たわごと | 2010年2月 | ||||||||
2月28日 1泊で田舎に四十九日の法事で行ってきました。荷物が多いのに、行きは雨が降ってい て、たいへんだったけど、向こうでは雨は降らず、暖かくてよかったです。夜は飲んで食べ てって感じでした。チリ地震の影響で快速みえが運休で、近鉄で名古屋まで出ました。 歩数計88857歩。 2月26日−3 明日から四十九日で田舎に行ってきます。次の更新は28日になります。 2月26日−2 バンクーバーオリンピックのフィギュアスケート女子シングルはキムヨナが金、浅田真央 が銀でした。キムの得点が出たところで勝負あったでしたね。ショートプログラムとフリーで 計3回のトリプルアクセルを決めても勝てないんじゃどうしようもありません。3位は地元の 弔い合戦のロシェット、4位は長洲未来、5位は安藤美姫と、ロシェット以外は日韓ゆかり の人が占めるという欧州には許せない結果でしょうね。 2月26日−1 関東労災病院に検査で行ってきましたが、採血と採尿だけで、次の超音波の検査の予 約をして終わりました。その後、日銀横の貨幣博物館、すみだ郷土資料館へ行って、有楽 町の交通会館のアンテナショップに寄って帰ってきました。 歩数計75789歩。 2月25日 今週の月曜から地元の本屋の住吉書房が、1階に広げて暫定オープンし、今までの2階 と3階は改装に入りました。売り場が小さくなったので、本の種類が減ったように思います。 逆に3階までの売り場になったら、ただだだっ広い感じになりはしないか心配です。 歩数計59565歩。 2月24日 バンクーバーオリンピックの女子フィギュアスケートのショートプログラムで、浅田真央は 2位、キムヨナが1位だった。点差が4点台というのは、逆転は不可能じゃないけど、ちょっ と開きすぎかなあというところです。2〜3点差だったらベストだったでしょう。あと、フリーの 滑走順がキムヨナの直後に浅田ということで、これもちょっと厳しい順番だと思います。し かし、8時台に始まって、2時過ぎに終わるなんて長過ぎです。 歩数計51679歩。 2月23日 今日は休暇を取って、病院に検査の予約と、銀行にフロンターレ預金の継続の手続きと ローンの繰上げ完済の手続きと税務署に還付申告の手続きをして、終わったら、そのまま 溝の口の地名資料室に行きました。絵図の展示がちょっとあって、あとは川崎の本や地誌 の本がいっぱいありました。税務署はものすごく混んでました。去年と一緒で紙に書くのか と思ってたら、パソコンで入力して打ち出すという方法での申告でした。 歩数計42971歩。 2月22日 今日は平成22年2月22日の2並びの日です。京急の「ニコニコ記念入場券」を買おうと 思って、ちょっと早く出て、横浜駅の窓口に行ったら、もう売り切れてました。残念です。 歩数計30086歩。 2月21日 先日注文した「ガーメントバッグ スーツ入れ」が昨日の夜に届きました。今週末に四十 九日で田舎に行くときに持っていくのに、デパートで探しましたが、高かったので、ネットで 見つけたのを注文しました。2着入るし、ネクタイを吊るすのもあるし、よかったというところ でしょう。 歩数計20963歩。 2月20日 受動喫煙の防止のために、厚労省は飲食店などを含めて公的な場所を全面禁煙にする 方針というニュースがありました。嫌煙者にとってはこの上ないニュースです。食べている ときに隣でタバコを吸われたら、途中で食べるのをやめて出て行きたくなります。ドンドン進 めてもらいたいですね。 歩数計14911歩。 2月19日 来年度の会社の休みが出ました。今年は統合で休みのすり合わせが必要だったのかい つもより遅くjなりました。結果はGWが7連休、夏が9連休、正月が6連休です。何か短い 感じです。 歩数計7148歩。 2月18日 昨日の夜中から雪が降って、朝起きてもまだ降ってました。会社に行くときに、近くの駐 車場を見たら、車の屋根に2、3センチの雪が積もってました。今月になって雪がよく降り ます。どうしたんでしょうね。 歩数計98990歩。 2月17日 マックが神奈川県内の全店舗で全面禁煙にするということだ。受動喫煙防止条例の施行 に伴うことだということだが、嫌煙家としてはうれしい限りだし、他の店も追随してほしいと 思います。 歩数計87055歩。 2月16日 バンクーバーオリンピックのスピードスケート男子500mで、長島圭一郎が銀メダル、加 藤条治が銅メダルを取った。やっとメダルが取れました。ここで取れないと、トリノと一緒で ズルズルと最後まで行きそうだったので、よかったです。残念だったのは、日本人(定義は いろいろあるが)で、一番メダルに近いと言われていた、川口悠子組が4位だったことでし ょうか。 歩数計80895歩。 2月15日 今年の春闘での組合の要求を見て、初めて知ったことがあります。祝日と祝日の間はカ レンダーでは国民の休日で休みですが、うちの会社では、労働協約で休みになっていなか ったんです。去年は振り替えで休みになっていました。今年の春闘で休日にする要求をす るということですが、1年遅過ぎます。次に来るのは数年後ですからね。 歩数計73758歩。 2月14日 オリンピック女子モーグルで上村愛子は4位だった。今回はメダルに届いてほしかったで すけどね。長野の7位から6位、5位、4位と、本人が言っているように一段一段登っている ということになりました。今後はどうするかわかりませんが、このまま行くと次のソチは3位 ということになるんでしょうか。逆に里谷多英は転倒で19位でした。もう里谷のオリンピック での神通力もないということでしょう。村田愛里咲は初出場で8位とW杯の実績から比べる と非常に上位に入りました。オリンピックで強いという里谷の後継者になるかもしれません ね。 歩数計66533歩。 2月13日 2泊で志賀にスキーに行ってきました。今年は2人で、初めて2泊で、いつもの宿はいっ ぱいだったので別の宿でという感じでした。2泊だと2日目は1日じっくり滑れていい、今回 の宿も、立地、食事、値段を考慮すると、もう一度泊まってもいい、1日目は雨に降られた が、2日目、3日目は天気がよくてよかった、帰ってきたら、こっちも雪だった。というところ でしょうか。 歩数計60945歩。 2月10日 今晩から2泊で志賀にスキーに行ってきます。次の更新は13日になります。 歩数計53586歩。 2月9日 今週末からバンクーバーオリンピックが開幕します。外国のメダル予想では、銀、銅1つ ずつとかもありますが、僕の予想を。女子フィギュア銀、女子モーグル銅、男子500m銅。 こんなところでしょうか。もっと活躍してほしいところですが、なかなかそう簡単にはメダル は取れないと思います。 歩数計46529歩。 2月8日 今日の晩飯は魚を食べたくて、地元の初めての店に入ってみました。前から気になって いたんですが、定食屋だと思っていたら、半分飲み屋でした。メニューは良さそうですが、 たばこが煙たくて、もう行かないかなあと思いました。 歩数計38602歩。 2月7日 志賀でなだれが起きたと昨日の夜のニュースにありました。今週志賀にスキーに行くの でちょっと心配です。週の後半は暖かくなるようなので心配ですね。 歩数計31039歩。 2月6日 千葉市立郷土博物館の企画展「千葉市の戦国時代城館跡」と千葉県文書館の企画展「 旗本多国ふさのくに」、葛飾区郷土と天文の博物館の企画展「葛西清重とその時代」、江 戸東京博物館の企画展「旗本がみた忠臣蔵」と「将軍綱吉と元禄の世」をはしごして見てき ました。プラスして、展示で推定地としてあった、千葉氏の居館も行きました。千葉県史の 城館が出ている資料編その他本をまたいろいろ買ってきちゃいました。帰りに神保町でス キーの小物を買ってきました。 歩数計24938歩。 2月5日 帰りにマックでニューヨークバーガーを買おうかと思ったら、売り切れになっていた。今日 から発売だからどうかなと思ってましたが、やっぱり売り切れでした。クーポンは14日まで だから来週前半に食べなきゃですけどね。 歩数計6009歩。 2月4日 今日の占冠の最低気温は氷点下34.4度だったとのことだ。どんでもない寒さですね。 そういえば、去年のGWに北海道に行ったとき、丁度帰る日の朝に占冠を通ったが、道路 の温度表示がやたら低かったのを思い出しました。内陸で標高もそれなりに高くて寒いと ころなんでしょうね。 歩数計97758歩。 2月3日 日本気象協会の桜の開花予想が発表された。東京は平年並みからちょっと早いというこ とだ。3月末くらいに満開になるんでしょうね。 歩数計91096歩。 2月2日 来年度の高速道路の無料区間が発表された。予想されたことだが、地方の高速ばかり であまり恩恵はないかもしれない。東国原が言っているように、繋がっていないような道路 を無料化しても社会実験になるのか?というのは、いい指摘な気がする。それよりも100 0円高速が廃止になる方が、渋滞が減っていい気がする。 歩数計83118歩。 2月1日 初雪が降りました。夜早くに降り出して、もう屋根に積もってきています。明日の朝は寒そ うだし、道は滑りやすいでしょうね。 歩数計76238歩。 |
|||||||||
TOP | |||||||||
mail | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | # | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |