|
|||||||||
たわごと | |||||||||
8月31日 来年4月に新潟市と浜松市が政令指定都市になるということだ。予想されたことではある けど、ついこの間まで県庁所在地じゃない政令市は川崎と北九州だけだったのが、この前 の堺に続いて浜松もそうなります。全国で唯二つだったのが、希少感がなくなりました。ま あ川崎は人口では他の3つを圧倒してますけどね。 歩数計2848歩。 8月30日−2 2016年のオリンピックの国内の候補地が東京に決まった。しかし全く賛成できませんね 。既存の施設を多く使うとは言っても、メイン競技場は新築だし、その他にもいろいろな施 設を作るんでしょう。財政難だというのに金の無駄遣いとしか思えません。石原がもう一期 やるための口実だとしか思えません。だいたい、2016年に招致できるとはどう考えても無 理です。北京の8年後ですからね。ヨーロッパもロンドンに続いてでないでしょう。残りはア メリカか南米となります。可能性があるとしたら、その4年後の2020年でしょうかね。その ために名前を売るために立候補するのならまだ頷けます。まあその前に中国とかが他の アジアの支援にまわって惨敗ということもあるかなと思います。 歩数計96772歩。 8月30日−1 国連のアナン事務総長は「ほとんどの停戦違反はイスラエル軍によるものだ」と語ったと いう。停戦発効以降もイスラエルの攻撃で多くの市民が犠牲になっているといいます。アナ ンの言っていることが世界の一般的な思いでしょう。そう思っていないのはイスラエルとアメ リカくらいではないでしょうか。こりゃあ、事務総長主導で安保理でイスラエルへの非難決 議をするしかありませんね。アメリカが拒否権を発動したら、安保理が混乱してイラン関係 も全く進まなくなるだけですからね。ブッシュの野望もここまでか。 8月29日 会社近くのビルで半年前くらいに閉店セールを始めてドンドンと店が閉まっていってまし たが、先週やっと全店閉店になってビルの入り口が封鎖されました。ここは駅前で灰皿が 置いてあったので、喫煙者がたむろしていたので、それがなくなってよかったです。いまの ところまわりでプカプカ吸う人はほとんどいないようですが、今後はどうでしょうか。駅の出 口あたりで吸われると今までより余計に空気が悪くなるのでやめてほしいですね。 歩数計89730歩。 8月28日 台風12号が発生しましたが、これはハリケーンが台風に名称変更したものです。ハリケ ーンが日付変更線を超えると台風になるということです。台風の1%がハリケーンから変わ ったものだそうです。元々名称が変わっただけですから、メチャクチャ強い台風です。さら に発達するととんでもない強さになることでしょう。発達して日本に近づくと大変なことにな るかもしれません。 歩数計82964歩。 8月27日 広島に行って来ました。25日は4城館1資料館、26日は9城館、27日は6城館1資料 館に行きました。この時期だとさすがに蚊やクモに悩まされるところが多かったですが、1 00名城のひとつの吉田郡山城の他、毛利氏の城、吉川氏の城、三吉氏の城とまわりまし た。広島の北部の城は今回初めてですが、いい城が多いですね。難点は行き辛いのと宿 でしょうか。今回はメチャクチャ汗をかいて、その分水分もいっぱい取りました。毎日こんな にペットボトルの飲み物を買ったのは初めてかな。 歩数計76377歩。 8月24日 明日から2泊で広島に行って来ます。吉田郡山など北部を回ってきます。今日慌てて予 約したので、レンタカーは向こうに行ってから予約かなと思いましたが何とか予約出来まし た。次の更新は27日になります。 歩数計12343歩。 8月23日 アメリカのタワーレコードが倒産したということでビックリしました。日本のタワーレコードと は資本関係がないということなので影響はないようですけどね。まあ近くにないのでほとん どタワーレコードには行かないので関係は余りないですが、不振の理由がダウンロードに よる販売の不振ということで、近くのレコード屋もほとんど無くなって、会社の近くの新星堂 だけになってしまったので、原因を考えると余り他人事でもないような感じがします。 歩数計6683歩。 8月22日 自民党の南関東、北関東ブロック大会で総裁候補3人は初めて顔をそろえて、語ったら しいが、年金に関して大して差もなければ目新しいこともないということだったようですね。 所詮自民党というコップの中の来年の7月までの総理を選ぶという総裁選でしかありませ んからどうでもいいですが、主張の違う、靖国や消費税のことを話していかなくてはよくわ かりませんね。消化試合とも言われてますが、そのまま沈んでいってもらいましょう。 歩数計1598歩。 8月21日 甲子園の決勝再試合は早実が勝ちました。駒苫の3連覇はかないませんでした。夏2連 覇も滅多に出来ないのに3連覇なんて今回逃せば二度と出来ないだろうと思うので残念で す。なんと言ってもPLの全盛期でも出来なかったんですからね。 今日は歩数計を着けるのを忘れてしまいました。 8月20日 夏の甲子園の決勝戦、延長15回引き分け再試合でした。打撃戦になるかと思いました が、投手戦になりました。明日は早実の斉藤は4連投、駒苫の田中は3連投ですが、斉藤 は一人で投げ抜いていますが、駒苫は他の投手も投げています。最終回に斉藤が147キ ロを投げましたが、明日はどうでしょうか。さすがに駒苫の方が有利じゃないかと思います 。正月のサッカーのように引き分け両校優勝のようにならないんでしょうかね。引き分け再 試合になって一番まずいと思っているのはプロのスカウト達でしょうね。これじゃあ潰れてし まいかねません。 歩数計98983歩。 8月19日 浜松市立博物館の企画展「はままつの城と静岡県の城」に行って来ました。展示はまあ まあ、図録は城の位置がもう少しよくわかるようなのだったらなおよかったというところでし ょうか。その後、天竜川駅から浜松駅までの間の城、屋敷に行って来ました。4城屋敷に 行きました。最後のところからバスで駅に向かいましたが随分と歩いて疲れました。 歩数計96684歩。 8月18日 台風10号が九州に上陸しました。熊本あたりで行ったり来たりしていたみたいですね。 向こうの人にどんな感じか聞いてないですが、ずっと台風が居座っているようなものですか らすごかったでしょうね。普通上陸すると勢力が衰えるんですが、今回は半日経っても中 心気圧も最大風速も変わらないのはビックリです。 歩数計80649歩。 8月17日 夏の甲子園は今日から準々決勝です。甲子園は準々決勝が一番面白いとも言われます が、少し前から2試合ずつ2日に分けて行なわれるようになって準々決勝の魅力が少し失 われたような感じがします。しかし、今日の2試合は4校すべて全国制覇の経験があって 合わせて9回の優勝経験があるという強豪同士の対戦で準決勝と言っても文句は出ない ようなカードです。ここから駒大苫小牧と智弁和歌山が勝ち上がって、準決勝で対戦です。 普通に考えると勝った方が優勝しそうですが、決勝までに疲れきって、もう一方のほうから 上がってきた高校にもチャンスがありそうですね。 先ほど雷が落ちて、ちょっとの間だけ停電になりました。今日はさっさとPCを落とした方 が良さそうですね。 今日は歩数計を着けるのを忘れてしまいました。 8月16日 「太陽系の惑星、一気に3個増か 国際天文学連合が新定義」というニュースが流れて 来ました。今まで太陽系の惑星は9個と教えられてきましたが、新定義が認められると12 個になるとか。水金地火木土天海冥(一時は冥海)と覚えたりしたのが変わるということに なります。どうなるか注目です。 歩数計74910歩。 8月15日 小泉純一郎が靖国神社を参拝した。僕は靖国参拝に反対です。小泉は許せません。ふ と思いましたが、停電が今日だったら丁度小泉が靖国に着いた頃に停電になった計算に なります。そうなったら大混乱で面白かったのになあ。中国、韓国は強烈な批判はしていま せんが、次の首相に関心が行っているようですが、最有力の安倍は4月に参拝しています 。「次の首相が今年総理になる前に参拝していたならば、総理になってから1年はどのよう な態度をとるか見てからでないと首脳会談をやることは出来ない」などの談話を出すべき です。安倍は来年の参院選で惨敗して退陣になるでしょうから、首脳会談をやる前に八方 塞でやめることになるのです。 歩数計67360歩。 8月14日 今日まで休みです。朝起きてテレビをつけたら大停電のニュースをやっていました。電車 から信号からエレベータまで止まっていました。東京都心、川崎と横浜の北部、千葉の東 京寄りと停電で、中原区はギリギリ大丈夫でした。休みの会社が多いようなので、通勤の 混乱は余りないようでしたが、レジャーの方は大変だったみたいですね。それにしてもメイ ンの電線と一緒にサブも切られると一気に停電になるとは脆いですね。たださらに回避す る設備を増強すると電気代があがりそうなので仕方ないでしょうか。これじゃあ日本をつぶ すのにテポドンはいらない、電線切ればいいという感じです。今回のニュースを見て北朝鮮 の戦略家たちは考えるかなあ。 歩数計60521歩。 8月13日 7泊で関西に行って来ました。去年のGWと一緒でKさんに乗せてもらってずっと行きまし た。、最初の3日間は「全国城郭研究者セミナー」と見学会で7日は終わった後奈良公園と 周辺の城郭をまわる。8、9日はSさんと3人で飯盛山城、信貴山城、千早赤坂の城まわっ た。千早城で100名城のうち94城になった。その後は高野山の墓めぐり、京都の御土居 めぐり、長浜周辺とまわって帰って来ました。京都ではレンタサイクルだったんですが、久 々に自転車に乗って大丈夫かなと思ったんですが、何とか大丈夫でした。京都駅まで北側 からずっと下り坂というのが自転車に乗っているとよくわかりました。今回は全部で21城 館+1城再訪、5資料館でした。今回初めて河内の城に行きました。また運転したわけで はないですが、初めて伊勢湾岸道を通りました。片側3車線で快適な道路ですね。「全国 城郭研究者セミナー」では10名の方と会いました。1年振りに会う顔もあり、またいろいろ な話も聞けてよかったです。さらに予想通りですが、本をいろいろ買っちゃいました。また 整理しなきゃですね。 歩数計54446歩。 8月12日 13日の朝3時半くらいに帰って来ました。途中ちょっとだけ仮眠しましたが、眠いのです ぐ寝ちゃいました。詳細は13日で。 歩数計48832歩。 8月4日 今夜から関西に出掛けます。今回は去年のGWに続いてKさんに乗せてもらって行きま す。明日からの「全国城郭研究者セミナー」に参加して、その後関西をまわります。関東か らは5名+主催者側で3名のMLの人が行くと思います。関西からはどのくらい来るんでし ょうか。12日の夜中か13の明け方に帰って来る予定です。 歩数計43216歩。 8月3日 明日の夜から出掛けます。明日は何時に帰って来れるかなあ。とりあえず大体の準備は しました。 歩数計37646歩。 8月2日 夏の甲子園大会が近づいて来ました。この時期になると甲子園関連の本が出ます。出 版社の思惑の乗って2冊も買っちゃいました。こういうのに弱いんですよね。 歩数計30622歩。 8月1日 イスラエルは停戦を拒否するようだ。さらに48時間の空爆停止期間中も何度か空爆をし ているようだ。ライスやブッシュの面目は丸潰れですね。国連事務所を攻撃したばかりか 民間人を大量に殺戮しているイスラエルには安保理で非難決議をしなければなりません。 イランよりもましてや北朝鮮よりもはるかに大きな問題です。アメリカは拒否権を行使すれ ばいいのです。世界の鼻摘みものになるだけです。イランも北朝鮮も動かなくなるだけです 。そして原油が高騰して中間選挙で共和党が惨敗することになるのです。 歩数計23347歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | # | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |