 決まらないと、うちの会社も決まらないので、月末ギリギリになってしまうんでしょうね。 歩数計46899歩。 3月15日 広島に行くときのために、電池式の髭剃りで、ひげをそったら、唇の上あたりが切れて、 血が止まらなくなりました。しばらくティッシュで押さえていたけど、止まらないので、絆創膏 を貼って会社に行きました。会社に着いて、絆創膏を取ったけど、まだ血が止まらないの で、もう一度貼って、そのまま居ました。帰ってきて、剥がしたら、やっと血が止まってまし た。とりあえずよかった。 歩数計37099歩。 3月14日 3連休に広島に行く予定なので、墓参りに行ってきました。中原街道は混んでいたけど、 首都高は空いていました。流山でA4の棚を買ったりして、いろいろ買って、お寺へ。どこか の家が法事をしてました。終わった後、柏と松戸の城を新規4城、再訪1城行きました。 歩数計30925歩。 3月13日 韮山オフに行ってきました。昼過ぎに韮山で集合だったので、早めに行って、三島郷土 館に行こうと思ったんですが、風で電車が遅れて間に合わない感じだったので、諦めまし た。韮山城から天ヶ岳砦、江川砦、土手和田砦と行って、最後に堀越御所に行って、解散 でした。年末に行けなかった江川砦に行けてよかったです。 歩数計18869歩。 3月12日 検査の結果を聞きに行くので、午後休を取りました。時間があるので、神奈川県立図書 館の資料室の展示を見に行って、郷土資料の本も見ました。展示は大したことはありませ んでしたが、本はいくつかいい本があったので、貸し出しはできない本だったので、会社帰 りにコピーしに行きましょうか。検査の結果ですが、問題ありませんでした。その後、池袋 のジュンク堂まで行って本を買い込んできました。 歩数計99921歩。 3月11日 昨日の夜に、TSUTAYAのオンラインショップでCDの注文をしました。Tポイントがアップす るのと、割引クーポン300円が3つあったので、買っちゃいました。来週早々には届くでし ょう。 歩数計79918歩。 3月10日 鶴岡八幡宮の大銀杏が強風で根元から折れた。源実朝の暗殺の舞台となったところだ 。残念でならないが、根元は空洞になっていたというから、時間の問題だったのかもしれな い。大銀杏がなくなると景観が変わるんだろうな。 歩数計72761歩。 3月9日−2 いわゆる核密約に関する調査委員会の報告書が出た。密約は事実上あったと認定され 、自民党政権がずっとウソをつき続けていたことが明らかになった。首相や外相の経験者 は、ウソをつき続けたことを謝るどころか今更蒸し返すべきではないようなことを言ってい る。全くどういう神経をしているんだろうと思う。こういう闇に葬られていたことがわかっただ けでも今回の政権交代をした意味があったと思う。 3月9日−1 雪が降っています。外を見ると屋根には雪が積もっています。2月によく雪が降りました が、3月でも雪です。今年は雪が多いですね。 歩数計66134歩。 3月8日 モトスミの駅構内の「王子と王女のカスタ」が10日で閉店になるということで、今日買いま した。今まで5回くらいは買っていますが、今日で最後でしょう。駅構内の店はなかなか長 続きしませんね。 歩数計54378歩。 3月7日 昨日、今日とゆっくりしてました。二日とも雨でダメでしたね。 歩数計47489歩。 3月6日 GWはどうしようかなと思ってます。最初は北陸から飛騨に行こうかと思ってましたが、鳥 取もいいかなと思ってきました。いろいろ調べなきゃですね。 歩数計39814歩。 3月5日 先日注文していた「郷土史紀行」の最新号とバックナンバーが昨日届きました。3連休に 向こうに行く予定なのでいくつか使えそうです。この土日で予定を練らなきゃですね。 歩数計36771歩。 3月4日 政府がGWを全国で5回にずらして5連休にする案を出した。GWのように1週間休みにな れば遠くに行こうと思うが、5連休じゃ、GWじゃなく、小型の連休という感じで、1泊か2泊で 終わりかなあと思います。しかも行きも帰りも混みそうだから、観光需要を引き出すどころ か余計少なくなるんじゃないでしょうか。 歩数計29777歩。 3月3日 午前休を取って、関東労災病院で腹部エコーの検査をしました。朝食抜きだし、ゼリー状 のものを塗るので、お腹がくすぐったいし、嫌な感じです。さすがにこのための検査なので 時間は長かったです。 歩数計20308歩。 3月2日 先月の26日に27日の行きのキップを買うのと一緒に、今度の3連休のキップとレンタカ ーも購入しました。それでも、行きは3列の窓側しかありませんでした。早く売れるものです ね。 歩数計6656歩。 3月1日 今日の朝日の夕刊に藤木久志先生の人生の贈りものという連載?が載ってました。内 容は戦国の合戦は出稼ぎという、講演で聞いたことのあることでした。 歩数計98575歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | # | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |